社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

たのもしい

2007年02月19日 | 仕事
◆◆若者の中小企業理解プロジェクト

 今日は愛媛大学の法文学部学生8名と引率の先生2名の合計10名の大学関係者の訪問がありました。訪問の目的は学生による企業の経営状況ヒアリングです。今回のヒアリングを行うに際しては、あらかじめ企業側に、経営に関するいくつかの観点(財務、戦略、人材育成、コミュニケーション等)からなるアンケートが送られてきていました。企業側は事前にそのアンケートにこたえて、それを大学側に送り返しています。そして、今回は、それに基づて学生による現地ヒアリングが行われました。

 これは、愛媛県と愛媛大学、中小企業家同友会が協同で行う、若者の就職支援の一環として行われているものです。今日は午後の2時から4時半まで、学生側の質問と私の回答によるやりとりで、あっという間に2時間半が過ぎました。私にとっても、また、学生さんにとっても初めての経験だったのですが、企業にとっては学生さんを知る上でも、また、学生さんにとっては中小企業を一歩踏み込んだ形で理解する上でも、大変有意義な時間となりました。

 また、今回はNHKさんの取材も入り、この様子は何らかの形で放映がされると思います。私や学生さんが真剣にディスカッションをしている姿が映し出されると思いますが、興味のある方は、是非見ていただきたいと思います。新しい、学生と中小企業との相互理解の形だと思います。このようなことが段々進むにつれて、良い意味、学生と中小企業との就職に関するマッチングが進んでゆくことと思います。今後が楽しみな事業だと思います。


◆◆個人面談

 夜は二人の個人面談を行いました。

 一人目はセールスエンジニア部の武田君です。武田君は、昨年末の忘年会で行われる社員表彰で「社員が選ぶ年間MVP」に選ばれた人です。このMVPと言うのは一年間で一番会社に貢献した人を社員さんの投票によって選ぶというものです。よって、彼はみんなからその仕事ぶりを認められているわけです。ですから、今日の個人面談でも、もちろん彼の成長ぶりはしっかりうかがうことが出来ました。

 また、彼はこの半年間でITコーディネーターの試験にも合格をしました。仕事の合間でかなりな勉強を必要としたと思いますが、よく頑張ってくれたと思います。今回の面談結果は彼の成長をしっかり確認することが出来た良い面談となりました。今後とも、さらに成長するよう、頑張って欲しいと思います。

 二人目は同じくセールスエンジニア部の浅田君です。彼も武田君と同様、この半年間でぐっと成長した社員さんです。通常、このような面談をする際は、半年前の面談シートと現在の面談シートを比較しながら行いますが、彼曰く、「以前の面談シートに書いていた内容は見ていてはずかしと思う」と言う感想です。まあ、それだけ自分が成長したから、以前の自分が書いていた内容が恥ずかしく思えるのでしょう。

 また、仕事に対する取り組み姿勢も大変良いようです。後輩に対する見本を示すべく、責任感を感じてやっている様子は大変好感の持てるものでした。かなり本人の意識が高まってきているようなので、彼の今後の成長がますます楽しみになってきました。頑張ってやっていって欲しいと思います。

 ところで、今日の帰宅は浅田君が家まで送ってくれましたよ。車の中は良きコミュニケーションタイムとなりました。良い意味での第2面談となりましたね。送ってくれて有り難うございました。


今日の心の中のキーワード
 社会貢献
 中小企業の存在意義
 自覚を促す
 責任

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学生にとっての魅力 (H@miho)
2007-02-22 08:56:34
中小企業が、学生にとって魅力的な存在であることに早く気づいてほしいものです。

栄一さまなら、魅力いっぱいですから、会社の魅力もさることながら、経営者の魅力で彼らに迫られたことと思います。

今後もよろしくお願いいたします。
返信する