goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆来客、訪問

2014-08-23 22:57:48 | 複雑

 (^_-)-来客、訪問 2045 忙しい日でした。来客が二組、訪問が一社、スパイラルチューブの見積もり依頼、商社が工場見学と技術チェック。そして、試作品を提出した会社へその評価伺いでした。その都度、押出成型をしているか、やってみたい会社を問い合わせた。 韓国系の一社からの情報で、LGinntekのLEDtube lampの計画は中止になった。残念。原因は、時期尚早ということらしい。また、日本から硬質塩ビのパウダーを輸入して、韓国国内に売っていた人から、最近、急激に国内需要が落ち込んで、在庫を大量に抱えてしまっている。インドネシアでは、どうだろうか、扱っている会社を紹介してほしいと頼まれた。どうも、韓国も日本の十年以上前の状況に似てきているのではないかと思う。

 

ニュースをにぎわしている、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者支援する活動「アイス・バケツ・チャレンジ」と言えば、直ぐに小山君の事を思い出す。

http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage0067.html

もう、20年以上前の話だが、筋委縮症の記事やニュースがある度に、思い出す。長い間、奥さんが住む家を訪問していない。多分、住んでいた家は、建て替えられていると思うが、必ず、一度は、訪問したいと思う。

 

この景色は、もうしばらくで、見ることはなくなる。

 

私が30歳で会社を始めた時からの付き合いの商社のインドネシア拠点の方々がやってきた。現在というか、インドネシアではお付き合いは全くないが、昔の付き合いの関係で、インドネシアの情報を聞きに来たのでした。夕食も久しぶりに日本食レストランで一緒だった。インドネシアは、一年とか、三カ月とか、私から見れば、インドネシア初心者のみなさん、私のウェブサイトに目を通して頂いて、必要度と思う部分をどうぞ参考にしてくくださいというところでしょう。

 

インドネシア語、口座は、実用偏として、参考にしていただいている人が案外多いのではないかと思う。辞書ではないが、覚えるには一つの方法ではないかと思う。関連語をついでに覚えてしまえばいいのではないかと思う。そんな話をした。

http://space.geocities.jp/enplaindonesia/newpage0051.html

インドネシア語を教えている先生も、このインドネシア語講座から、書き出して、プリントして教材にしている、とか。どうぞ、silakanです。

コレア 参考 状況

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆出勤し始め

2014-08-20 22:41:59 | 複雑

 2042 昨日は車を取りに行っただけで、出勤とは言えなかったが、今日は、07:10には事務所に入っていた。現場は、私がいなくても、回っていた様子で、特に問題はなかったし、問題が起きるような難しい仕事も今はない。どの会社でも同じだったが、新製品から半年も過ぎれば、日常的な製品になり、一人や二人は、立ち上げから、できるようになる。それだけのことである。だからと言って、それをできるようになって、新製品の開発、試作ができるかと言えば、それは、全くできない。そういうものです。だから、私がやるしかないのです。ということで、私がいない間にもぼちぼち、POは入っていた。ただし、シフトを組む必要は無かったようだ。

 

出発の日の孫

 

昼前に出発し、ジャカルタ、スディルマンの証券取引所のビルへ行ってきた。面倒で疲れるが、裏付けを撮るためには少しくらいは疲れようが。納得行くようにしておかなければならないので、仕方が無い。こんなことをしなければならない状態は思ってもいなかったが、仕方が無い。着々と方向性は決まってきているし、Xデーを間もなく設定する段階に近づいたと思う。PCカバーの大量受注に一歩近づいたが、会社の計算方法では大赤字になってしまうので、今になって、迷っていたが、それも、一週間以内に、決める。

 

何だか知らないが、スルポン タンゲランの押出し成型のローカル会社から、PCカバーの技術指導を求めてきた。この会社は、車のシートやヘッドレストカバー用のトリムという製品を大量に作っている会社で、ローカルのほとんどの会社は軟、硬質PVCの製品しかできないが、この会社だけは、PPやPEのプロファイルを作ることができる。そして、安い。シート会社はトヨタの車の80%のトリムをこの会社が作ったものを使っている。20%は、元、私が指導した会社で作っている。材料証明はこの会社の物を使っている。

 

簡単に儲かり仕事はない、あるというなら、自分でやることです。そうすれば、難しさが分かる。また、先ほど、素晴らしい資料を受け取った。前提が書いてないが、その資料によると、押出し成型は、大儲けができるらしい。押出成形の他社を見たらいいと思うが、そういう思考は思い浮かばない。私は、バブルの時でも、こんなに儲けたことはなかった。

 

そして、多分、この会社に、PCカバーの見積もり依頼が入ったのでしょう。原料の入手方法や金型の特徴など聞いてきたが、いずれも、難しいので、止めた方がいいよと言っておいた。事実、原料入手だけでも非常に難し、インドネシアでは、多分、私にしかできないでしょう。只、それ用の特殊原料を入手すれば、あとは簡単にできるというものではない。

