goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆ゴルフメンバー事情

2016-11-07 22:45:09 | 

 2852 今日のゴルフは4人でプレーした。その四人のメンバーの中の一人Mさんは、来年3月に帰国する公算が強くなった、という。彼の一年会員が12月4日で切れるという。三月までいるとして、年会費35ジュタで一年メンバーになるとすると、土曜日は出勤なので、4か月、月5回としても20回、35ジュタの元は、取れない。その上に、もしかしたら、今年末に帰国指令が出るかもしれ知れないという。それでは、一年会員になること止めるしかない。更新しないことにしたという。だから、彼は、12月から、私たちと一緒にプレーすることができなくなる。

また、もう一人Hさんは、来年五月で、帰国するための交代要員が四月から来るという。彼の場合は、会社で入っているので、彼自身が更新をどうするかを考える必要ないが、長くても、あと半年で、仲間から去ってしまう予定だ。彼は、土日、祭日すべての休日はゴルフ場に来ていたから、決まったメンバーとして、大体、私と彼の二人は、医予約の名前に入れていたので、プレーを成立させるために、あと一人、どなたかに入ってもらえばよかった。日曜は、Mさんもやるので、土曜だけもう一人、参加すればよかった。そして、最近、土曜は、KNさん、日曜はSNさんが必ず入るようになったので、メンバー集めに苦労することは無くなっていた。

 

私が予約係を引き受けることになった、一か月半ほどになるが、メンバー集めにはクロスすることがなくなっていた。ところが、ちょっと先の話だが、来年、初めには、メンバー集めがちょっと、厄介になりそうだ。

 

私自身は、12月初めから、1月初めまで、インドネシアにはいなくなるので、予約係は別にインドネシアにいなくてもできるが、決まってやる私がいなくなるし、Mさんが参加しなくなるので、ちょっと、厄介になる。

 

それと、仲間が帰国してしまうことは、海外勤務の会社では、当たり前の状態なので、出会いと別れは、頻繁にあるのは仕方がない。かくいう私も、昨日の話し合いのなかで、来年三月以降は、インドネシアと日本の生活を半々にするということで、ほぼ、納得してもらったので、一応、永久メンバーでも払わなければならない年会費15ジュタを払うが、年の半分しか一緒になれない。

 

こういうことは、海外で、何でもそうだが、仲間を作ること、維持することの難しさ、まとめ役の難しさ、まとめ役の人も、いつまでも、というわけではないし。

 

日系の会社はどんどん増えているし、当然、日本人も増えている。アパートやホテルやショッピングモールもどんどん増えているし、ゴルフ人口も増えていることは明らかだが、初薄人数でのゴルフ仲間を継続することは、難しいし、もっと、難しくなるでしょう。

仲間 帰国 補充

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ダブルスコンビ

2016-10-25 22:43:43 | 

 2839 亡くなったダブルスのコンビとの記憶。静高の卓球部の時に、二年から三年にかけて、彼が主将、私がマネージャーをしていた。彼は、高松中学の時から知られた存在だったが、団体としては、私がいた末広には、勝てなかった。確か、彼はシングルでベスト8に入っていたと思う、私は16止まりだった。彼の方が強かった。高校に入って、直ぐに、私も彼も団体戦のレギュラーになった。というのは、その時、私たちより強かったのは、三年に一人、二年に一人しかいなかった。ダブルスはその二人が組んで、私たちはシングルだけに出た。当時、中学が市で優勝を争ったのが、安倍川と末広だった。三年生は、安倍中の出身、二年生が、私の先輩、末中からだった。

その人、現在、精華学園?高校、大学、良く知らないが、理事長かなんかやっているみたいだし、県の育英会の会長もやっているみたいだ。静岡県の事務長みたいな仕事、何年もやっていて、人事異動の新聞に顔写真が、乗っていたのを見たことがある。話はそれるが、その人、K,Mさんで、三番町小学校からずっと、私の近くの上にいた。ケイさんと呼んでいた。先輩が卒業の時に私が送辞を読んだ。その前の年、先輩が送辞を読んでいた、私の姉が、答辞を読んでいた。目立った人だが、結構、面白かった。いい加減な人だった。中学の時の逸話、先輩、三年の時、学校の風紀委員長をやらされていた。ある朝、風紀委員とその指導の先生が、遅刻生徒を見張っていた。先輩はその役目をしなければならない立場だったが、先輩自身が遅刻、そこで、門からではなく、離れた塀を乗り越えて学内に入った。それを、他の先生に見つかって、こっぴどく叱られたのを知っている。その次の年は、私が風紀委員長になっていた。

 

高校の時には、部のキャプテンだったが、部の仕事は、全く、マネージャー任せで、知らん顔、そのマネージャー、後に、中町にあった県の中小企業振興会の会長になったと思う。私は歩きで、片道一時間くらいかけて通学(三年になって自転車通学)していたが、練習が終わって帰宅する時、先輩の自転車の後ろに乗せてもらって途中まで一緒のことが良くあった。遠回りをして、焼き芋屋に寄ったり、黄金饅頭を食べたり、女学校(中学の時の知り合いも多かった)巡りをした。大学になっても、静大と梨大になったが、国公立の大会や静高の合宿でよく会う機会があった。国公立、北大での開催の時には、先輩、ベスト8まで行っていた。私がやっと32位以内だった。

 

で、同級のT.Y君の事、二年になると、先輩と彼がダブルスを組んで、私はシングルだけ、そして、もう一人のシングルは、一年生の服織中学出身のF君だった。彼は、北大をでて、地元の藁科?で動物病院を経営していた。

 

