悠歩の管理人室

歩くことは、道具を使わずにできるので好きだ。ゆったりと、迷いながら、心ときめかせ、私の前に広がる道を歩いていきたい

気概~学生時代から持っていたプロ意識?

2014-01-31 18:17:44 | 雑記

「よしもとばなな」の談話が新聞に載っていた。片目が見えにくいので、小さな頃から、
どんな職業ができるか考え続けて、中高時代には文筆業に狙いを定めていたそうだ。
高校時代、作文の請負(代筆)をして、パンや飲み物をせしめていたというのは面白い。
印象に残ったという彼女の知人の言葉が紹介されていた
…「アンティーク屋として、仕入れた品の中で自分が欲しい物でも、
絶対に自分は手を出さない」~自分で買った物で欲しい物でも、これは別と扱わない。
アンティーク屋の仕事に徹する、“言い訳で自分を納得させない”ということだろう。
『仕事(大事な事柄)には、「こうであるべき」という気概がいる…』と思うと…。

~以上の記事は、今月初めの新聞を読んで書き始めたもの。

今、ろうの映像作家がNHKで紹介されていた。東北大震災直後に現地入りした。
2年をかけて映像としてまとめた。
緊急時における、ろう者の情報不足の現状を訴える内容だ。

このような特別な場合だけでなく、ろう(難聴)者は、常時情報不足の環境に置かれる。
情報不足な状況で適切な対応を求められる、というのは過酷な環境だろうと思う。

あるべき姿を求める姿勢を、どこまで持ち続けられるか、問われ続けていると感じた。