 夢 棚ボタ 無意味

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆またインドネシア

2014-08-19 22:43:10 | 複雑

 2041 羽田の搭乗ゲートは、一番遠い、端っこである。141。何百メートルでしょうか。搭乗券カウンターで、遠いから早めに行ってくださいと言われたが、これほどとは思わなかった。

 

 ほとんど、一睡もできず、05;40ころ、ジャカルタに着いた。前後に到着便はなく、超閑散状態、それでも、バゲジが出てくるのが遅い、06;30頃、タクシーでチカランへ向かう。通勤時間にジャカルタからチカラン方面に向かったのは、初めて、ジャカルタは渋滞無く通過したが、ブカシバラットからは渋滞にはまった。反対車線のジャカルタ方面もブカシティムール辺りから渋滞していた。会社に着いたのが、08;20ころ。直ちに、車を運転し、ジャカルタのスディルマンまで行った。今回、インドネシアに戻った目的の一つを達成するために、必要な行動だった。大渋滞の中、眠たい中、何とか、無事に行って、見積もりと関係書類を届けた。チェックしていただき、評価と次の手をアドバイスしてもらうことになっている。

 

 タマンセントサの家に入ったのが、16:00を回っていた。疲れた、眠たい、直ぐに眠ってしまい、目が覚めたのが19:00過ぎ、車のチェックと修理を頼んであったが、なおっていない、などもあって、インドネシアに到着後の行動や現象は、次の帰国時には、身軽になっていることを予感させられる。

忙しい 戻り 試練

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆羽田から出発

2014-08-18 22:36:17 | 複雑

 2040 夜、7時に家から出発、品川駅から京急線で羽田へ、着いたのが21時でした。速く着きすぎ。一時間ほど待って、搭乗券カウンターが開いた。成田からしかジャカルタへは出発したことがないので、どうも、勝手が違う。別に迷ってウロウロしたわけではないが、緊張をする。免税店やレストランもどんなものが、どこにあるか分からないので、しばらく、歩きまわってみた。

 

新幹線から降りて改札を一旦出て、京浜急行の改札まで行く途中、結構、遠いし、チケットの自動販売機を使ってことがないので、改札の横で、ちょっと、他に人が扱うのを見ていた。

 

イミグレを通過して、141ゲートに向かい途中にあった、ラップトップ用のデスク、これだけそろっていれば合格である。成田の様子より進んでいると思う。

 

今回の日本滞在は、いつもの家族サービスだけではなく、また、ゴルフだけではなく、特殊な事情があった。インドネシアでも問題点について、話し合ったり、アドバイスをしたり、アドバイスを受けたり、仕事での会話というか、相談というか、打ち合わせが、三回あった。いずれも、一方的に、方向を示すことはできないが、大いに、参考になったし、参考にしてもらったと思う。現在の状況は、非常に不自然で、常識からも遠いということでは皆さん意見が一致したと思う。

 

定刻18日00;30テイクオフでした。

羽田 戸惑い 評価良し

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆迷惑メール

2014-05-18 23:20:36 | 複雑

 1948 また、一緒にオリンピックを争いたい、わざとバンカーに入れていないのに、計画的だ、と言われながら。この方と。

一か月半ほど前にインドネシアから日本に帰った方から、久しぶりに便りが届いた。ゴルフでは、毎休日、プレーをする。私や数人の方は、この方がプレーを出来るように、少なくとも二人はお付き合いできるように気を使っていた。逆にこの方が必ず入るので、もう二人いればプレーが出来るというわけだった。レバラン休暇でも10日、11日と休みなしの毎日プレーだった。旅に出ることが多い私も、お付き合いしたことがある。

その方が、日本に引き揚げてしまって、何をされているかというと、身内の方の事情があるようですが、何もしていない。何とか、現状を打破していただきたい。まだ、二か月も過ぎていないので、今すぐどうのということはないと思うが、私としては、インドネシアに戻ってきていただきたいと思う。言葉は出来るし、こちらの生活に慣れているし、仕事に関する事情も分かっているし、やっていた仕事と同じような日系企業も数多くいあるし、潰しは聞くと思うのですが、ご本人次第でしょうか。

 

先ほど、手伝ってくれていたキャディー達です。この方が知っているキャディーも半数以上です。この方が時々話題になります。最近、見えないが、どこかで浮気をしているの?と、私に聞くキャディーもいる。

 

話題は変わって、メールアドレスを二つ持っていて、日本とインドネシア一つずつです。どちらも、常にオープンです。ただし、発進は日本のメールアドレスからに絞っている。インドネシアのアドレスに送信されてきても、日本のアドレスから送信しているので、その相手の人は、特に考えなければ、次からは、日本のアドレスに送信着てきます。何故、そうしているかというと、インドネシアにアドレスは、職場が変われば、契約を解除する運命にあるからで、日本のアドレスは、変える必要がありませんから、その気なら、恒久的です。