で、また、話が戻ると、二年の時には団体、県中部で二位、個人は8位以内だった。彼は、4位以内になった。二年の後半から、彼と私がダブルスを組むようになった。彼は左利き、一年の時から、私は彼といつも練習をしていた。彼にとって、私が一番良い練習相手だったから、彼が、私を離さなかった。試合形式で限りなく繰り返した。私は不満だった。実戦で、左利きと戦うことは無いにもかかわらず、いくら、私より強いからと言って、左利きだけとしか練習できないわけだから、右利きで相手になる相手は私にいなかったし、そうするしかなかった。当時、彼は中部で、シングルで準優勝、私は、矢張りベストエイト止まりだった。私が伸びなかったのは、彼の練習台になっていたからだと思っていた。何年か後に、彼に、それを言ったことがあった。すると、彼は、左利き相手に、私がいろいろ工夫して、勝とうとしてくれたことで、自分がうまくなったと言っていた。私を頼りにしていたと言っていた。

 

彼は、静大の夜間を卒業し、県の財務局?に就職し、そして、要職について長く、税務関係の仕事に携わっていた。どこかの税務署長になっていたと思う。左利きの彼とダブルスを組んで、団体戦では、県大会に行っても無敗だった。個人戦はあったが、ダブルス戦がなかった。有れば、ダントツで優勝していたと思う。顧問やコーチの先生がいない部だった。個人戦の決勝の時、既に準決で負けていた私は彼のコーチ役に回っていた。いちいち、私に、アドバイスを求めてくる、負けてしまったが、第三者的に見ると、絵になりそうだと自分で思った。まわりには、大勢の女学生(私たちの同級生、知り合いもおおい)が、彼や私を応援していた。中学の時、同じクラスだった人もいた。彼女は、彼がなくなったことを、直ぐに知ったと思う。その頃には、結構周りから意識をされていたと後から思う。私が緊張したのを覚えている。

 

当時、県の卓球協会の役員が、壇上にいて、見回していたが、各学校の顧問をしている人も多く、顔見知りになってはいた。中学の時に強かった生徒が、他の高校に進学して、出てきている。私を含めて、それほどでもなかった私たちが、コーチの先生もいないのに、自分たちだけで、中学時に負けていた他校の選手より強くなっているのには、感心していたようで、“お前ら、矢張り、静高生だな”と、妙に感心されたことがあった。

 

昨年の暮れ、彼のことを知って、書いたが、そういう歳になったのかなと思う。折しも、大学の時の応用化学同級会の案内のメールが入った。何故か、12月2日だそうだ。金曜日にするということと、送られた人数が30人、どう読めばいいのでしょうか。私は、行けない。その時、日本にいないから。

 

タンゲランの“こしひかり”5kgで15万Rp,安いし、美味しい、私はこれにしている。“富士光”は23万Rpだ。

 

ジャバベカ ファーマーズ マーケットの駐車場から、東の空を望む。

同級生 先輩 後輩

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆恩人

2016-10-19 22:40:26 | 

 2833 久しぶりに赤尾先生を検索してみた。山梨大学にもどられていることは知っていた。顔写真も眺めた。いつ頃のでしょうか。もう、86歳くらいになっているでしょう。私が師事していたころは、本尾教室の助教授で30歳前半でした。私の恩人です。現在あるのは、先生からの影響が大きい、勉強や研究ではなく、お世話になったということ自体が、影響です。「太田君は、他人が目に見える結果や状態では、評価されにくいが、持っている実力は、評価する人より、ある」と、言われた。実は、私も自身そう思っていたので、妙な自信になった。

「太田君は、変わっているから、サラリーマンには向いていないな」と、言われたこともあった。先生に紹介していただいた会社を辞める時に、その言葉が浮かんだし、会社を興したのも、その言葉通りだった。

 

卒業単位を落とすところだったが、先生に助けてもらったし、テストの結果は思わしくない、論文の発表もうまくない、それでも、テストされた科目について、結果が良い人より分かっている、発表は上手ではないが、内容は、豊富で貴重だ。と、先生は評価してくれた。偕楽園の涙は、決して忘れない。卒業後、卒論を富山で、品質管理学会で発表の機会も作っていただいた。昇降法という破壊試験の分析方法でした。

 

卒業一年ほど前から、オリンピック景気に反動で、当時としてはどん底の不景気、大企業は軒並み採用ゼロ、中小企業もほとんどなく、求人情報が殆どはいらなかった。私は就職するしかないので、先生に紹介していただいた、東プラ精工に入ることができた。その会社では、国立大の工学部からの受け入れは初めてだった。評価する上司が皆、私より能力が低いと思った。これも、自分で会社を興し、今、インドネシアでプラスチックの押出成形を教えていることに繋がっている。先生にお会いしていなければ、この会社に就職していなければ、現状の私は、存在していなかった。

 

先生にとっては、始めてだったと思う、私たちの結婚の仲人もお願いしてしまった。最後にお会いしたのは、卒業して何年かのちの同級会だった、もう、40年以上、お会いしていない、何とか、今年の末までには、出かけて行って、お会いしたいと思う。私にとっての恩人と言えるのは、先生だけだ。

 

実際に一緒の場所にいたのは、一年足らずである。何かを教えていただいたのは、週に数時間しかなかった。卒論もテーマと先輩が残した卒論だけ与えられた、それの未完成部分を見つけて、自分なりに、方法を考え、実施して、検証をすることで、昇降法の有効性を証明することで、応用化学とは、別の事だった。卒論について、指導を受けた記憶はない。

 

