
道東弾丸ツアー2日目。旨い朝飯とあったかなM夫妻のご好意にニンマリしながらも、お別れがやってきた。夏に再びやってくると誓って、中標津を発つ。
目指すは、
「丹頂鶴」
いえね、実は結構その辺にいるって聞きます。
北海道新聞では1面に、
「千羽鶴になった」と丹頂鶴の元気な繁殖ぶりが紹介されたばかり。
期待できそう!!!
と、張り切って出発。
丹頂鶴を飼っている?公園やセンターにいけば、
自然に近い状態で丹頂鶴が見れるのは分かっているが、
やはり、自然に遊びに来ているところを見たいじゃない???
だって、
あんなでかい鳥、動物園以外でみたことあります???
そういえば、M夫妻も畑でひょろっと遊んでるつがいを目にすると言ってたし、
電線にひっかかった丹頂鶴も食べてたって聞くし・・・
とりあえず、釧路方面にGO!GO!
←クリックすると詳細が!!!
茅沼駅という、日本で唯一丹頂鶴がやってくるというJRの駅に向う。

駅舎も「鶴」
気分が高まります。鶴はいるか???

車の旅行でも、無人駅が多いので、ずいぶん鉄道旅気分が味わえます。
しかも、まだ、春にも早い時期だとういうのに、
人がたくさんいるじゃないですか!!
遠くで汽笛が・・・
ずきょーーーー♪ガゴン、ガゴン・・・
おお!!もしや!!!
そう。この駅にもうすぐ、
JR北海道名物
SL冬の湿原号が!!!!!
SLは、見るもんだ!
乗らなくてもいいんだい!が信念のワタクシ。
丹頂そっちのけ。だって、こんな汽笛&煙バクバクな条件で
丹頂がやってくるとは思えませんので・・・。

カメラ(望遠レンズ当然装備三脚も装備)をもった中高年の皆様が
ホーム最前線を陣取っています。
続いて、携帯カメラを携えた若人と
怪獣一家・・・(パパりんカメラ・怪獣兄カメラ・えりりん携帯カメラ)
どんどん、みんなホームから体がはみ出していくのだ。(笑)

うおおおおおおおおお!!!!!
キター!!!!!!!!!!!!
コレはデスね、なぜか、かなり興奮します。アドレナリン出まくりです。
よく見るとおわかり?かもしれませんが、
怪獣兄が赤いジャンバーを着て、1枚目の写真から全力疾走で
陣取っている高級カメラ中高年の前に飛び出していった!!!!
最前線に飛び出た時には
正面を過ぎ、車両横を見るハメに・・・くくく・・・おばか。

なんか、ちょっと鉄子気分がわかりますわ。
なんかワクワクしちゃいますもの。
で、
丹頂鶴はどうなったって????
それは、また、あ・し・た!!に続く。
■■■■■■■■■■■■■■■
さすがに、1泊道東ツアーはしんどい。当たり前だろっ!!て?ランキング チェック!!
↑↑↑
サンキュー!!。
子育てブログから遊びに来てくれる方が減り気味でした!!みんなでひろげよう!怪獣の輪!!!
↓↓↓
肉球レシピって何!と思ったら!ポチリえりりんブログ検索blogger!←
↑こちらは、火曜日の夜にリセットされますので、夜もポチリおねがいね。
■■■■■■■■■■■■■■■いつもポチリありがとね。
*本日の怪獣語録*
怪獣兄「永田議員ってさ、自民党でホリエモンと仲悪いひとだよねえ。」
うーん・・・惜しいぞ!兄!
というか、なんで、自民党????
国会でごめんなさいしたらしいけれど、実際みんなが思うのは
人を批判する場合っていうのは、
タイミングも大事だけれど、自分を振り返ってどうか?とか、
相手はどのような感情を抱くだろうか?とか、
小学生でも、考えるよな・・・なんて思ってしまったわ。
←さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
←押すか?押す?押してみる??
もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。本日、なんと15位からちょっと落ちてますお手伝いよろしく!