ただし、最近、日本のアドレスを変えた方がいいかなと思う事もある。実に下らないメールが一日50通以上入ってくる。うれしいことに、その内に90%以上は迷惑メールに自動的に仕分けされるので、これは、ありがたいと思う。優れものだと思う。それにしても、迷惑メール、儲かるのでしょうか、どなたかが、引っかかるのでしょうか、厭な人種がいるものだと思う。そんなことに時間を使っている人たちを気の毒に思う。

ちょっと困ったことがある、一旦、迷惑メールに移動させたアドレスを、間違えて、OKメールに戻してしまった。それを、また、迷惑メールにしようとしても、いうことを聞かない。その迷惑メールは、毎日、三回入ってくる、どうにかならないかなと思う。

 

バイナリーオプションって何者?ここ数日前から、急に、こんなタイトルのメールが、やたらでたらめのアルファベットの列の送り主から入ってくる、でたらめ送り主が迷惑メールに分類されないので、受信欄の入ってしまう。迷惑に移しているが、きりがない、非常に迷惑をしている。ところで、二者択一ゲームをして利益を得ることが出来るよ、という物だと思うが、それも、儲かるなら、人に進めないで自分だけでひそかにやればいい、何故、人に勧めるのでしょうか、他のお勧めの金儲け話と同じように詐欺の手口なのです。バカバカしくて、チェックしてみる気もしない。いい加減にしなさいよ。みっともない!!!

 

ところで、インドネシアのメールアドレスには迷惑メールと思われる物は入ってこない。インドネシア語や英語で入ってきても不思議はないと思うが、全く、入ってこないのが不思議。何故でしょうか、わからない。で、インドネシアでは、HPに迷惑SMSが送られてくる。結構、いかがわしいものもあるし、金貸しやセールといった内容が主だ。一日 数通入ってくる。

友達 帰国 打開

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆問題じゃない?

2013-11-09 22:27:12 | 複雑

 1758 先ほど、早速、年末年始のゴルフの予約状況が入った。早い。

 

大統領選挙へ立候補予定者が何組か、明らかな選挙運動をしている。この国の大統領選挙の規定というか規則はどうなっているのでしょうか。やたらと、テレビに出演して自己宣伝をしているし、あちらこちらで、機会が有れば、スンバコを配っている。

 

来年三月中旬から四月始めまで選挙運動期間です、選挙は四月八日ということになっていると思う。今、はっきり立候補をすると宣言しているのが、グリンドゥラ党のプラボーとハヌラ党のウイラントです。二人は、1998年の大暴動の時、スハルト政権下最後の国軍の司令官と国防大臣だったと記憶している。スハルト退陣の何日か前に解任されていたとも記憶している。

彼らが、1998年5月の大暴動を暗黙の内に容認していたという説は、当然あった。中には首謀者だとか、教唆役だったなどという説もあった。証拠は無いが、疑惑が無くなっているわけでもない。今もそういう説を唱えている人は多い。その中で、二人とも、彼らの当時の考え方や動きについて、公の場で説明をしていない。それにもかかわらず、大統領候補として押す人は多いし、宣伝資金も豊富に集まってきているのが不可解でならない。テレビコマーシャルをひっきりなしに流しているし、彼ら主催、あるいは彼らが後援している催しをテレビニュースで流すようにしている。特にウイラントはMNCグループのハリー・タヌスディビョ社長兼CED(今やインドネシアのメディア王と言っても良いほど、目立っている人物、彼が副大統領として名乗りを上げている)の全面的バックアップを得ているのが、不思議でならない。SBYの民主党、スカルノ、メガワティの民主闘争党、現在バクリー氏が党首だと思うがスハルトのゴルカル党などなど、その他の党は今も誰を押すのか決まっていないが、現在ジャカルタ市長のジョコウィさんが、世論調査では圧倒的に人気が有り、民主闘争党は彼を立てるはずだ。そして、彼が立候補すれば、多分一回の選挙で過半数を取って、大統領になるでしょう。それほど人気が高い、副知事のアホッさんは多分、副不大統領ということならないで、ジャカルタ州知事に昇格して任期を全うすると思う。アホッさんもジョコウィさんに負けないくらいの人気があるし、行動力、実行力もあるようだ。

 

バスウェー通行と違法駐車を集中的に取り締まっているようだ。ジョクウイさんやアホッさんの意向でしょう。バスウェーの通行は5万Rpくらいの罰金で済んだそうだが、この頃は上限100万Rpになったそうです。その可能性はゼロだが、外国人の私が捕まれば、罰金の一覧表を見せながら、あなたは、この違反ですから、この通りと、100万Rp(1ジュタ、1万円弱)を要求されるでしょう、持っていないとか何とか、ディスカウントの交渉が出来れば50万Rpくらいで勘弁してもらえるでしょう。

