ド○キで玩具の焼き鳥台を手に入れた。

ガスで10年・炭で少々焼いた事があったが、電気は初めてだ。

ガスや炭に比べると中々焼けねー、でも煙があまり出ないので、スルメやエイヒレを炙って食べるのはハマる気がする(ハマグリ・ローストビーフ?なんかも良いか)。

ただ、タレに漬け焼きすると

流石に煙は出る。

のんびり焼くならアリかな。

熱源が変わるとコントロールが難しいが出来た。
ガス台で焼いたものを温めなおしたり、

レンチンしたシューマイを、

串に刺して焼いたり

皮がパリっとして余計な油が落ちて個人的に好き。

スーパーの焼き鳥を買ってきて温め直しても良いだろう。
(子供や酩酊者がコードを引っ張って台が倒れ火傷をしない様にコードの長さは余裕を持って長く取ろう)

ガスで10年・炭で少々焼いた事があったが、電気は初めてだ。

ガスや炭に比べると中々焼けねー、でも煙があまり出ないので、スルメやエイヒレを炙って食べるのはハマる気がする(ハマグリ・ローストビーフ?なんかも良いか)。

ただ、タレに漬け焼きすると

流石に煙は出る。

のんびり焼くならアリかな。

熱源が変わるとコントロールが難しいが出来た。
ガス台で焼いたものを温めなおしたり、

レンチンしたシューマイを、

串に刺して焼いたり

皮がパリっとして余計な油が落ちて個人的に好き。

スーパーの焼き鳥を買ってきて温め直しても良いだろう。
(子供や酩酊者がコードを引っ張って台が倒れ火傷をしない様にコードの長さは余裕を持って長く取ろう)