***本日のおまけ******************
●子どもが正直に言わないとき、大人にできることとは?
【問題】玄関に飾ってあったお城の模型が落ちて壊れていました。
5年生の長女と2年生の次女のどちらかが落としたのは確かです。
2人に話を聞きましたが、
2人とも自分ではないと言います。
親から見ると、どうも次女の方が疑わしいような気がします。
長女はいつも行動が落ち着いていて、しかも、まじめです。
次女はいつもあわてん坊で落ち着きがない上に、
つい先日も嘘を言ったばかりだからです。
あなたなら、どのようにしそうですか?
A 「正直に言ってくれないのが悲しいよ」と言う
B 次女の方をより多く見ながら「正直に言ってくれればうれしいな」と言う
C 「玄関をきれいに飾ってくれていたのに残念だね」と言う
D 「警察に来て調べてもらえばすぐ分かる」と言う
どうです??
ワタクシなどは、こんなチェック問題を見ると
優等生回答→C
脅しなんでNG→D
まあ、普通→A
なんだか、大人のエゴ丸出しで嫌な感じだけどやっちゃいそう→B
ってところです。
いまから診断に飛んでいってみますね。きゃは!えりりん駄親ぶりがばれるか??
*診断する*
目指すは、
「丹頂鶴」
いえね、実は結構その辺にいるって聞きます。
北海道新聞では1面に、
「千羽鶴になった」と丹頂鶴の元気な繁殖ぶりが紹介されたばかり。
期待できそう!!!

と、張り切って出発。
丹頂鶴を飼っている?公園やセンターにいけば、
自然に近い状態で丹頂鶴が見れるのは分かっているが、
やはり、自然に遊びに来ているところを見たいじゃない???
だって、
あんなでかい鳥、動物園以外でみたことあります???
そういえば、M夫妻も畑でひょろっと遊んでるつがいを目にすると言ってたし、
電線にひっかかった丹頂鶴も食べてたって聞くし・・・
とりあえず、釧路方面にGO!GO!
茅沼駅という、日本で唯一丹頂鶴がやってくるというJRの駅に向う。

駅舎も「鶴」
気分が高まります。鶴はいるか???

車の旅行でも、無人駅が多いので、ずいぶん鉄道旅気分が味わえます。
しかも、まだ、春にも早い時期だとういうのに、
人がたくさんいるじゃないですか!!
遠くで汽笛が・・・
ずきょーーーー♪ガゴン、ガゴン・・・
おお!!もしや!!!
そう。この駅にもうすぐ、
JR北海道名物
SL冬の湿原号が!!!!!
SLは、見るもんだ!
乗らなくてもいいんだい!が信念のワタクシ。
丹頂そっちのけ。だって、こんな汽笛&煙バクバクな条件で
丹頂がやってくるとは思えませんので・・・。

カメラ(望遠レンズ当然装備三脚も装備)をもった中高年の皆様が
ホーム最前線を陣取っています。
続いて、携帯カメラを携えた若人と
怪獣一家・・・(パパりんカメラ・怪獣兄カメラ・えりりん携帯カメラ)
どんどん、みんなホームから体がはみ出していくのだ。(笑)

うおおおおおおおおお!!!!!
キター!!!!!!!!!!!!
コレはデスね、なぜか、かなり興奮します。アドレナリン出まくりです。
よく見るとおわかり?かもしれませんが、
怪獣兄が赤いジャンバーを着て、1枚目の写真から全力疾走で
陣取っている高級カメラ中高年の前に飛び出していった!!!!
最前線に飛び出た時には
正面を過ぎ、車両横を見るハメに・・・くくく・・・おばか。


なんか、ちょっと鉄子気分がわかりますわ。
なんかワクワクしちゃいますもの。

で、
丹頂鶴はどうなったって????
それは、また、あ・し・た!!に続く。
■■■■■■■■■■■■■■■
さすがに、1泊道東ツアーはしんどい。当たり前だろっ!!て?ランキング チェック!!

↑↑↑
サンキュー!!。

↓↓↓
肉球レシピって何!と思ったら!ポチリえりりんブログ検索blogger!←

↑こちらは、火曜日の夜にリセットされますので、夜もポチリおねがいね。
■■■■■■■■■■■■■■■いつもポチリありがとね。

*本日の怪獣語録*

うーん・・・惜しいぞ!兄!
というか、なんで、自民党????

