goo blog サービス終了のお知らせ 

”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

札幌グランドホテル

2009年03月08日 22時33分30秒 | えんフェア EN Fair
3月13日(金)から15日(日)までの3日間、札幌グランドホテル花の間で開催致しましたワイン&チーズフェアには、初日のみぞれ&強風・中日の雪にも関わらず大勢の方にお越し頂き、誠にありがとうございました。
恒例?になりました最終日の搬出お手伝い(写真のスタッフ“F”&“P”以外はお客様です!)、本当にありがとうございました。搬出後の美味しかった
皆様前夜ワインズで開催されたワイン・パーティの1次会もしくは2次会、もしくはその両方にご参加頂いた方々。
二日酔いということは無かったのでしょうか?
スタッフは少し寝不足だったかな?

スタッフ“M”より

宴 in 札幌(ワイン編)

2009年03月07日 12時26分11秒 |  えん便り EN CO ltd.
新鮮なお魚メインの宴でのワインは、ボルドーの白ワイン
Chateau DUCLA Experience Ⅱ 2005
そんなに冷えていなかったのがよかったのか、香り、酸味、深みの
バランスが素晴らしかったです。
その後はコッリオ ビアンコ 2003(残念ながら少しコルク臭がしました)と続き、
Sancerre Cuvee Pauline 2005(→造り手は同じですが、さらに高いバージョンで、2008年にワイナリーを訪問したときに購入されました。)
Puligny Montrachet 1er Cru Champs Canet 2001

8年の熟成を経たこのワイン、美味しかった
やはり深みが違いますねぇ。
それからに移り、Pommard La Croix Blanche 2004。これも
締めはBrunello di Montalcino Riserva 1997

文句なしで、素晴らしい

すでに在庫がないワインばかり自分達が販売しているワインにも関わらず、
熟成を経たワインをお客様に飲ませてもらっている幸せな者な輸入元です。
ありがとうございます

スタッフ“F”より



宴 in 札幌(食事編)

2009年03月06日 23時49分33秒 |  えん便り EN CO ltd.
ブログにも投稿してくださる札幌の“I”さん宅にお邪魔しました。
いつも新鮮なお魚を用意してくださり、毎回堪能しております

八角というお魚が旬で、こりこりした食感で美味しかったです。

東京では見かけないですよねぇ。見た目はかなりグロテスクらしいですよ。
スタッフ“M”はこのお刺身盛り合わせで、すぐにでした

スタッフ“F”より

2009年03月05日 20時33分40秒 |  えん便り EN CO ltd.
来日中の金熊のワイナリーの皆と有楽町で宴会を。
電車のトラブルで幕張から大変な思いをしてやっと東京へ。
ワイナリーの社長は初めての日本。でも純粋イタリア人。直ぐに慣れて、相変わらず我々のハイテンション&ハイペースで物凄く盛り上がった宴会にっ(笑)。
彼らは今日・明日と幕張。私共の内、3名は今日から札幌、2名は幕張へ。
今日は今日で各自動き回りますっ。

スタッフ‘M’より

FOODEX(2)

2009年03月04日 22時25分37秒 |  えん便り EN CO ltd.
今日はフランス、イタリア以外のワインに力を入れました。まずはスペインから→なかなか良いワイン発掘できました。
CAVAも復活ですよ~(笑)

スタッフ‘F’より