
今日は、眠いので
うに丼。
関西の友とドライブでありました。
さらっと、羊が丘で羊見ながら羊を食うつもりであったが
旬と言う言葉に弱い我々は
時間の許す限り、遠くでうに丼を食べるツアーを決行したのだ。
うに丼・・・わざわざ、お金払ってまで食べたい方ではない。
ウニは飽きてしまうのだよ。
沖縄アタリのウニは
こちらのウニほど濃厚な味ではなさそうだけど
こっちのは、2匹も食べたら、ご馳走様だと思いません???
まあ、そんなわけで
自腹でうに丼食べた経験の無い自分へのトライでもあるが
「さあ!積丹まで出かけて、極上うに丼でプリン体チャージ!!!!」

うにどんは
どんぶりじゃなくて、茶碗サイズでいいと思いませんか???
兄が喰らっているのは
ムラサキウニのうに丼。さっぱりしてるので、こちらのほうが好き。

でも、
昨今の温暖化問題で、
暖かいところが好きなはずの、ムラサキウニがどんどん増えてる。
成敗!!!!!!


飲みに出かけたと思えば
そんなに高い物でもないのかな・・・とは思うが
やはり、ムラサキ2000円 バフン3000円は高いぞ!
セレブなあそびじゃなー。
ごめんなさいパパりんっ!!!

*本日の怪獣語録*

夕方、たいへんな大雨とカミナリ。
たいへん神妙に・・・尋ねられる
怪獣兄「ねえ、おかあさんってさ、カミナリにヘソとられるって信じる??」
うーん・・・
ヘソより先に命とられるって・・・
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
台風情報 アジア広域
USAGIさん・・・あなたも
こっちきちゃうのね。
実は明日から宮城県入り。
どうなる????
里帰り?????
ちゅーか、
帰還予定の6日がめっちゃやばいとちゃうの??
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

うに丼。
関西の友とドライブでありました。
さらっと、羊が丘で羊見ながら羊を食うつもりであったが
旬と言う言葉に弱い我々は
時間の許す限り、遠くでうに丼を食べるツアーを決行したのだ。
うに丼・・・わざわざ、お金払ってまで食べたい方ではない。
ウニは飽きてしまうのだよ。
沖縄アタリのウニは
こちらのウニほど濃厚な味ではなさそうだけど
こっちのは、2匹も食べたら、ご馳走様だと思いません???
まあ、そんなわけで
自腹でうに丼食べた経験の無い自分へのトライでもあるが
「さあ!積丹まで出かけて、極上うに丼でプリン体チャージ!!!!」

うにどんは
どんぶりじゃなくて、茶碗サイズでいいと思いませんか???
兄が喰らっているのは
ムラサキウニのうに丼。さっぱりしてるので、こちらのほうが好き。

でも、
昨今の温暖化問題で、
暖かいところが好きなはずの、ムラサキウニがどんどん増えてる。
成敗!!!!!!



飲みに出かけたと思えば
そんなに高い物でもないのかな・・・とは思うが
やはり、ムラサキ2000円 バフン3000円は高いぞ!
セレブなあそびじゃなー。
ごめんなさいパパりんっ!!!




夕方、たいへんな大雨とカミナリ。
たいへん神妙に・・・尋ねられる

うーん・・・
ヘソより先に命とられるって・・・
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
台風情報 アジア広域
USAGIさん・・・あなたも
こっちきちゃうのね。
実は明日から宮城県入り。
どうなる????
里帰り?????
ちゅーか、
帰還予定の6日がめっちゃやばいとちゃうの??
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

お盆の沖縄、12から15日まで行っています。
美味しいんだけど、沢山はいらない。
どんぶりならネギトロの方がいいっす
ほえ?
お盆のハイパー高額なエアに搭乗ですな!
一人旅ができることを
心からうらやましく思えるわ。
ぜひとも
楽しんでくださいね。
>きしの屋さん
わはは!
うにVSネギとろだったら
ワタクシもネギトロかな。
でも、最近はネギトロも混ぜ物多かったりして
安心できるところでしか
口にしません。
昔、美味しんぼで
軍艦巻きはウニの場合キュウリのほうが合うといってましたが、ワタクシは海苔のほうがすきだなあ・・・