多くの方や会社や学校が先生のお世話になっているはずだし、海外の人達の付き合いも、私が想像できないほど多く、長く、深いと思う。感謝をしている人も多いと思う。しかし、私のような繋がり人は他にいないかもしれない。QFD?の日本の先駆者だ。私には縁のない世界だ。ノーベル賞経済学賞?に匹敵するのでは?密かに、思っている。上高地の旅も楽しかった。

 

帰宅途中、ウビ バカール チレンブの文字が見える。チレンブ(バンドゥンの南東の山地帯の地名、美味しい芋の産地)焼き芋、大変おいしい、焼き芋、1kg、2万Rp(160円くらい)です。

恩師 仲人 恩人

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆突然の訪問

2016-08-04 22:36:49 | 

 2757 昨日、出来なかった墓参りを実行した。インドネシアから持ってきたアラックバリやアラックアングレック ワインを渡すために、沼津ではなく清水町の会計事務所に行ってきた。私が独立する前にアルバイトのように夜勤専門で努めていた富士プラ精工で経理をしていた7歳年下の好青年で、経理の勉強をしつつ、税理士試験を受けていた。その後、私が独立した時に、ほとんど同時に、そこを止めて、会計事務所に勤めながらの試験を受けるようになった。まだ、資格を持っていなかったが、その勉強に材料の一つとして、私の会社の税務申告をしていた。実際には資料を作って、その経理会社の資格を持っている人に提出してくれていた。

その内、全ての科目のテストを通過し、税理士として、独立をした。私の会社の経理は彼が、面倒を見てくれている。今でも、太田化工の経理は彼が見ている。先日は、窓会社のような会社のことを書いたが、子供会社のような、沼津の“セピック“の社長とは、中学を同級生だ。40年以上の付き合いだ。

 

彼はアルコール類が大好きということを知っていて、15年ほど前に、インドネシアから持ってきたアラックバリを彼に渡そうと、自宅を訪問したが、家の前で、ビンを落として割ってしまい、家の前の地面に沁み込ませてしまった。匂いだけしか渡せなかったことを、私は、悔やんでいた。そして、そのことを忘れることはなかった。今日、この酒をやっと、ちゃんと、届けた。彼も、しっかり、そのことを覚えていて、その時は、かなり、ガッカリ、ショックだったと言っていた。

 

その彼ももう65歳、後継者の問題を抱えている様子。セピックの後継者の問題と併せて、そろそろ、真剣に考えなければならないという話だった。その点、私は、さっさと、譲ってしまってうまくやったなと思っている。

 

東名を使って行ったが、なぜかというと、途中、墓参りをするためだった。富士川楽座に駐車し、歩いて、外に出て、墓参りをした。ETCの出入り口の直ぐわきに、歩行者出入り口がある。歩きで10分、私たちの墓につく、お盆の墓参りとした。昨日もそうだったが、いつもは、この道、車でスーと通ってしまったが、今日は歩き、びっくり、太田石材店の工場が道の脇にあった。立ち寄ってみた。お孫さんがいて、私の対応をしてくれた。彼は、びっくりしたと思う、私も彼もお互いのことは知らない。自己紹介から説明した。10歳年上のいとこの会社だが、今は、勿論、家でくつろいでいるはずだという。よろしく、伝えてちょうだいということで、離れた。歩行者出入り口の直ぐそばだった。

 

清水町からの帰りは、非常に久しぶりに、千本松原の一号線を使った。富士市からバイパスに入った。日本の高速道代は高すぎる。静岡沼津千何百円、インドネシアならこの距離、300円以下だ。そこで、帰りは一般道を使った。

 

北海道から、全員帰ってきた。孫、一人は高熱ですぐ寝込んでしまった。もう一人も、鼻血が何回も出たと言いながら、会話をほとんどせずに寝てしまった。

中身の濃い一日でした。

会計事務所 後継者 墓参り

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆回顧と現在

2016-07-24 22:33:02 | 

 2746 あるものを買いに、久能海岸沿いの店へ行ってきた。これも、インドネシアへ持ってゆくものだ。その途中の海岸通り。

 

帰ってきて、家の駐車場から出て玄関に向かう道で目に入る状態。四年ほど、剪定をしていないので、うっそうとしている。

 

太田化工の社長を辞めてから23年ほど過ぎる。50歳で止めて、相談役になり、責任者から無責任者になり、約二年後のインドネシアへ行ってしまった。そして、相談役という役職も止めてしまった。単なるインベスターになっていた。そして、今は、資本も全部譲ってしまって、単なる創業者だったということになっている。日本にいるときは、気軽に、のぞきに行っている。途中、コンビニで、弁当を買って、食堂で皆さんと一緒に食事をしながら、世間話をする。

 

昨日、話をしたことは、私が社長をしていたころの取引先の社長の消息についてだった。数社、主な会社があったが、全てが当然、社長は交替している。それらの会社の社長さん、全て、創業者で、私より5歳以上15歳未満、上だった。私ほどではないが、皆さん、若いうちに自立したのでした。当時は、そういう、個人会社のようなものが多かった。名古屋に二社、東京に三社、静岡県に二社だ。そして、それら、すべて、今も取引が続いているそうだ。

当時の社長さん、既に三人亡くなっていたことは知っていたが、昨日、もう一方、亡くなっていることを知らされた。今年、5月だそうだ。そしてその人は、5歳しか違わない人だった。

残りの二社は、息子さんが社長になっているが、本人は、会長で頑張っていて、社長よりも煩く、今でも、太田化工の今の社長に対し、工場長と言っているという、うるさく、文句を言ってくると言いう。

そして、もう一社、引退し、他人に会社を任せ、悠々自適?の方がいる。その人とは、今でも、個人的にお付き合いさせていただいている。

 

