2年続きのコロナ禍で、鹿児島でも殆どの祭りが中止されています。
コロナ禍の早い収束を願いつつ、2013年夏の太鼓踊りを振り返ります。
踊り名クリックで当時の記事へリンクしています。祭りの内容紹介などもありますので、ぜひご覧ください。
2013/08/11 薩摩川内市 児美神社 城上(じょうかみ)太鼓踊り
例年8月上旬の日曜日に奉納される、若者たちの軽快な太鼓踊りです。
2013/08/15 南さつま市 大浦町の日新祠堂 大浦太鼓踊り
毎年8月15日に踊られます。大らかで優雅な動きで、太鼓は叩かずこする程度です。踊りやすさのためでしょうか、足元は裸足でした。
近くの西福寺でも慰霊のために踊られます。毎年10月27日の加世田津貫の天御中主神社の太鼓踊りと踊り方が似ています。
2013/08/16 姶良市加治木町 春日神社 加治木太鼓踊り
毎年8月16日に踊られ、ホタ振りが先導役を務め、鉦叩き、太鼓打ちが続きます。大きな刀を差し、口ひげを付け、鉦・太鼓ともに勇壮です。
2013/08/21 姶良市蒲生町 蒲生八幡神社 蒲生太鼓踊り
毎年8月21日に踊られ、加治木太鼓踊りとほぼ同じです。町中を踊りながら進み、大楠のある神社境内で踊ります。踊りの締めに若者が太鼓を打ち鳴らして飛び跳ねます。
2013/08/25 いちき串木野市 長田神社 市来川上踊り
川上地区の小中学生を中心に、例年8月下旬の日曜日に踊られます。
2013/08/25 薩摩川内市入来町 諏訪神社 下手副田楽一本矢旗踊り
例年8月下旬の日曜日に入来地区の3団体ほどが、それぞれ個性的な太鼓踊りを奉納しています。
2013/08/28 日置市吹上町 南方神社 伊作太鼓踊り
毎年8月28日と29日に町内6地区の保存会が交代で踊っています。大きな矢旗が特徴的で、2日間とも朝8時頃から夜8時過ぎまで町内各所で踊られます。
2013年夏には各地の太鼓踊りに出かけました。2010~2012年に撮影した画像の殆どを外付けハードディスクの故障で失い、記録保存の大切さを思い知らされ、挽回に努めた夏でした。
コロナ禍の早い収束を願いつつ、2013年夏の太鼓踊りを振り返ります。
踊り名クリックで当時の記事へリンクしています。祭りの内容紹介などもありますので、ぜひご覧ください。
2013/08/11 薩摩川内市 児美神社 城上(じょうかみ)太鼓踊り
例年8月上旬の日曜日に奉納される、若者たちの軽快な太鼓踊りです。
2013/08/15 南さつま市 大浦町の日新祠堂 大浦太鼓踊り
毎年8月15日に踊られます。大らかで優雅な動きで、太鼓は叩かずこする程度です。踊りやすさのためでしょうか、足元は裸足でした。
近くの西福寺でも慰霊のために踊られます。毎年10月27日の加世田津貫の天御中主神社の太鼓踊りと踊り方が似ています。
2013/08/16 姶良市加治木町 春日神社 加治木太鼓踊り
毎年8月16日に踊られ、ホタ振りが先導役を務め、鉦叩き、太鼓打ちが続きます。大きな刀を差し、口ひげを付け、鉦・太鼓ともに勇壮です。
2013/08/21 姶良市蒲生町 蒲生八幡神社 蒲生太鼓踊り
毎年8月21日に踊られ、加治木太鼓踊りとほぼ同じです。町中を踊りながら進み、大楠のある神社境内で踊ります。踊りの締めに若者が太鼓を打ち鳴らして飛び跳ねます。
2013/08/25 いちき串木野市 長田神社 市来川上踊り
川上地区の小中学生を中心に、例年8月下旬の日曜日に踊られます。
2013/08/25 薩摩川内市入来町 諏訪神社 下手副田楽一本矢旗踊り
例年8月下旬の日曜日に入来地区の3団体ほどが、それぞれ個性的な太鼓踊りを奉納しています。
2013/08/28 日置市吹上町 南方神社 伊作太鼓踊り
毎年8月28日と29日に町内6地区の保存会が交代で踊っています。大きな矢旗が特徴的で、2日間とも朝8時頃から夜8時過ぎまで町内各所で踊られます。
2013年夏には各地の太鼓踊りに出かけました。2010~2012年に撮影した画像の殆どを外付けハードディスクの故障で失い、記録保存の大切さを思い知らされ、挽回に努めた夏でした。