駐車違反については、相変わらず、車のバイクもタイヤの空気を抜かれ、パンク状態にする。戻ってきて、その場で規定通りの罰金を払うか、切符を切ってもらって、後の最寄りの警察に収めに行くか銀行振り込みにすることにすれば、空気を入れてくれる。釘などでタイヤに穴を開けたり傷つけたりするのではなく、空気入れ口から抜いてしまうのです。

 

先ほど、会社からの帰り途中、スーパーに依って買い物をした。価格の数例です。値段は100gの価格とグラム数とそれを掛けた価格が表示してあります。高いでしょうか、安いでしょうか、同じくらいでしょうか。バナナと豚の角切りと牛のイガ(鎖骨の肉)とコマ切れです。

ラディア 選挙運動 メディア

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆迷い

2013-10-09 22:06:45 | 複雑

 1727 ウェブサイトの原稿を書いているが、なかなか、難しい、そして、やはり、日本語と英語とインドネシア語のバージョンを作ることにしたので、なお難しくなってしまった。あまり難しい文章や説明は書かないで、表や写真を使って、埋めようかとも思っている。一寸理由が有って、とにかく、正式にアップする日は10月20日以降になるので、それまでに、格好を付けたいと思う。

ただし、まだ、決定はしていない。特定の客先だけに売ろうか、広くインドネシア中にばら撒くようにしようか、そこが問題だ。この点での迷いはピークに達している。

 

昨日の夜、8時ころから停電になって、朝、家を出る時には、まだ、回復していなかった。先ほど6時頃家に着いた時には、電気は来ていた。全く、冷蔵庫の氷が溶けてしまうよ。それはいいが、夜中、暑くて、汗をたっぷりかき、朝方の冷えで,風邪を引いてしまったらしい、初期症状は鼻の奥が渇くことである。そろそろ、熱も出て、鼻水も出始めた。直るまで、フルコースを経過しなければならないが、一週間は、掛かるでしょう。参った。連休は、風邪の最盛期になりそうで、実行するかどうか迷いそうだ。

 

もうひとつ、サンプルを出す仕事がある、なかなか、思うような、製品ができない、それには、明らかに分かっている理由がある。その理由を取り除けば、良い結果は直ぐにえられることは分かっている。しかし、その理由は、客先の変な要求が絡んでいる。仕事を始める前に、そういう、要求はしないようにしてほしい、と、念を押して、客先も承知したはずなのに、今になって、そのことを、要求して来ている。インドネシアの担当者ではなく、日本本社の担当者が、そう言っているのだから、何とかしてほしいというものだ。ッタク、いい加減にしてほしい、適当なところで、これ以上できないと、これでOKが出なければ、仕方がないと、宣言したいが、迷っている。

 

SAN-EI三栄水栓という会社だと思う。の蛇口、1500円ほどするが。これが、パイプが長い蛇口では一番安かった。

 

何らかの理由で没収されたバイクが並べられている。罰金を払えば、取り戻すことができるが、入れ替わり立ち替わり没収されているのでしょう。数がなかなか減らない。

Bingung  迷い 決断

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆旧態依然

2013-09-19 22:46:39 | 複雑

 1707 日本の製品は半年過ぎれば新しい商品が出て、その前の製品はモデルが古いものになる、と、一昔前、二昔前には言われていた。当時はモデルチェンジの速さを誇っていた。しかし、日系企業は今もその間隔か、それより、変革が遅い。

中国の今は、どんどん、新しい商品が生まれる。限られた何社かではないので、国のあちこちから商品が生まれているし、改良されている。半年などとのんびりしていない、毎日、どこかで、新商品が生まれていて、今までの商品は、叩き売りをしなければならなくなる。

日本企業が売りたいと思うモデルのテストをしている間に、何種類もの新しいモデルが、登場して、売り出しOKになったころは、古いモデルになってしまっている。

 

製品の色についても、本当に戸惑いを感じる。色を変えたり、艶を変えたりすることは、金型の出口形状も変えるということになる、要するに原料を変えることと同じで、金型もそれなりに作り直さなければならない。仕事を受ける時に、その事は、言っておき、だから、最初の色から変えないでほしい、と言っておく。しかし、サンプルを出した後、この色にしてほしいという話が必ず起きる。その原因の多くは、インドネシアの私のところだけでなく、日本のどこかでも同じ製品を作らせていて、そちらの製品の試作サンプルの色が、違った色でできてきて、それに、インドネシアも合わせてほしいということになる。間違えているのは日本の下請けなのに、その間違えた色を優先して、合わせてほしいと言う。逆にしてほしいものだ。というのは一例だ。

 

最初、見積もり依頼があって、見積もりをインドネシアの会社に出す、それを日本本社に送って評価をしてもらう、高いから、値下げをと要求される、それから何度か折衝をして、価格がOKになって、試作依頼がある。金型や原料の手配をし、試作品を出すのに最低、一カ月かかる、色合わせが有れば、二週間以上余計掛かる。