全ての方々は、多いに、お世話になった方々でした。

20年以上も過ぎれば、そんなものでしょう。そりゃそうでしょう。太田化工も今の社長は30歳でなったが、既に53歳になっているのだから。

 健在 回顧 他界

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆七日目

2016-07-09 22:32:16 | 

 2731 ゴルフは六日目でした。平日料金で、私は27万5千Rp(約2,200円)ゲストが60万Rp,ビジターは70万Rpだそうです。本日も、元気で楽しくラウンドをした。天気晴朗、風、おだやか。日本の37とか38℃の暑さこちらにはない。

 

 昼食の後、やはり、出社で仕事。こちらは、一人で、じっくり、淡々としたものである。

 

ところで、面白い話を聞いた。日本食レストランでのこと、私の後ろの衝立の向こう側の人たちの話声が大きい。良―く聞こえる。その内の一人が熱弁をしている。インドネシアは遅れているという。何故かというと、シンガポールやクアラルンプール、バンコクでは、日本食材が自由に手に入る。日系のデパートやスーパーが進出していて、そこへ行けば、日本にいるのと同じように、日本の食材はなんでも買える。売り場面積も広い。コメから、味噌醤油、缶詰、惣菜,おしんこ、それも、それぞれ、いろいろなメーカーのいろいろな種類を売っている。

それに比べて、インドネシアには、そういう店がない、日本食材スーパーがあるが、売り場面積は、狭いし、品ぞろえが少ない、選びようがない、求めるメーカーのものがない。遅れている、生活しにくい。だ、そうだ。

 

他に三人は、黙って聞いている。相槌を打っている様子はない。この人の言っていること、確かに、そうかもしれない。しかし、遅れているというのは、変だし、生活しにくいというのは、全くの、見当違い。この人、どこの何様なのでしょうか。と、思う。単に食材だけのことだが、かなりの高給取りで、高級住宅に住み、高級車の後ろでふんぞり返っている人だと想像できる。料理を自分でするわけでもないと思う。

全く、といっていいほど、日本食材スーパーに行くことはないし、十分生活がしやすいと思っている私とは生き方が違う人だと思う。

 

そこまでで、終わり、自分たちに会話になって、その後の話は耳に入らなかった。

 

今朝、8時半ごろの睡蓮、この時間になれば、十分開いている。MACANSEマチャンス、である。Manis Cantik sekaliマニス チャンティック スカリ である。毎日、ここへきて蓮花の撮るのが楽しみだ。

 品揃え スーパー 日本食材

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆中国製押出機

2016-07-05 22:32:38 | 

 2727 夕方、宗教大臣から、明日5日でプアサは終わり、6日がレバランになると、発表があった。いちいち発表をしなくても、既に、天文学的に決まっていること、そう言ってしまえばいいことだと思うが、イスラム的には、いちいち、仰々しく、発表するものらしい。

来年のカレンダーを作るためだけに、9月には、翌年のレバラン ハリ ラヤの発表がある。その日が変更になった例はない。当たり前の話だ。

 

中国製の押出機、引取機、自動ナイフカッターは、予測しなかった不具合というか、不都合というか、直ぐに使えないというか、改良が必要な個所や部品が沢山あって、こりゃ参った、流石、中国製だと思った。とんでもない会社に引っかかったなと思う。

先ず、最初、取扱説明書が全くない。それから、仕様書もない。いくら請求しても知らん顔、呼びつけても行く行くと言ったきり来ない。装置を入手して、一か月以上、過ぎるが音沙汰無し。

コミサリスと前ダイレクターが、クマヨランの見本市で見つけたメーカーだそうで、全く、知識がないお二人が決めてくれた。

私が一度だけ、購入前のミーティングに呼ばれた。そこで、話したことは、

1 決まった製品を作るためではないので、金型や冷却装置は省く、押出機、補助押出機、引取機、自動カッターの四点だけで十分。PCカバー製造装置として、見積もりをとったようで、使いようがない冷却装置や変な金型も含めて、装置全体で、6万US$になっていたので、特にPCカバー用ではないとはっきり言って、余分なものはいらないと、3万US$におさえた。

2 スクリューはフルフライトでエルバイディは25以上、圧縮比は3.5

3 全てのブレーカープレートとヒーターの予備を各、一個、つけてほしい。

4 引取り速度は、最高30M/Min

5 自動カットの最長は、1000mm、最短は50mm

6 保証期間は1年で十分  4年保証で5000US$をキャンセル。

 

7 インスタレーションは、自分たちでやる。 4人で4日 航空券などで7000US$をキャンセル。

そのあとどんな契約をし、どんな内容の注文書を出したのか知らなかった。

A スクリューが心配だったので、図面を請求した、さんざん請求し、やっと送られて来た図面はダルネージタイプ、全く、私が言ったことが分かっていない。営業が押出機をしらない。私が何を言っていたのか、全く分かっていないので、最初のPC用だと言っていたそのスクリューの図面をそのままでしてきただけだった。そこからが大変、フルフライトだと言ってやっても、何が何だか分からない。こちらから図面を送ってやっとわかった。

B 入ってきた押出機を見ると、ブレーカープレートの予備どころか、その物がない。

C ヘッドプレートが固定してなくて、クルクル回ってしまう。

D 温度コントローラーの一つが、最初から、誤動作を起こして、温度が上がらない、上がっていないのに、オフになって、冷却ファンが働いてしまう。

E 下側の引取ベルトの真ん中にUの凹みがあって、10mm以下の製品は挟めないので引き取れない。上側は平ら。

F 上下のベルトのロールはそれぞれのモーターで、動かす。それが、直ぐ暑くなってしまって、過負荷で止まってしまう。

G カッターの刃の幅が大きいこと、厚いこと、製品を切った端の状態が、バリが出てしまうし、斜めに切れてしまう。

よくぞ、こんなに、と思いうくらい、欠陥装置だった。

この会社から、買うのは止めた方が良いですよ、“安物買いの銭失い“

 