国会でごめんなさいしたらしいけれど、実際みんなが思うのは
人を批判する場合っていうのは、
タイミングも大事だけれど、自分を振り返ってどうか?とか、
相手はどのような感情を抱くだろうか?とか、
小学生でも、考えるよな・・・なんて思ってしまったわ。


もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。本日、なんと15位からちょっと落ちてますお手伝いよろしく!




***本日のおまけ******************
●子どもが正直に言わないとき、大人にできることとは?
【問題】玄関に飾ってあったお城の模型が落ちて壊れていました。
5年生の長女と2年生の次女のどちらかが落としたのは確かです。
2人に話を聞きましたが、
2人とも自分ではないと言います。
親から見ると、どうも次女の方が疑わしいような気がします。
長女はいつも行動が落ち着いていて、しかも、まじめです。
次女はいつもあわてん坊で落ち着きがない上に、
つい先日も嘘を言ったばかりだからです。
あなたなら、どのようにしそうですか?
A 「正直に言ってくれないのが悲しいよ」と言う
B 次女の方をより多く見ながら「正直に言ってくれればうれしいな」と言う
C 「玄関をきれいに飾ってくれていたのに残念だね」と言う
D 「警察に来て調べてもらえばすぐ分かる」と言う
どうです??
ワタクシなどは、こんなチェック問題を見ると
優等生回答→C
脅しなんでNG→D
まあ、普通→A
なんだか、大人のエゴ丸出しで嫌な感じだけどやっちゃいそう→B
ってところです。
いまから診断に飛んでいってみますね。きゃは!えりりん駄親ぶりがばれるか??
*診断する*
3月29日の日食、私も狙っていました。6年前、2000年の夏休み(8月12日)の日食を、イランで47秒間だけ、大枚をはたいて見てきました。
ドイツ遠征で、雨にやられた話を聞きましたが、イランでしたかー!!
かばきちくんと、日食ツアーに2回出かけましたが、うち1回は、雲にやられました。
大枚はたいて、コケル可能性があるのも
日食ツアーの醍醐味か???
日食は…頭の上でおこってたのだ。
その場に居合わせて、落胆してたことも、思い出なのさ。
で、でも、やっぱり見れなくっちゃ…ね。
SLはですね、静岡まで乗りに行きました。
でもさ、私が子どものころ、野幌駅に普通にSL止まってたけど…。
そのときのツアーで、日食カメラマンと友達になり、いろんな(雲や雨)話を聞きました。
けっこう大金はたいているのにーー!
そう思いますよね。
日食は賭ける金額違いますから見れなかったらがっかりしますねー。
うーん、一生見ることできないかなあ。
雪祭り&ラーメンではおつきあい
ありがとうございました。
とても楽しかったです。
こっちに戻って過去ブログも
楽しませていただきました。
わたしゃ、3週間以上苫小牧に滞在したのに
どこかに遊びに行ったのはあの1回のみ。
えりりんすごーい!!
流氷見物ですか。
今日から娘は学校、
わたしは昨日久しぶりに働いたので、
今日は現実逃避して荷物片付けするという、
自堕落ぶり。
しかも中途半端で疲れてパソコンの前へ。
反省
又お会いするのを楽しみにしております。
とりあえずお礼でした。
次回の里帰りには会うことができるかしら。
いろんなことが同時進行のため
片付けがなかなか進みませぬ・・・
親すら呼べない状態の部屋です。
春休みまでにはスッキリしたいものです。
そりゃ、家族4人のお引越し
あずましくないさね。
生きるのに、無理がないものは後回しってことで、
まずは、PCが使えるってだけでも
すごいっす。
春休みには札幌にこれるかな??
漢字の練習するのだよ・・・
日本のひらがなは私が次回教えましょう。
カルタ、絵札のウラに
ひらがな書いてみた??
よかったら試してみてね
さいごは、読み札&ひらがなオンリーにしてみてね。
大枚はたくわりに見れないこと多いよね。
アカショウビンなんてみたことないっす。
ウトナイ湖にも150種の野鳥が見れるそうです
よかったら、いかが??