インドネシアの会社に提出したサンプルを日本へ送り評価をしてもらう、その返事が返ってくるのが、提出してから一カ月かかる、それから、寸法や色など、何らかの変化を求められる。こちらは、そのための試作準備と試作に一か月近くかかる。それを二回繰り返して、OKになるとしても4カ月かかる。出す。その評価が一か月以上掛かる。見積もり依頼が有ってから、半年以上だ。それでも、客先の日系企業は急いでいないように感じる。のんびりしていると感じる。

昨日書いた、テスト、寸法チェック、色やつやなどの評価、テスト結果が全部、申し分ないと判断できなければ、その欠陥を徹底的に追及し、不具合原因が分かって、その原因を消すことができたと確認するまで、市場に出さない。之が日本式、中国式は多少不具合が見つかっても、売りに出してしまう。日本の市場のように、不良品に対し、厳しい、しっぺ返しは少ないからだ。また、二三カ月もすれば、改良製品を、売り出すからである。

 

日本国内は、ハンドハーンなどガラパゴス(ガラケー)なら、一部を除いて、日本スタンダード全体が、ガラパゴスになっている。

 

それでも、最近になって、インドネシアの中の日系企業には。現地人スタッフの意見を取り入れて、インドネシア向けはインドネシアンスタンダードにし、日本向けだけジャパニイズスタンダードにし、それ以外はインターナショナルスタンダードで売り出す企業も少しずつ現れている。いわゆる、ダブルスタンダードを採用するのです。そうしないと、海外では競争をすることができないからです。

 

 SBYがデルタマスからデルタシリコン3付近にやってきた。警察の機動部隊の警備はおそらく、1000人近いのではないかと思うほど、大袈裟なものだった。厳重過ぎて、撮影もしにくい。

遅れ やっと 離されない

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆良かったですね

2013-09-09 22:28:00 | 複雑

 1697 先ほどまでRCTIで実況中継していたミス ワールド ファイナルのオープニング セレモニーを見ていた。バリのヌサ ドゥアからでした。イスラム過激派の執拗な反対があったが、インドネシアの世論は、その反対には関心がないようで、問題なく開催されている。

 

2020年オリンピックが東京開催に決定したニュースは、06;00前にゴルフ場でゴルフ仲間から聞いた。良かったですね。イスタンブールやマドリッドの落胆ぶりと日本の喜びようは、もしかしたら、反対になっていたかもしれないと思うと、その落差は相当なものだと、両都市に同情をする。

 

私は、何も東京でなくても、両都市のどちらかが選ばれても良かったと思っている。オリンピック開催をきっかけに、社会の変革や進化に弾みを付けたいと思って立候補しているはずなので、日本は50年前にその弾みを経験しているのだから、他の都市にそのチャンスを譲るくらいの余裕が有ってもいいじゃないかと思っている。

 

とにかく、多くの人に熱意が結果を良い方に導いたのだから、良かったですねと、祝福をしたいと思う。

 

2020年ごろの日本は、超高齢化社会の始まりの頃だと思う。2030年を過ぎなければ、人口構成は変わってこない。国債の発行額も1500兆円以上になって、国民の貯蓄額を遥かに超えるでしょう。消費税が10%になっていても、あまり意味が無く、財政の破綻が切実な問題になっているでしょう。と、私の予測です。予測が当たらないことを願うとともに、東京オリンピックの開催に向けて、借金地獄から脱出するような、政策が国民的合意のもとで、実行されるいようになることを願います。今のままでは、喜んでばかりいられないと思う。

 

2020年から2022年の二年間が一番危険な気がする。オリンピックが終わったと同時に、財政の破綻などとならないように祈るだけです。

 

一生の内、二回、自国で開催され、二回、その雰囲気を感じることができるように、それまで、動ける状態でいたいと思う。取りあえず、東京オリンピック開催決定おめでとう言っておきます。

 

 インドネシアにもムシン ググール(落ち葉の季節)がある。ブカシ辺りは、それが、今です。

 祝福 心配 破綻

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆難しい手伝い

2013-09-05 22:39:06 | 複雑

 1693 台風は消えてしまったようだが、秋雨前線の影響で、肌寒い一日でした。日本滞在中で一番、気温が低い日になったと思う。断続的な土砂降りあり、遠雷あり、光と音が同時の至近距離が有り、かなり、賑やかな一日でもあった。名古屋を始め、西の方では、え、インドネシアの様子?と、思うほどのバンジール風景が映し出されていた。ただし、ゴミが流れていないことで、インドネシアの映像と区別できる。

関東地方で竜巻が多発しているようですね。また、東北地方に大きな地震があったようだ。静岡では、しばらく、横揺れを感じたが、目眩と勘違いした。ところが、各地の竜巻や雨や洪水のニュースに、東北地方の地震のニュースはかき消された感じで、地震速報以外のその後のニュースはなかった、被害がほとんどなかったのでしょう。

 

