二年ぶりに、
ファイヤーマンと装備早装着勝負。

ハンディをフルに使い、今年こそ勝つと
イメージトレーニングを繰り返してきた。
ふかふか雪の朝にスキーウェアを着るのと
重さは15キロくらいしか差はないはずだ。
二年前よりも
年は食ったが
スペックは向上しているはず。
ブーツから消防服を着用していく。
上着を着るところまでは、
二年前より速い。
しかし、フロントファスナーが
かたくて
はまらない
はまらない。
はまった‼
あげる。首のベルクロを貼る
ヘルメットあたりまでは
いい戦い。
しかーし

手袋が
ごつい。
きつい。
ベルクロが煤?かなにかでつかない。
あー
負けた~。
と、ものすごい惜しいつもりでいたら
ベルトしてなかった。呼吸器なんか
もう、絶対はまらん。
やはり、プロはスゲー。

↑
悔しがる図
ファイヤーマンと装備早装着勝負。

ハンディをフルに使い、今年こそ勝つと
イメージトレーニングを繰り返してきた。
ふかふか雪の朝にスキーウェアを着るのと
重さは15キロくらいしか差はないはずだ。
二年前よりも
年は食ったが
スペックは向上しているはず。
ブーツから消防服を着用していく。
上着を着るところまでは、
二年前より速い。
しかし、フロントファスナーが
かたくて
はまらない
はまらない。
はまった‼
あげる。首のベルクロを貼る
ヘルメットあたりまでは
いい戦い。
しかーし

手袋が
ごつい。
きつい。
ベルクロが煤?かなにかでつかない。
あー
負けた~。
と、ものすごい惜しいつもりでいたら
ベルトしてなかった。呼吸器なんか
もう、絶対はまらん。
やはり、プロはスゲー。

↑
悔しがる図
また、戦うのだ。
勝てないとわかっていても
戦わねばならない戦いがあるのだあああ