昨日、札幌市西区のこどもcom専門学校の校長先生にお会いしてきました。
とても素敵な方でした。
校則が
人間教育の基本である、心の教育です。
人間形成するうえで、
もっとも大切な時期と言われる乳幼児の教育、
教育者に求められる本質的な目標、
それが誠実な心、美しい心、礼節を重んじる心です。
語られる、池畑 雅之先生です。
ある事件のお話しをしてくださいました。
家庭内暴力で父親が子を殺害した話でした。
幼児期に保育園に預けられるときのこと、とても嫌がり,泣き方も違ったようです。
この時何故、大人達が気づいてやれなかったのか。
その通りですよね。
大人になってから、悪くなったわけではないと思います。
幼い頃に何か信号を出していたはずです。
みなさん、心を離さず、その子をしっかり抱え込んであげてください。
不安な火種は小さな時に消しておきましょう・・・・・!!!
命の火種は、強く純粋な光にしておきましょう・・・!!!
これも、妊娠中から新生児~2歳までに育んであげましょう。
ひげ爺のお家の床の間にて


とても素敵な方でした。
校則が
人間教育の基本である、心の教育です。
人間形成するうえで、
もっとも大切な時期と言われる乳幼児の教育、
教育者に求められる本質的な目標、
それが誠実な心、美しい心、礼節を重んじる心です。
語られる、池畑 雅之先生です。
ある事件のお話しをしてくださいました。
家庭内暴力で父親が子を殺害した話でした。
幼児期に保育園に預けられるときのこと、とても嫌がり,泣き方も違ったようです。
この時何故、大人達が気づいてやれなかったのか。
その通りですよね。
大人になってから、悪くなったわけではないと思います。
幼い頃に何か信号を出していたはずです。
みなさん、心を離さず、その子をしっかり抱え込んであげてください。
不安な火種は小さな時に消しておきましょう・・・・・!!!
命の火種は、強く純粋な光にしておきましょう・・・!!!
これも、妊娠中から新生児~2歳までに育んであげましょう。
ひげ爺のお家の床の間にて