二社目は大間違いだった。わが人生最大最悪の選択だった。原因は、当時の社長の性格や知識や行状、品行を見誤ったからでした。見かけと本性が全く違っていた。

私が入る前には、できないと、断っていた仕事を、次々と率い受けてその会社にない技術を伝えた。そして、撤退する会社の装置、技術の移転も成立させた。そして、ほとんど、利益が無かった会社を一年目で、2千万円の利益を上げる会社にした。充分な貢献をしたし、インドネシア人従業員にも技術を伝えた。

 

しかし、残念ながら、酷い状況が分かるようになった、一年後くらいから、手伝いを続ける気にはならなかったし、逆に、手伝いをしたことを後悔した。その後悔の材料を打ち消すために、今までの客先に迷惑を掛けないために、それらの会社からの要望もあって、次に、インドネシア人の元部下を社長にして会社を立ち上げ、私が居なくなってできなくなった仕事を引き受けた。製品を切らせては迷惑をかけるので、かなり、急いで会社を立ち上げさせた。その会社では、最初のK社から、私を慕ってきた従業員が主だったので、売値を下げても、最初から利益を上げることができた。その時の投資額は3千万円でした。

 

この会社は2年で閉じることになった。

 

インドネシアから持って帰ってきた抱き枕を気に行ってくれている。

見誤り 評価 見かけ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆何故立候補

2013-09-01 22:35:49 | 複雑

 1689 東京オリンピックを何故、誘致するのでしょうか。8日ですか、2020年夏季オリンピックの開催地が決まるのは。私は、東京に決まらないほうが良いと思う

 

 大学3年の時に、東京オリンピックが開かれた、その年には新幹線が開通し、首都高速道路も開通したと思う。カラーテレビが本放送になり、ジョン エフ ケネディの葬儀の模様をカラーで海底ケーブル国際中継されたのを、電気屋の前で見たし、東洋の魔女の活躍をカラーで行きつけの食堂で見たし。代々木の国立陸上競技場へ依田選手の80m障害を第二コーナーの上の方(スタート地点から一番遠い)で見た記憶がある。甲府から行ったが、帰りは静岡まで新幹線に始めて乗った。

 

その時には、一年後に、大変な不景気になって、就職難になるとは、夢にも思わなかった。日本の勢いを感じた。終戦から20年足らずでこれまでになった日本はすごいと思っていた。その時には東京オリンピックについては、戦前、開かれる予定になっていたが、世界も、日本の状況もそれどころでは無くなって中止せざるをえなかった。そして今、やり直しの時だと、認識していた。賛成、反対ということではなく、当たり前に、アジアで初めて開かれることは、当然だと思っていた。アジアで、オリンピックを開くことができる国は日本しかないと思っていた。

 

 ところが、今はどうか、東京でなくても、日本の多くの都市で、開催しようと思えばできるし、日本以外の多くの国の都市でも開くことができるし、それを、足がかりに、発展に加速を付けたいと思っている都市や国は沢山ある。それらと、宣伝競争をして、開催を勝ち取って、日本や東京に何が残るでしょうか、他の都市に開催を譲った方が、どれだけ、日本を信頼するようになるか、分からないでしょう。前回は上昇時だったが、今回は下降線をたどっている。だから、開催決定を機会に経済状態を回復軌道に乗せるとか、勢いを付けるなどという妄想があってのことだとしたら、逆効果で、より、日本の経済破綻を遅らせ、引いては、底打ちを遅らせ、回復も遅らせるという、最悪の状態になるでしょう。

 

 私は、2020年東京オリンピックは、選ばれないほうが良いと思う。日本のために、です。

 

富士山の西山麓、まかいの牧場が隣接しているゴルフ場の一コマです。この季節には珍しく、富士山が良く見えたが、やはり、秋冬に比べれば霞んでいる。

候補地 勘違い 無駄使い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆要求は当然

2013-04-27 22:13:44 | 複雑

 1562 25日 1時頃 USTAD FEFRIという、テレビに出ない日はなかったというくらい、超有名なイスラム教の宣教師がポンドックインダーでバイクの運転をしていて、道端のヤシの木に衝突し、無くなった。目撃者によるとスピードの出しすぎでバランスを失ったとか。繰り返し、そのニュ―スが流されている。インドネシア中が悲しみに包まれているようだ。

それにしても、有名人のバイク事故が多い。インドネシアのバイク事故は11年から、12年で27%増えたそうです。

 

メーデーに向けて、労働組合の上部団体の扇動によるデモが始まっているようです。今回のデモの要求事項は正規社員(契約や派遣ではなく)の率を増やすことだそうです。メーデーは休日にする会社が多いようですが、その前の月、火曜日にデモを計画している団体が多いようだ。今日はKIIC(西カラワンの工業団地)が主体だったようだが、他の工業団地でもかなり過激な行動をする可能性もある。とにかく、コントロールが利かなくなるのが一番怖い。各社、日本人がどういう行動をするか、危機管理の面でも指針を出しておかなければならない、会社のユニフォームを着ないとか、場合によっては、出勤を見合わせるなどです。ところで、私はどうか、行きあたりばったりです。自分のことは何も心配していない。

