365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

走る意味・滑る意味って話

2011-09-26 22:11:30 | 怪獣母確率70%
S&Bマラソンのスタート直前に
こんな事を口走っている子がいた

「走る意味ってなんだろう」


単に
「走るのがイヤ」なだけなんだろうなあ。

その子は
「どうして走らなきゃダメなんだろう」
「走る意味なんてないね」

と、ちょっとやけっぱちな感じで
語っていた。

でも考えてみると
むむむ。。。深い。
ようにも感じる。

子どもってときどきピュアに鋭かったりするからね。

あなたにとって
走る意味ってなんです?

そこに山があるから登るというモチベーションと
似てるか??うーん…
走る意味なんて
考えたことないわ。


ちょっと考えた。
走っていると
純粋に
どんどん走れるようになるから
走る…かな。
苦しいといえば苦しいのだけれど
苦しくなる直前でのんびり長い距離走るのは
それなりの達成感と
距離を走ったとき特有の高揚感があると思う。

ワタクシにとって走る意味っていうのは
達成感と高揚感
と、まあ、体力作りってところかしら。

続けて練習しないと
そこにはいたらないんだけど
続けること自体が
苦しさでいっぱいになっちゃうと
なかなかそこまではいかないよね。

ゆっくり走るって
悪くないけどなあ。

走る意味を考えるのもいいけれど
「まずは走らなきゃ、走り続けなきゃわからないかもね」
みたいな話をした。

勝ち負けがつくと
走る意味が見えなくなりがちだけれど
昨今のランニングブームって
勝ち負けだけでも、
健康ブームなだけでもないような気がします。

子どもの走る
1000m~3000mって
微妙にマラソンという距離でもないので
全力疾走のように駆け抜ける力のある子もいる。
そうすると
勝ち負けしか見えなくなるかもしれないね。

そして
滑る意味っていうのも考えてみた

走ったり、登山するよりは
滑ることは
ずいぶん楽だし
純粋に楽しいよね。
4キロ走ろうとすると
20分以上かかるかもしれないけれど
4キロ滑降すると
5分かも。

意味なんてない
だって楽しいんだもん。

寒かったり、見通しが悪かったり
雪面状況が悪かったり
自然相手だといろいろなことがあるけれど
それでも
やっぱり、あの気持ちの良い1本が脳裏にある限り
滑りたくなるんだよなあ。

勝ち負けだけではない
純粋に速く滑ること
きれいに滑ること
雪をあじわうこと
その時々に勝ち負けのエッセンスがあっても
刺激にはなるかな。

それでいいんじゃない?
オリンピックに出るわけでもないし
国体狙うわけでもないし

そう考えると
走ることも滑ることも
脳の中で普段使わないところが
つかわれて
高揚感につながったり
達成感があったり
そういうのが

みんな走ったり、滑ったりする意味なんじゃないかしらね。

おっと・・・そうそう。
最近はランニングウェアもおしゃれなんで
そういういで立ちで
走ることそのものが
楽しいというか
テンションが上がるって言う人もいるかもね

まあ、これは子どもには直接のモチベーションにはならないか^_^;



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 給水したかった | トップ | トンネルから抜け出た »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あゆみん)
2011-09-27 14:07:14
自分の中で 楽しい コレに尽きるよね。何が楽しいって 上手く説明するのは難しいけど。熱く うざくなっちゃいそうで(笑)
返信する
大人 (かばきち)
2011-09-28 05:25:03
単に楽しいから走れるっていうモチベーションを見つけられるのは、大人だからこそ?

子どもは好きじゃないと動かないのかもね。
返信する

コメントを投稿

怪獣母確率70%」カテゴリの最新記事