奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

旧普門院

2009年05月29日 | 史跡
 今にも倒れそうな普通の民家の造りで、今は無住です 撮影日;2009.5.23 

 元は聖徳太子の建立と伝わる(聖徳宗)「福貴寺」の一院だったそうです
 平安時代前期に道詮を開基として開創
 本尊は木造彩色の聖観音立像木造彩色(平安時代作)

★所在地;生駒郡平群町福貴1504
★交通;近鉄平群駅下車 徒歩20分
★駐車場;
★入場料;外観のみ見学可
★問合せ;0745-45-1001(平群町役場)



 中央の部屋を仏間にして道詮律師の念持仏であった重文「聖観音立像」を安置しています。
 聖観音は、高さ約1m、檜の一木造で、ずんぐりした身体構成、高く太い宝髻、奥行きの深い体躯、胸部、腹部のくびれに肉感敵な表現が見られ、天衣は飜波式(はんぱしき)と呼ばれる大波、小波を組合せた模様で、貞観(しょうがん、貞観年代)仏の特長をよく示し、平安時代初期(860年頃)の作です


 この辺りは法隆寺夢殿の中興・道詮律師隠棲の地です


 参考;平群町のページ(木造聖観音立像)


最新の画像もっと見る