ここ二年前ほどから、組合は次第に過激になってきている。高速道路にバイク部隊が大挙して侵入し、ほとんど丸一日、通行不能にしてしまった事件以降、彼らは味をしめて調子づいてきている。脅かしの効果が格好あると思うようになっているからだ。

 

今、インドネシアの企業のトップやそれに近い人間は、労働組合の活動をしたことが無いし、それに対処したこともない。経験が無いだけ、デモやストライキにどう対処したらいいかわからないし、交渉の席について、直接、対話することが不安なのでしょう。対処の仕方を知らない。だから、逃げるのです。本当は、従業員を使う方法について持論があれば、相手が理解しようがしまいが、面と向かって述べるだけの余裕がほしい。中には冷静でいられなくなって、頭に血が上ってしまう人もいるかもしれない、しかし、それでも、直接話をする姿勢が基本です。

 

ところで、私は、サラリーマンの時に労働組合活動を先頭に立ってやったことがある。かなり張り切って、会社と談判もした。その時の私が今のインドネシアの組合活動の先頭に立っていたら、やはり、今の組合が掲げている要求は私でもするでしょう。インドネシア人の要求は自然だと思う。要求の方法が稚拙だと思うが。

ただし、オーバータイムの割り増しや対処基金制度に関しては、外国並にするべきだと思う。

 

 発酵が始まった酒作り、インドネシアのウビ(サツマイモ)を柔らかく蒸かして。すりつぶし、米麹やイーストを加えて、かき混ぜ、常温で保管中、一日後には、アルコールの匂いがしてきた。どんな濁り酒が出来るでしょうか、私は、あまり楽しみではないが、楽しみにしていつ人が大勢いる。

 メーデー 組合 対処

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆最終歯医者

2013-04-05 22:27:52 | 複雑

 1540 今季の雨季は、長引くそうだ。今日も、午前中は降っていなかったが昼過ぎから、ずっと、降り続いている。道路の、多分30%くらいは、30cmくらいの深さの浸水になっている。車やバイクが走行不能になっているものもある。強い雨と深い水たまりの為に、運転できなくなった人たちが、雨宿り(Berlindung dari hujan)をしている風景が目立つ。当然、大渋滞である。いつまで続くぬかるみぞ!!!

 

歯医者が最終回だった。暮れ正月に日本で歯垢を取り、こちらへ来て、4回歯医者へ通い、一つのい虫歯に詰め物をして終わりでした。歯茎がかなり後退していて、それも柔らかくなっているので、多くの葉が、インドネシアの医者曰く、”Hidoi Guragura”ですよ、と、首をかしげる、なぜ、こんなになるまで、放っておいたのかと、言いたげだった。“口の中を鏡で見ながら、歯茎だけを、強く擦りなさい、歯茎を強化する歯磨きペーストを使いなさい”と、今日も諭された。“或る日、全部の歯が落ちて仕舞って,総入れ歯にしなければならなくなりますよ”とも言われた。

 

抜けて仕舞った歯はあるが、部分的にでも、今のところは入れ歯を必要としていない。ゴルフの仲間で、しただけだと思うが、総入れ歯の人がいる。ラウンド中にその話になると、キャディーから外して見せてなどと頼まれ、リクエストに答えて外して見せ、結構、受けている。

 

後何年、私のこの歯を使うのでしょうか、10年くらいは、入れ歯なしで使えるように、しっかり歯茎を磨きたいと思う。

 

それにしても、日本の歯医者は一回の治療に10分ほどしか掛けない、他に治療を待っている人がいなくてもである。インドネシアでは、最低でも20分くらいかける、30分以上続けることもある、どんなに、後がつかえていてもである。どちらかおと言うと、日本の方に不満を感じる。毎日少しずつ、というのに何か根拠があるのでしょうか、知りたくて聞きたいが、聞く勇気がない。

 

雨宿り 浸水 渋滞

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆その時期

2013-03-18 20:16:14 | 複雑

 1522 何故か、ニンニクの品不足で大きなニュースになっている。赤や白のにんにくの価格が高騰しているのです。天候不順が原因になっているが、私としては、いつもの雨季と同じだと思う。

面白いことに、家庭菜園で栽培することが、急に流行りだした。一般の主婦がシンコンを道端に植えるように、バワン メラーやバワン プティーの苗を買ってきて植えるのです。日本と同じように町のあちこちで、各種植物や花の苗や種は売られているので、手に入れようと思えば、簡単に買える。

それほど、価格が高騰というより、買占めなのか、市場に出るニンニクが少ないのです。“ハビス”と書いた表示が目につきます。

という状態の中、マレーシアからバワン プティーを積んだ40フィートコンテナ31個が、検査待ちのまま、二週間、開けられない状態でいるというニュースを流していた。いったいどうなっているの?

