goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

勇気の証拠

2007年05月11日 | ボケ
消費者金融業者アイフルがかつて広告キャラクターとしていた「お自動さん」。アイフルの広告キャラクターといえばチワワとか安田美沙子とか清水章吾などが有名だが、その前に使われていた。

無人店舗の自動契約機サービスが始まったころで、自動契約機→お自動さんから、お地蔵さんに似たアニメの広告だった。ベルトのバックルがアイフルのマークである。

ある時、アイフルがこのキーホルダーが当たるというインターネットキャンペーンをやっていた。応募するには相当な勇気が必要だった。なんせ相手は消費者金融業者である。そこに住所氏名などを知らせるのである。3日ぐらい考えた。しかもこんなキーホルダーなんかちっとも欲しくなかった。

一種の実験だった。身を挺した実験だった。消費者金融業者に住所氏名などを知らせるとその後勧誘があるかどうかという実験である。キーホルダーは届いたが、その後、勧誘やDMはなかった。ちょっと拍子抜けした。

HVR-HD800R注文

2007年05月11日 | パソコン・家電購入
2月に買ったハードディスクレコーダー、アイ・オー・データ機器のHVR-HD800R。残りの容量が乏しくなってきたのでもう1台買いたいと思っていたらちょうど安売りが始まった。ヨドバシ.comでもビックカメラ.comでも7万2800円、20%還元だ。ヨドバシは限定30台との表示がある。ビックカメラ.comで注文ボタンをプチっと押した。

楽天 ヨドバシ ビック 価格.com

麦茶を作り始める

2007年05月11日 | 大人げない
ローソンパスのポイントでもらいまくっていたお茶。去年から今年にかけてはお試し続々だったので置き場に困る状態が続いていた。特に去年の11月ごろの爽健美茶の1リットル瓶はかさばった。黒烏龍茶は1本が小さくても大量にもらったので部屋の一角を占拠していた。

がんばって飲まないと賞味期限が切れる、などと思いながら飲みまくっていたら残りはこんなに乏しくなった。これからお茶を大量に消費する季節なので麦茶を作り始めた。