goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

無駄なLANハブ

2007年05月21日 | パソコン・家電購入
部屋を片づけていたら5ポートのスイッチングハブが2台、しかも未使用箱入りのままで出てきた。もったいない。

右側のは買ったもの。ヨドバシの値札が貼ってある。使いもしないのになぜ買ったのか…記憶にない。なんとなく買ったかムシャクシャして買ったか…。

左側のは何年か前にネット上の実験に参加したときに報酬代わりにもらったもの。実験機材をつなぐために貸し出されたものだが、ハブは返却不要といわれたのでもらっておいた。実験には手持ちのハブで足りたので未使用のまま。

5ポートハブなら実はもう1台ある。ポートが足りなくなって8ポートに買い換えたので余っている。家庭内利用のために5ポートで不足するとは夢にも思わなかった。現在我が家では8ポートハブが3台稼働中。そのうち2台はポートの空きがない。

斎藤佑樹登板

2007年05月20日 | 雑談
ふとテレビをつけたら東京六大学野球の中継をやっている。早稲田対明治。ピッチャーは案の定、斎藤祐樹だった。アナウンサーの解説によれば神宮球場の観客は3万人の大入り。ヤクルト巨人戦でもこんなに入らないことが多いとか。人気者というのは一人でもすごい。


斎藤佑樹
斎藤佑樹

楽天177ポイント

2007年05月19日 | 大人げない
例によって楽天市場の入札するだけでポイントのもらえるオークション。

ポイント目的なら1円入札に徹すべし。ただし、希に1円で落札される場合もあるので入札数が商品の数を上回るまで待ってからの方が安心。商品の内容や数量、送料、支払い方法などを確認して入札は自己責任で。落札できなくても泣かない。意に反して落札してしまったときに泣くのは布団の中で。

●3ポイントの商品が19品目、合計57ポイント。入札締め切りは5月25日。

商品1
商品2
商品3
商品4
商品5
商品6
商品7
商品8
商品9
商品10

商品11
商品12
商品13
商品14
商品15
商品16
商品17
商品18
商品19

●3ポイントの商品が40品目、合計120ポイント。入札締め切りは5月28日。

商品20

商品21
商品22
商品23(3000個)
商品24
商品25
商品26
商品27
商品28
商品29
商品30

商品31
商品32(3000個)
商品33
商品34
商品35
商品36
商品37
商品38
商品39
商品40

商品41
商品42
商品43
商品44
商品45
商品46(3000個)
商品47
商品48
商品49
商品50

商品51
商品52(2000個)
商品53
商品54
商品55
商品56
商品57
商品58
商品59

新幹線薫蒸車両

2007年05月18日 | 雑談
新大阪から新幹線で帰ったときの話。急いでホームまで駆け上がってテキトーな車両に飛び乗った。電車が動き出してから自分の席に向かって歩いていったのだが、途中通った喫煙車両の煙は尋常ではない。向こう側のドアがかすんでいる。いくらタバコを吸う人でもこれだけ煙っていると苦しいのじゃないかと心配になる。喫煙車を1~2両通過しただけで着ていた服がすっかりタバコ臭くなった。

治験で痩せる?

2007年05月17日 | ダイエット
新聞の折り込みチラシに肥満症の治験の募集があった。「お、儲かるのか、痩せられるのか」なんてことを考えたが、参加資格を読んだら対象外だった。

私は肥満症の治験の対象外だったというのを自慢したいだけ(笑)。サノフィ・アベンティスという会社を初めて知った。肥満の治験はこのページにも載っている。

しかし、よくよく読んでみても金がもらえるとは書いてない。治験薬費用と検査費用はタダというものの、「初診料や診察費用などはご負担いただきます」って書いてあるということは、報酬なんかゼロということなのだろうか。

GONZOゴールドカード到着

2007年05月17日 | 大人げない
先日申し込んで、その後職場に在籍確認のあったGONZOカードが届いた。無料カードとはいえ、生まれて初めてのゴールドカード取得である。

最初からショッピング枠が200万円とヤケにでかい。これがゴールドの威力というものだろうか。実際にそんなに大きな枠は不要である。カード会社はニコニコ顔で「どうぞ、どうぞ、お使いください」という意思表明なのだろう。しかし調子に乗って使ったらいずれ支払えなくなる。そうなったら途端に鬼の形相で「金払わんかい!ゴルァ」となるのは必定である。

私がメインに使っているANA-JCBカードのショッピング限度額は150万円。これでも不足に感じたことはない。

ローソンパスゆめカードは限度額が50万円なので攻略して枠を使い切ったことはあるが、GONZOを攻略するのはやめておこう。こっちが負けてしまう。

届いた記念にGONZOカードの使い初めをした。ローソンでおにぎり(105円)とヨーグルト(84円)を買って189円也。

パパ頭いい

2007年05月16日 | ボケ
3歳の子供を「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)に捨てるとは、この父親は柔軟な発想のできるやつだと感心した。パパ頭いい。

「赤ちゃんポスト」使えるな。このパパならもっと柔軟な発想をするよ、きっと。犬や猫の子供が生まれて困ったときに河原に捨てたりしないで赤ちゃんポストに預けるはずだ。古くなったパソコンや家電製品を捨てるためにはリサイクル料金が掛かるともったいないので赤ちゃんポストに預ければいいな。生ゴミは回収の日まで置いとくと臭いがキツくなったりするので赤ちゃんポストに預ければ万事解決だ。

このパパには親がいるはずだ。介護に疲れて殺したりしないように赤ちゃんポストに預けたいよね。そのためには赤ちゃんポストのドアをもっと大きくして、車椅子が通れるようなユニバーサルデザインにして欲しいと思っているよ、頭のいいパパだから。