押出機の改造が終わり、その性能を確認するためのトライをした。OKだった。

 

私がパイプを切っている装置、手押しの回転ノコだ。

不良 NG 不買

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆利息が30%

2016-06-09 22:49:23 | 

 2701 また、驚きの話。毎月7日に16,25ジュタ返すように、突然言われたことは書いたが、返す根拠を示さないで、振り込むことになっていると言われても、納得できないから、根拠になる書類を見せてほしいと、頼んであった。今日、その書類が届いた。300,000,000Rp(300ジュタ)、借りている、そして、90,000,000Rp(90ジュタ)が利息になっている。30%の利息だ。恐れ入りました。ものすごい利息。問題はないのでしょうか。昨日のバックマージンが30%で利益がなくなってしまっている現象と何か似ている気がする。コミサリスの判断で借りたのだが、まさか、コミサリスが、この高利貸しと結託していると、コミサリスが幾らか、高利貸しから受け取っているのかもしれないと、読むのは、疑い過ぎだろうか。これについて、質問をした。返事は、私が見間違いで、14%だという。経理の人間に再確認してもらったが、確かに30%になっているという。コミサリスが、こんなでは、コミサリスにならない。

 

私としては、不自然に感じることが多い新たな経験をしている、ということでしょうか。私の常識では到底、及ばない領域の物語だ。

 

それでも、先月も順調に利益をあげている。決算書の末端の数字だけをみれば、問題がない普通の会社だ。しかし、もし、私が居なければ、先ず、原料を手に入れることができずに、注文の品物を作ることができず、売り上げが落ちただけではなく、客先に大迷惑を掛けてしまっていたはずだ。客先の組み立てラインを止めてしまっていただろう。大きなペナルティーを要求されていただろう。第二に、アンダーテーブルの提供を続けているでしょう。その仕事をすればするほど、損をするし、利益の上がる仕事ができなくなってしまう。

 

 彼にしてほしいことは、Tidak ingin mengganggu.客先やサプライヤーなどから連絡を受けた場合は、直ぐに、私に連絡してほしい、メールなら、全文を私に転送してほしい、そして、連絡してきた方やメールを送ってきた方に、“私ではなく、太田かHENI”コンタクトしてください“と、メールで頼んでください。そして、メールした証拠として、私にもCCで送ってください。と、頼んだ。本当は、私が彼に代わる前に、彼に、全ての関係者に、自分は役から降りたので、あとは太田に連絡してくださいと、いう内容で、通知をして置くようにと頼んであって、一部には、出したようだったが、どうも、ほとんど、出していなかったらしい。何をさせても、手抜きだし、中途半端だし、そこまでも行っていないし、返事に嘘が多い。

 

 間もなく、ブカプアサ、今日、この辺りは、17時45分くらいです。毎日、少しずつ、変わります。ブカプアサを待っている道端のカキリマ。

 高利貸 無視 中途半端

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆今日からプアサ

2016-06-07 22:31:52 | 

 2699 私は最初からプアサはしないと宣言した。口が乾きやすいので、入れ歯のこともあって、水の力をかりなければ普通に喋れないからだ。イスラムでは、仕事がきつい人や年寄りや女性や病気持ちの人は、参加しなくていいことになっている。そこのところは、厳しくないというか、いい加減というか、どうでもいいらしい。

 

全く、分からないことだらけで、次から次へと、突然、何日に支払うこのなっている、などという話が出てくる。支払い条件や契約書がない。何か月前から、払っているから、今月も、来月も、引き続き払ってくださいという。借用書は?返済スケジュールは?聞いても、首を傾げるだけ。何故、支払うのか分からないのに、誰に言われて、払っているのですか?あなたが、借りている証拠がないものを、返してくださいと言われて、はい、分かりましたといって、払いますか。あなたは、払っているのですか。あなたは、支払いなさいと言っても、私は、払うわけがないでしょう。全く、そんなことをいちいち言わせるなよと言いたいが、ダメでしょうね。頭の中身が私と違い過ぎると思うが、どこがどう違うか分からないし、困ってしまうばかりだ。頭がどうにかなりそう。また、パニック障害になってしまうことを恐れる。

 

それでも、コミサリスから直接話をしてもらって、この会社がどこにどれだけ借金をしていて、返済経過もはっきりしているそうで、その書類を届けるという。ということなので、納得はしないが、待つことにして、明日、返済の申請をすることにした。来月の支払い日までには、全てが、経理上問題が無いようになっていることを願う。経理の人間も、不自然を指摘しないで、言われたままに、それらのことを、何も言わないで、何か月か支払っているというのも可笑しな話だ。何のための経理なのでしょうか。

 

結構人気があったシンガラジャの“祭りや”は、クローズで、“新祭りや”は、ヒュンダイの工業団地の方でしょうか、ビルの2階にあるゴルフ練習場に隣接しているそうです。行った方からの情報ですが、私は行っていない。どこから入るのでしょうか、いろいろな方面から入れるような気がするが、駐車場の状況も知らない。ゴルフ練習場がビルの二階にあることも知りませんでした。これでは、情報になりませんね。とにかく、祭りやはシンガラジャでは無くなったということです。

 

セッティングしたマシン。

 

シティーヲークからかすんで見えない新しいアパート? 大雨、一転にわかに掻き曇って、どっと、雨が降ってきた。バイクに乗っている連中は大慌て、完全に雨季の風景だ。排水が悪い場所は、直ぐに水溜りになる。インスタントミー40個入りの段ボールで3個買ったり、ラマダンスペシャルディスコンの牛肉を2Kgかった。100g90円以下だ。買い物をして、出てきたら、駐車してある場所が5cmくらいの深さの水溜たまりになっていて、車に乗るまでに靴の中に水が入ってしまった。インスタントラーメンを120個も買ってどうするの、ナンブの連中にブカプアサで食べるように、明日、持ってゆくのです。

コルプシ インボイス クイタンシ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆明日からプアサ

2016-06-06 22:45:15 | 

 2698 355日間隔の行事である。毎回同じように、宗教大臣から、太陽の状態がどうのこうのだから、明日からラマダーン月になると、宣言があった。ということで、6日から断食月になる。日勤の連中は、明日から7時始業になるという。16時まででしょう。

ジャカルタのことは知りませんが、リッポチカランやジャバベカ、ブカシバラットのカラオケもマッサージも今晩までですよ。既に、今晩もやっていないかもしれませんね。私にとっては、どうでもいいことですが。レバラン休暇明けまで、40日ほど、クローズになる。日本食レストランなどのアルコール類提供も、密かなものになる。スーパーやコンビニでのアルコール類販売も自粛になると思う。ビールなど全く買えないということではないが、限られた店でしか手に入らないでしょう。酒飲みの人は、既に、ストックを普段より多く持っているでしょう。

 

今日は日曜日にもかかわらず、何人かの人が、朝から、新しい装置の据え付けと、配線をしてくれて、一ラインが明日から稼働する。私と言えば、8時ころから、ゴルフ、終わったのが、14時前、食事を終わって、会社に入ったのが15時を過ぎていた。大方、終わっていて、引取機や自動カッターの動作を確認していて、私も、正常に動くことを確認した。押出機の配線も間もなく終わるというところまで来ていた。私が居ても何の役に立たないし、気を遣わせるだけなので、10分ほどいて、あとはよろしく頼むと、家に帰った。若きダイレクターは、いなかった。何も手伝いはできないが、見ているだけでも、いろいろ覚える絶好のチャンスだと思うが、彼には、その気が無いようだ。一回も顔を出さなかったという。従業員が、彼の手抜きをカバーするために休日出勤をしているのに、知らん顔で、いったいどこに言っているのでしょうか。

 

ゴルフの一番ホールのスタート待機カートの様子。雲が厚く、明るくなるのが30分ほど遅くなり、スタートも遅くなったという。私たち7時半のスタート予定が8時になってしまった。時間がったので、ここで、ミーアヤムを食べた。3万Rp、結構、美味しくて、日本人の多くの人も、これを楽しみにしているようだ。ハーフを終わって、ここに来ると、ハビス(売り切れ)と言われることが多い。

 

バイク(こちらではモートルという)の給油の長い行列、ここのガスステーションはいつも、この状況だ。私がここで、入れることはない。

準備 稼働 休日出勤

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆奇妙な事

2016-06-05 22:34:14 | 

 2697 中国からの設備を使う場所に設置した。明日、配線をする予定だ。取り扱い説明書や仕様書がない。仕方がないから、こちらの業者が何とかするしかない。何とかなるでしょう。月曜から稼働させる予定だ。それにして、注文した張本人の若きダイレクターは、全く、知らん顔、手も足もださない。手も足も出せない。もう、彼は、いない方が良い。いると、余計な、的外れを言う。相手にするのも、面倒だ。従業員全員がそう思っている。

 

そして、彼のいい加減さのカバーをしなければならないのが、新工場のこと、昨日、貸工場の建設業者に来てもらったが、彼では、理解できても、計画の変更をコミサリスに提案することはできない、そこで、貸工場の建設依頼主に、来てもらった。バンドゥンの人だ。若きダイレクターが、コミサリスに対し、1ユニットで十分だと話したから、コミサリスは1ユニット借りる契約をしたという。そこで、昨日と同じように、今の工場の様子を見てもらった。一目で、分かった。面積として貸工場の二つ分が必要だと。最初からオフィスやキャンティーンは二回にしなければならない。そして、それでは、発展の余地はないと。発展分は中二階を作って、検査部門や各種在庫品の置き場所にする。工場主がコミサリスにアドバイスをすることになった。一ユニットを二ユニットにしての契約か、新たに、二倍の工場を見つけて紹介するなどの手段を紹介するという。それは、それで、承知した。

 

しかし、それだけでは、安心できない。何もわかっていない人たちが、勝手に決めないように、私の方から、いろいろな設備の設置場所と検査や梱包や金型の整備場所、などを指定し、仕事の流れがスームズになるようにしたいし、キャンティーン、ロッカーや祈り室、手足洗い場など福利施設も場所を指定しなければならないそして、それらは、コミサリスと貸主と私とでミーティングをし、同意、確認をする必要がある。そういうことは、私以外に頭が回る人は、いないので、私がやってやるしかない。

 

経理関係の相談役になる人に来てもらって、新しく入った経理の女性に、これからの方向を話してもらった。今の、経理担当者が分けのわからない存在で、止めてもらった前ダイレクターが連れてきた人物で、月、火、水の三日出勤するだけで6ジュタ払っている。木、金も出勤すれば10ジュタの給料になり、この会社では、私以外では、飛びぬけた金額の給料になる、そして、雇用契約書がない。社員ではないから、経理が暇な時に、他の部門の手伝いをしてもらうこともできない。そのうえ、前ダイレクターや今の若ダイレクターの分けのわからない出金に目を瞑っている。来週中に、彼と話をしなければならないと、思っている。

 

今日の白紫のハス。

 

