読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

『仕事2.0』(佐藤留美著)

2018-10-14 11:09:55 | 書評
News Pick副編集長で人材、人事のプロジャーナリストの佐藤さんの本です。『ライフシフト 100年時代の人生戦略』をベースにしつつ、最新のの本の人事、人材の状況、トレンドとビジネスマンのとるべき方向性のついてアドバイスをしています。

私がこの本で気づいたのは、ライフシフトで「ポートフォリオワーク」に有効とされる副業についての問題と解決策です。

いずれも佐藤さんの分析ですが、考えていなかった点もあり、参考になりました。

副業の問題点
1 忙しすぎてパンクする
2 副業していない人に嫉妬される
3 心身を病む

副業の問題の解決策
1 業務と関連する副業を選ぶ
2 思い切り趣味の世界に落とし込む
3 スケジュールを詰め込みすぎない
4 副業していないことを徹底的に隠す
5 奇人枠を狙う

解決策には、「ちょっとそれはないでしょう」と思えるようなものもありますが、参考にはなります。

副業はこれからの働き方のキーワードです。私もまだ副業と言えるレベルに達していませんが、マルチステージに向けて、自分のやりたいことに使う時間を増やしていこうと思います。

『まんがでわかるライフシフト』(原著 リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット)を読む

2018-10-14 10:13:54 | 書評
いろんな本で引用されるベストセラー『ライフシフト 100年時代の戦略』ですが、訳著でしかもボリュームがあるので、手がなかなか出ません。そこで、まんが本でエッセンスだけまずは確認です。エッセンスだけでもすばらしい内容。原著の方は、Kindle でコツコツ少しづつ読みます。

本書の重要なメッセージは二つ。
1)人生は 教育→仕事→引退の3ステージモデルからマルチステージのモデルに変わっている。

2)見えない資産=無形資産への投資が重要
無形資産とは、生産性資産、活力資産、変身資産の3つ。
変身資産としては、自分の可能性を知り、幅広いネットワークを持ち、新しい経験をすることが大切。

1)については、まさに実感していることです。マルチステージを意識して行きている人と、会社一辺倒でネットワークやスキルもなくやってきた人で、引退後が大きく変わっているのを目の前で見ています。マルチステージを意識した生き方にシフトしたいと思います。

2)の生産性資産では、仲間、ネットワークの面で、私はかなり頑張らなければならないと思いました。

マンガ版でさらっと読めましたが、マルチステージや無形資産といった非常に大事なフレームワークを学ぶことができました。オススメできる本です。

『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法』(河野玄斗著)を読む

2018-10-14 08:51:59 | 書評
最近書店で積んでいるのを見かける勉強法の本を読みました。ベストセラーになる本を読んで、売れる秘訣を知りたかったのです。

とにかく、この著者はプロフィールがずば抜けています。東大医学部にいながら司法試験に合格するという文理の最高峰を極めています。そして、写真表紙にもあるように、とてもカッコいい人です。

読んでみて、この人は素直な人、素直に人のアドバイスも聞きいいれながら勉強してきた人だな、と思いました。強い意志やコンプレックス、大きな夢に向かうというにではなく、いろんなアドバイスを聞きながら、自分の効率的な勉強法を確立した人、という印象で、とても好感が持てます。

本人が「勉強法大全」というだけあって、勉強の意義、モチベーション、逆算勉強法、時間術、計画術、暗記術、高校/大学受験、司法試験合格体験記と一通り網羅しています。

勉強法の定石を押さえつつ、ご本人の経験をふんだんにエピソードとして入れています。特に若い人にとってはオールランドの勉強法の本だと思いました。