責任重大だよ熊本市の慈恵病院。そのうち●●●●●とかまで預けられるよ(●●●●●はみなさんテキトーに思いつく物を想像してください)。
父親の刑事責任問わず・赤ちゃんポスト3歳?男児
 熊本市の慈恵病院が設置した「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)に3歳ぐらいの男児が預けられていた問題で、熊本県警は15日、男児を同病院に連れてきたとみられる父親の刑事責任を問わない方針を固めたもようだ。
 預けられた時の状況などについて調べた結果、保護責任者遺棄罪に当たるような危険な状況ではなかったと判断したとみられる。
 関係者によると、男児はポストの運用が始まったばかりの10日午後3時ごろ、父親に同病院に連れてこられポストに預けられた。
 病院の通報で県警は捜査を開始。男児は自分の名前を話したり、手を引かれてきたことは話したものの、身元や住所の特定につながる詳しい話はできなかったとされる。
 県警は慈恵病院関係者からの事情聴取で、健康状態に問題がなかったことや、男児を保護するための病院の態勢が機能していたことを確認。今回の父親の行為に事件性はないとみている。〔共同〕 (02:54)

アナログチューナー不要

2007年05月15日 | パソコン・家電購入
現時点では商品として問題があるかもしれないが…個人的にはアナログチューナーの載っていないブルーレイレコーダーが欲しい。アナログ放送を録画するレコーダーはすでに腐るほどある(一部腐り始めた)。液晶テレビのチューナーでアナログ放送を見ることなんか皆無である。それならブルーレイレコーダーにアナログチューナーなんか不要である。

そのかわりハードディスクは10TBぐらい欲しいな。DMR-BW200のハードディスクが500GBしか載っていないって…せっかく最高級のブルーレイレコーダーを買おうとしているのに興ざめである。排気量1000ccのロールスロイスみたい。

とはいえ、実は私も液晶テレビを買ったとき、BSアナログチューナーが載っていないことがチョット不安だった。BSデジタルチューナーが載っているんだからBSアナログなんか不要だということが理解できていなかった。地上波の場合は地域によってはまだアナログチューナーがないと困る場合もある。だからブルーレイレコーダーに地上アナログチューナーを載せているんだとは思うが……。

ブルーレイを買う準備

2007年05月15日 | パソコン・家電購入
アイ・オー・データ機器のHVR-HD800Rは2台買ってしまったので今度こそ松下のブルーレイレコーダーDMR-BW200を買おう、と思っている。思っているだけでホントに買うかどうかは分からないが、価格のチェックはしておこう。目標の価格は19万8000円、ポイント20%還元。

と、書いてみたけどHVR-HD800Rの2.5倍の価値があるのか、よーく考えておこう。

Amazon 楽天 ヨドバシ ビックカメラ 価格.com

ジェフグルメを使う

2007年05月14日 | ボケ
千円切りするためにジェフグルメカードを2万1000円分も買ってしまった。1割引なので1枚50円引き相当。さらに今なら吉野家で50円引きキャンペーン中なので、ジェフグルメカード1枚で丼1杯を買えば都合100円引きになる。

安くなるのはいいのだが・・・ジェフグルメカードを使うのって、吉野家かサーティーワンアイスとか、吉野家かモスバーガーとか、吉野家かバーミヤンとか、吉野家かなか卯とか、吉野家かガストとか、結局吉野家が多くて正直うんざりしている。あんなに買うんじゃなかった。

HVR-HD800R終了?

2007年05月14日 | パソコン・家電購入
先週金曜日に注文したハードディスクレコーダー、アイ・オー・データ機器のHVR-HD800Rの安売りは終了してしまった。ヨドバシでは「このページの掲載期間は終了いたしました」と表示されて、なんかもう生産終了したみたいな感じ。しかし、おそらく安売りのホトボリが冷めたらまた売り始めるんじゃないかと思う。ビックカメラは8万4800円20%還元と、買う気の起きない価格になっている。とはいえ売れたら先週のように7万2800円20%還元で売るよりも儲けは大きいはず。安売り前は7万6800円21%還元だったので今は売る気がないのかもしれない。

楽天 ヨドバシ ビック 価格.com

フットウエイト

2007年05月13日 | ダイエット
子供が学校のそばにある百円ショップで足につける重りを買ってきた。使わずにほったらかしにしてあったので私が使っている。1個250g。はじめはトレーニングになっているという実感があったが4~5日で慣れてしまった。250gでは物足りないと思って近所の百円ショップを探したらそこにもあった。片足に2個、500gずつ付けている。500gにするとさすがに階段の上り下りの負荷が高くなったと感じている。

楽天で売っている商品を検索してみると1個500g~750gぐらいのものが多い。現状で物足りなくなったらあと2個買って、片足750gにしてもいいかと思っている。

楽天51ポイント

2007年05月13日 | 大人げない
例によって楽天市場の入札するだけでポイントのもらえるオークション。ポイント目的なら1円入札に徹すべし。

●3ポイントの商品が17品目、合計51ポイント。入札締め切りは5月21日。
液晶テレビ
時計
ダイヤモンド
ブレスレット
脚付マットレスってこれはベッドとどう違うのだ?
除湿冷風扇
お茶
ガラスコップ
いす
コーヒー100g、送料は800円

うに
除湿冷風扇
ポロシャツ
Wii
時計
スーツとベルト
掃除機

194回がんばった

2007年05月12日 | 大人げない
千円ずつ使えば1割引になるクレジットカードの決算。キャンペーン期間中に合計194回使っていた。

その内訳は、Amazonギフトが合計135回、イトーヨーカドーが25回、百貨店でジェフグルメカードを買ったのが21回、JR西日本でSUICAチャージをしたのが6回、その他7回だった。

いずれ1万9000円のキャッシュバックがあるはずだ。