この信号、青の時には残り秒数が正常に示されていたので、故障をしていないと思ったが、赤の時に残り時間を示していなかった。壊れているのでしょうね。

狭い 無能 経理

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆別の疲れた

2016-05-04 22:33:49 | 

 2665 岡崎選手がいるレスターが優勝しましたね。お伽噺のようだとか。インドネシアではサッカーは大人気だが、めっぽう弱いようだ。それに、何が違反だったのか知らないが、国際的な大会には出られないようだ。アジア大会やシーゲーム(東南アジア大会)には参加できるのでしょうか。次のアジア大会は、2018年、ジャカルタとパレンバンで開催するようだが、トラブルなく進行できるといいですね。

 

ちょっと、新しくしたプロファイルですが、未完成です。

http://otaenplaext.net/newpage102.html

 

 毎度々々の渋滞

社内でこんな話があった。日本人の方々、似たような経験があると思います。

Tri cipta kirim ini.

Minta quotation harga mold, product minimum order. Dikrim sore ini.

Terima kasih

出先の営業担当からだと思うが、こんなメールが送られてきた。製品の図面は添付されていた。

トゥリチプタという会社がこれを送った。

金型の価格と最少ロットを夕方に送ってください。と、いっている。これだけだ。分からないことが沢山あって、返事をしようがないし、見積もりを出しようがない。送った本人は、これで、見積もりを出せると思っているとしか思えない。

私は、先ず、この会社の誰に返事を出せばいいのか分からない、不明なことを誰に問い合わせることができるのか分からない。担当者の名前もHP番号も分からない。図面に肝心な原料名が書いてない。送った本人に連絡しようとしたが、電話に出ないし、メールに対しても返事がない。

 

夕方、本人が帰ってきたので、その会社の私が知っている人の名前を言って、この人かと聞いたら、違う人だという。それなら誰?と聞いたら。その人の場所でもなく、別の事業所の人だという。あんな頼みをするときには、相手の名前と電話番号ぐらいは普通書いて、私に送るでしょう、と、言ったら、少しふて腐れた。

そこで、名前と電話番号をメモに手書きをして、私に差し出した。アルファベットが崩れていて、読めない、7~8文字のうち5個ほど読めない。コンピューターで打ったような文字を書いてほしい、と、頼んだ。電話番号がまた、はっきりしない、8なのか9なのか、6と1が繋がっているのか4なのかわからない。8が6にも見える。9と7が紛らわしい。私は、解読できない。名前も番号も正解を言えなかった。丁寧に書き直すように指摘したら、完全にふて腐れた。

 

原料や色や硬度などを本当は彼が知って、見積もりを出すには、それ必要不可欠だということ分かってほしいと思ったが、ダメだ、こりゃ、ということで、私が相手に電話をし、メールアドレスをSMSで知らせ、詳しいスペックを送ってもらい、見積もりを直ぐに出した。

学校でどんな文字の書き方を指導するのでしょうか。インドネシア人の文字は、アルファベット、数字とも、明朝体やゴシックとは程遠いばかりでなく、醜い。

厄介 解読 クイズ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆日本人だね

2016-04-29 22:34:33 | 

 2660 70ジュタ入金されていることを確認したので、ほっとしている。全く、ちゃんと、約束の日にしっかり払ってよ、払えなければ、それなりの話があるでしょうが、いろいろな会社があるものです。とにかく、入金してもらって一安心。

 

 別々の会社の日本人のお客さん二人の対応をした。一人は、ローカルの原料商社の人、初めて会う方だった。もう一人は、以前から、お付き合いがある、もう、かなり長い間のお客さんでした。11時と14時でした。それぞれの方たち、15分から30分、遅れて到着した。インドネシアでは、遅れてくるのが当たり前で、時間以前に到着するというのは、ごくまれなこと、待つ方も、それは、心得ている。そして、遅れることを、わざわざ?連絡してくるインドネシ人はほとんどいない。それどころか、こちらから、今どこにいるの、何時ごろになりそうか、電話で、問いかけると。答えが、“今、そちらに向かっている途中”これだ。今、どこまで来ているとか、あと、何分くらいかかりそうだ、という、返事をしてくれる人もいない。だから、それを、改めて、聞くことになる。どこに、今いるの?と聞くと、“車の中“、こりゃダメだと思う。だから、私は、もう、尋ねないことにしている。信じられないと思うが、そんなものです。もう慣れているが、鳴れといないときは、ストレスがたまった。

 

そして、今日のお二人、流石、日本人、約束の時間に何分くらい遅れるという、電話とメールが入ってきていた。今どこにいるので、後、何分くらいかかると。私は、遅れられることは、なんとも思っていない、事前に言ってもらえば、感激に近い。インドネシアはそういうところです。

 

私自身はどうか、私は、約束の時間に、遅れることは、全くと言っていいほど、ない。初めての場所でも、地図で確認し、渋滞無しで順調に行って、何分くらいかかるか、分かるし、渋滞する場所も、その渋滞で何分くらいロスをするかも分かる。そして、何分かかるか予想をする、そして、その時間にプラス30分を見て、出発時間を決める。だから、その出発予定時間の後に、別の約束を入れることはない。順調に何もなくついてしまう時には、一時間も前についてしまうこともあるが、大体、15分前に到着する。あまり、早く着きすぎてもいけないので、一度、目的の場所確認し、工場団地なら、どんな会社がどこにあるか、団地内を回ってみるとか、コンビニやスーパーによって、買い物をしたり、パソコンでメールを確認して、返信をしたり、道端、車の中でやることはあるので、時間調整をし、5分くらい前に、セキュリティーを通過することにしている。

インドネシアって、カーナビは、どうなっているのでしょうか、以前、タクシーに乗ったとき、カーナビらしきもののモニターを見たことがあったが、ちゃんと、陸の道路を走っているのに、モニターでは海の上を走っていることになっていた。使おうとは思わないが、まともに使われているのでしょうか。使えるのでしょうか。聞きもしないが、使っているという話を聞いたこともない。

 

住処の辺りにこんな場所がある。ヤシの実を落としていた。

遅れ 連絡 流石

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆祭り

2016-04-03 22:43:17 | 

 2634 インドネシアの会社から招請状invitation letterがやっと、届いた。エージェントからVBSは、10日ほど前に届いているのに、これで、必要書類は全部大使館に届けられていると判断し、大使館へ行って申請できるか聞いたら、インビテーション レターが必要だという。会社の担当者もエージェントもそのことを確認していない。こんなのものです。すぐに頼んだが、なかなか来ない、それが、何とか届いた。来週中には、大使館へ行ってこようと思う。この調子だから、大使館へ行って、問題なく申請ができるか不安は拭えない。

 

静岡祭り?何十年ぶりでしょうか、孫にせがまれて行ってみた。交通規制があって、車では行けないし、行けたとしても駐車料金がバカにならないので、バスで行くことにした。バスに乗るのもいつだったか覚えていないくらい久しぶり、料金の支払いが、おつりがないようにしなければならないが、行き先までの料金が、降りる場所が近づくまでわからない、そして表示が出るまでわからないから、持っているコインで大丈夫かどうか分からない。ずっと心配、290円だった。10円玉が足りなくて、孫に借りて払った。彼女たちは、プリペードカードを持っているので、なれたもの、私のように現金で払う人は少なかった。帰りもそんな感じ。

 

生まれて初めて行列に並んで買い物をした。どら焼きだ。通りがかりだったし、おいしいと評判の店らしかったので、並んで買ってみた。30分並んで買って、焼き立てを買って食べてみた。どら焼きは、どら焼きだった。残念、私には、その特徴が分からなかった。一個120円、そこらのスーパーで、パックで売っている、時には、半額のシールが貼ってあるものと、私には区別がつかないだろうと思った。最も、日本食レストランで食べるより、インドネシアの屋台の食べ物のほうがおいしいと思う私だから、そんな評価しかできないのでしょう。

 

祭りの雰囲気を確認したくて町に行ったが、桜は五分咲き以下だったし、人手もさほどではなかったし、曇りでうすら寒かったし、お練りに出くわすこともなかったし、雰囲気を楽しむことはできなかったが、静岡祭りは、必ず期間中雨に祟られるということになっているので、雨に降られないだけでもまあまあだったかなと納得。祭りにウキウキするという年でもないし。

 

VISA申請で、必要らしいので、ジャカルタまでeチケットを手配した。

 

浅間さんの桜

祭り どら焼き 招請状

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆今日も穏やか

2016-01-01 23:08:10 | 

 2541 夕食に天ぷらそば、年越し蕎麦をみんな揃って食べた。また、私だけ、先ほど、インドネシアから持ってきたポップミーのラサアヤムを食べた。インドネシアに残っている日本人の多くは、最近急に増えてきたラーメン屋、うどん屋、日本食レストランで、麺類を食べたと思う。日本食材スーパーで買ってきて、自分で作った人もいるでしょう。もちろん、都市から離れた場所にいる人は、私のように、ポップミーやインドミーで年越し蕎麦としたと思う。

 

静岡は今日も、小春日和の、穏やかな一日でした。昨日、残した障子張りを終わらせた。のりを使わないで、ダブルテープを使ってみた。それ用に狭い幅の両面テープが売られている。孫の上の子が、私の部屋のガラス窓をきれいに磨いてくれた。一層、部屋が明るくなり、暖かになった。

 

今年,一年、思うようにいかなかった。ストレスがたまる一年だった。手伝いをする相手、会社のダイレクター、責任者の能力、知識、責任感の不足、アドバイスをする以前の問題で、勉強しなさい、覚えなさい、嘘をついてはいけません、そんなことが、アドバイスで、新しい仕事の技術的アドバイスをするところまでいかなかった。来年も、同じようなものでしょう。昨日も、客先から納期に関してクレームが入ってきていたようだ。まだ、10日以上あるが、インドネシアへ戻ったら、ただちに、このことを解決しなければならない。また、以前書いた。HIPEの角棒の納期に関しても、手を打たなければならない。その他にも、大ナタを振るわなければならないが、いちいち、説明をしても仕方がないから、どんどん、やってしまうしかない。

 

そして、引っ越しが待っている。引っ越しすれば、その次は、昨年9月以降のメールのやり取りをインドネシア語と英語に翻訳し、私の仕事を手伝ってくれる人に渡し、動き出すようにする。その前提になる、今年最後のメールを今朝、送った。多分、返事は来ない。

 

Windows10のインストールした。やはり、やるのではなかった。バージョンアップの意味が全くないばかりではなく、何が、どこに行ってしまったのかわからなくなってしまったし、何より、日本語入力ができなくなってしまった。オフィスの修正を試みたが駄目だった。今、このPCで日本が書かなくなっている。予備を持っているので、支障はないが、大問題だ。オフィス2007をアンインストールをして再インストールをしてみようかなと思うが、ちょっと、勇気がない、データが消えてしまうかもしれないという心配がある。タスクバーに日本語入力の表示がない。

 

孫たちが12時まで起きていて、除夜の鐘を聞き、明けましておめでとう、と言って、二階の寝室に上がっていった。

 

緑がほとんどの我が家の庭、金柑が目立つ、山茶花の垣根は花が咲き始めている。

大晦日 予定 実行

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする