花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

夏が近づく吹上浜 2014/05/06 (鹿児島)

2014-05-06 15:35:43 | 吹上浜
今年の立夏は5月5日でした。吹上浜には南西の風が入り始めて、季節は次第に夏へと移っていきます。

昨年のような中国ゴミの大量漂着があるのでしょうか。2月からの定点画像などをご覧ください。風向きを見るために立てた流木などが冬を乗り切りました。

2014/02/12


2014/02/20


2014/03/06


2014/03/15


2014/03/22


2014/03/31


3月に入り冬枯れの砂丘に少しずつ緑が戻ってきました。冬は北西の季節風が続き海岸の砂が陸地側に移動し、砂浜が少しずつ減少している気がします。

竹の先には上側に発泡スチロール、下にはビニル片をくくりつけてあります。スチロールは少し重さがあるため、風が少し強くなると横にたなびきます。

2014/04/07


2014/04/16


2014/04/23


4月になると大陸からの汚染物質PM2.5の影響でしょうか、見晴らしの悪い日が多くなりました。砂山にはコウボウムギが穂を伸ばしています。

2014/04/30 昼前


2014/04/30 午後


2014/04/30 引潮時に漂着したヒジキ


昼前にはなかったヒジキが南西風に乗って多数漂着していました。沖合いの岩礁地帯から流れ着いたのでしょうか。南北1kmほどの範囲にずっとありました。

2014/05/02


2014/05/02 大量に漂着した藻


2014/05/02 砂山には浜昼顔


2014/05/02 今年も来ました中国ゴミ


貝が付着した中国ゴミがところどころに漂着していました。生きた貝が付着していることで砂浜に昨年夏から埋もれていたゴミとの区別が付きます。中国ゴミと思われるものは、まだ数は少なくこまめに探さないと判らない程度です。

厄介なのは茶色の藻です。波で打ちあがるものよりも、沖合いから運ばれてくるものが多い感じです。これがある限り、魚釣りもキス網もお手上げです。外海ならではの風景ですが、魚釣りや漁ができない日があることで魚資源保護には役立っているようです。

5月はキス釣りシーズンが始まる頃ですが、これほどに藻が漂っていると少し先になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島の春 カメラ散歩 2014/05/03 (宮崎・鹿児島)

2014-05-06 09:10:42 | 霧島連山
今年の大型連休後半スタートの5月3日、霧島方面のカメラ散歩です。湧水町魚野に立ち寄って、白鳥経由でえびの高原へ向いました。ノカイドウの記事はこちらです。

PM2.5の影響でしょうか 霞んだ夜明け(左下は川内川)




雲海など全くなく単に見晴らしの悪い朝で霧島連山は見えませんでした。画面外右側に「緊急ヘリ離発着場」の看板が新しくできていました。霧の深い朝、平野部に着陸できないときも、ここなら大丈夫なのでしょう。画面内の看板は霧島連山と雲海を説明したものです。

白鳥神社道路沿いの楓大木


道沿いの三つ葉ツツジ


キリシマミズキ


えびの高原でノカイドウを撮影後に小林方面に進むと山桜に出会いました。新緑の木々と山桜の取り合わせが爽やかです。平地ではとっくに終わった桜に再び出会えて得したような気持ちです。楓などの新緑が鮮やかでした。











鹿児島方面への帰り道、10時頃のえびの高原はどこも車がぎっしりあふれていました。えびの高原ホテル跡地も500円駐車場の準備中でした。大浪池登山口付近も車が一杯で近くの路側に車を止める人が多く見られました。

霧島いわさきホテル(旧林田温泉)を過ぎると道路右手に硫黄谷噴気地帯があります。噴気中には有毒物質が含まれているため、この付近に長時間留まることは危険です。幸い(皮肉にも?)広い駐車スペースがあるので久しぶりに立ち寄りました。

危険を知らせる看板


道路西側の噴気地帯


噴気の横にツツジが咲いています


山藤


庭園跡に残ったようなツツジ


まだ藪椿も咲いていました


林の中には露天風呂もあります(右中ほど)


前回は5年ほど前に訪れましたが、風向きが悪く有毒ガスを吸い込んだためか頭痛がひどくて半日以上も悩まされました。この日はそれほどのことはなかったのですが長居は無用(危険)な場所です。ツツジは酸性土壌に強いと言われていますが、立木が枯れる有毒ガス噴気地帯に咲くとは驚きです。

道路横の噴気は珍しいので撮影する人も見かけますが短時間で切り上げるのが無難です。今月中旬にはミヤマキリシマが見頃を迎え、6月中旬にかけて霧島はさらに賑わいを増します。

10時半過ぎ霧島を後にすると、山をめざす対向車がひっきりなしに続いていました。もう駐車場は一杯ですよと教えてあげたくなりました。11時過ぎの高速道路は鹿児島入りする県外ナンバー車が9割方、いずれも先を急ぎ通勤時間帯並みの通行量でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花浄土/鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。