

9月からのセットです。
9月の名古屋えんフェア、10月の札幌えんフェアからご案内始めております。
【セットA】
【セットB】
【セットC】
【セットD】
【セットE】
【セットH】
【セットJ】
新入荷の銘柄がかなり組み込まれています。
新入荷、ギリシャのセットをご用意しました。
【セットF】ギリシャ:白赤
【セットG】ギリシャ:ロゼ (辛口のロゼ&甘口のロゼ)
同じく新入荷のボルドーのロゼを組み入れた【セットK】ロゼのセットです。
帰国4日目にしてやっとデジカメ写真をPCに入れましたが、ご参加人数もちょいと多いし通訳だけでなくいろいろイタリア側と話もしないといけないし何より皆さんが安全な状態でいられるように周りに注意を払わなければいけないし、始めからそんなに写真は撮れないって、、、。ご参加の何人かが凄いカメラご持参だったので「撮影頼みます。フォトコンテストなどに出品しない写真は是非下さい!」とお願いしています。今後2か月間で、各地えんフェアの開催が一巡するので、データなど集まってくると思います。それまではお世話係のデジカメ写真を掲載していきます。
9月10日(日)。前夜ミラノ入りして翌日、昼はGRIMALDI農園で温かく迎えられ、夕食の為にモンフェッラートの丘の一つにあるワイナリー兼レストランに。真ん中の巨漢は前LIVIO PAVESEのオーナーSERGIO氏。1回目の集合写真です。背景はキレイに整頓されているブドウ畑。皆さんいっぱい収穫直前のバルベーラやカベルネ ソーヴィニヨンの甘~~~~いブドウを木から食べさせてもらった直後です。良い具合に顔が小さいく写っているからOK?
???もう11日も前の事なんですねっ。出来るだけ連日、ツアーの報告をして参ります。
丁度20年目のイタリアツアーでした。(毎年開催されているわけではありません)
ご参加の皆さんからのリクエストでワイナリー、レストランで楽しんだワインのワインリスト作りを始めました。
名古屋itさんSOS。OKです分からなかったRIPASSOの銘柄、判明しました。ちょっとだけラベル見えてたんでOK。
それより「色で判断できる?」ってことで頂いたこの写真、素敵ですね!(無論写真の色で銘柄はまったくわかりましぇん!)
itさん、今回のツアーでの写真、BLOGに掲載してOKのもの、どんどん下さぁ~~~~い!!