 

 今年も、また、その時期になった。その時期とは、高等学校(SMA)卒業資格を取るための国家試験が近付いているのです。学資を払えなくて、高校を途中でやめてしまった若者が大勢いる。そのまま、田舎から、ブカシ辺りに出てきて職を探そうとしても。高校の卒業証書がなければ、就職できないことを知る。日系会社の全部が、最低学歴を高卒にしているので、日系は100%就職できない。斡旋業者に登録も出来ない。

 

 そういう人たちは、高卒資格がいらない職場で働くしかない。しかし、そういうところは、一般的に、最低賃金が保障されず、歩合制とかチップが収入で、勿論、安定収入は保証されないし、勤務時間が不規則だったり、体力的にきつかったり、夜の仕事だったりする。毎年、この時期にそういう人たちの一人か二人の試験費用と、必要なら、直前の学校でのテスト用予習の費用というか授業料を援助してあげる。申請期間が始まっていて4月中旬に一時テストがある。明日私は日本へ立ってしまうので、先ほど、男女一人ずつ、二人の若者に家に来てもらい、その費用を渡した。明日、申請をすると思う。

 

 国家試験を受けるのではなく、単に卒業証明書を作る業者もいる。高校にはそういう証明書を売るための営業担当者がいる。何年か前に実際使ったことがあった。それは、ブカシ警察の幹部の紹介だったことを覚えている。

 

 先日 チャガールアラムで出会ったラフレシア、真っ黒で原型をほぼ残しているのは珍しい、開花後、二週間ほど過ぎていると思う。もうひとつは、崩れかけている、咲いてから二三日後です。間もなく、黒い斑点が出来、次第に広がります。

 

 キノコのようです。ブンガバンカイの一種のラフレシアはこんなキノコの突然変異から生まれたのではないかと、勝手に推測します。ラフレシアは、花ではなく、胞子で増えるキノコの一種だと思う。見たことがないキノコを毎回見つけることができます。キノコの研究者は一度訪れてみたら!!新発見があると思うのですが。

 手伝い 試験 高卒資格

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆円安被害

2013-02-07 23:13:31 | 複雑

 1483 昨年、9月ごろには120Rp=1円だったのが、今、102.5Rp=1円 あまりにも円が下落しているので、大ショックである。年金ビザで海外に暮らすお年寄りにとっては厳しい状況になってしまいましたね。20%近く現地通貨の手取りが少なくなってしまったのですから。

今さらと思っているインドネシアへの進出企業にとっても、円建てでの支払い契約をしている会社は皆無だと思う、US$でもRPでも、手に入れられる物は20%くらい少なくなる。今進出してもいいことはなないもないよ、と、警告しているうえに、買うものは高くついてしまう。気の毒で仕方がない、泣きっ面に蜂でしょう。

金が高くなって、喜んでいると、報道があるが、報道もバカじゃないのと思う。喜んでいるのは金売買ライセンスを持っている会社だけだし、株が上がって喜んでいるのは証券会社だけでしょ。一般市民は損得合計すればマイナスである。

アベノミクスだか何だか知らないが、経済再生の夢から、そう遠くない間に覚めてしまうでしょう。

 

私が押出し成型を初めて二三カ月もしないうちに、冷却の金型はテカテカになった状態では、うまく製品ができない、ということが分かった。金型の金属と少し冷却が始まったプラスチックが擦れる部分です。40年以上前のことです。

今でも、多くの会社は、樹脂が金型内部を通過する部分をテカテカに磨きあげることを標準にしている会社が多いと思うが、大きな間違い。理論的にも、艶消しにした方が綺麗に艶がある表面の製品を作りやすいのです。

だから、サンドブラストを使って、表面を少しザラザラにするのです。しかし、今まで、自分の会社内にサンドブラストを所有していることはなかった。いつも、持っている会社へ行って、借りて使っていた。だから、思ったときに直ぐ使うことができなかった。ずっと、あればいいなと思っていた、そこで、昨日、買ってきた。1万5千円である。安い、こんなので、いいのだろうか、考えてみれば、ただ、空気で砂を吹き付けるだけだから、そんなに、大げさな装置はいらない。こんなに安い物なら、とっくに買えばよかったと思う。

  今日、ある製品を作る金型が完成し受け取った、実際に使えるのは原料が手に入る一か月後になるが、それまで他の似たような原料でトライを始める。

 

ブカシの北部の洪水も酷いようで、従業員の住処が被害にあっている会社も多いでしょう、一般的には、会社の規定で見舞金を被害に応じて渡すようです。場所によっては既に二週間以上、住めない土地があるという。

 

 先ほど運転中の大雨、前が見えない。

 

 春節用のデコレーション、まだ、控え目な方で、一般的にはもっと、もっと派手である。

 円安 被害 泣きっ面

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする