新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

浦和vs清水 無観客試合

2014-03-25 06:59:45 | 浦和レッズ
20014年3月23日。
Jリーグに大きな汚点を浦和レッズが残してしまいました。

JAPANESE ONLY。
ホーム開幕戦に209入口のコンコース側に掲げられた横断幕。

僕は埼玉スタジアムに行けてませんでした。
はたして、行ってても何か行動を起こせていたか?
多くのサポファンが思うところです。

そもそもどのような思いで掲げたのか?
外国人の方に入って欲しくなかったとのコメントがありましたが、ただの言い訳でしょう。
埼玉スタジアムのゴール裏に行けば、昔から熱い応援をしている外国人がたくさんいることを皆知っています。

やはり特定の選手に向けてのことだったと僕は思います。
昔からあるバカでも○でも・・・。
しばらく前から浦和は韓国選手を補強しないなんていうような話・・・。
これは以前の社長犬飼氏が韓国選手を浦和にいれて、わざわざライバル国の選手を成長させることはないと言ったとか言わないとか・・・。

僕のスタンスは浦和に入ってくれる選手すべてありがとうという気持ちです。

あとは、外国人の補強をしないフロントに対する皮肉・・・。

いずれにしろ、差別と思われる表示をするのは良くない!
本人がそういう意味でないと言っても、他人が見て差別と思うことはダメです。

浦和レッズ側も、問題と分かりながら試合終了まで放置。

今までのコアアポとの馴れ合いがそうしたのでしょう。

今回処分されたサポーターグループが今後出入り禁止。
名前は出ていませんが、ネット上では名前が挙がっています。
昔から知られているグループ。

残念です。

今回のことで、横断幕、旗等もしばらく禁止。
声だけで声援ということになります。

試合は1-1のドロー。
無難な結果でしょう。

TV観戦でしたが、いろいろ声が聞こえたり、シャッター音が良く聞こえたり、不思議な試合でした。

このような寂しい試合は二度とあってはなりません。

これから、どのような対策をしていくか。
新聞ではゴール裏も指定席にという話も。
これはどうかと思います。

良くも悪くも浦和の魅力の一つはサポーター。
これは否定出来ません。

毎回抽選していますが、いつもコアなサポはほぼ同じ場所に陣取っています。
そういうことを良く思っていない人もいるようです。
でも、彼らはいるからあの大きなサポートが出来ているのも事実。
僕もちょっと近寄りがたい人達もいます。
でも、大方の方々は試合中を除けば、普通の人ですね。

サポが主体で3000人近くのバスツアーが出来るのも浦和だけではないでしょうか。

良い事もたくさんあるけど、席でタバコくわえてたり、ごみ放置など悪いこともたくさん。

いろいろな人がいるのは仕方がない。
これからは悪いことは注意できる雰囲気を作っていければと思います。

清水のサポも多くの方が参戦予定だったと思います。本当にご迷惑おかけしました。

ちょっと纏まりがない話でしたが、この話しを無視かと思われるのもイヤなのでUPしました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芽が出始める | トップ | アレッタ収穫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tagi)
2014-03-30 17:05:48
お疲れ様です。
今回の件、私もいろいろ考えされられました。
当日居ませんでしたが、浦和のゴール裏で声を出している人間として、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

「いずれにしろ、差別と思われる表示をするのは良くない!
本人がそういう意味でないと言っても、他人が見て差別と思うことはダメです。」
まったく同感です。これにつきると思います。
ゴール裏のサポーター、クラブ、その他関係者の間での馴れ合いがこのような事項に対する認識の不足を生み、対応の甘さにつながったと思います。

私自身の考えとしては、オリンピックなどの国別対抗の試合は別として、チーム・個人で協議するスポーツにナショナリズムを持ち出すのは好きではありません。数年前から浦和のゴール裏でナショナリズム精神を思わせる言動・幕・旗類を目にするようになりました。大変違和感を覚えていました。
ただ、いろんな考えの人間がいて、それをみとめてきたのがゴール裏の文化でもあると思っていたので、それを否定はしませんでした。でも、ただの甘えだったのかもしれない、とも思っています。
それがもし、今回の件につながったとすれば大変残念です。

ゴール裏の中心チームが解散したこともあります。これからのスタジアムに行く人間の行動が重要だと思います。

追伸、いろいろな方と話をしましたが、今回の幕に関してだけ言えば、特定の選手に向けてのものではないようです。
返信する
Unknown (ekenis)
2014-03-31 09:33:05
tagiさん。

ありがとうございます。
tagiさんのコメント、今回の幕は個人に対してのものではないようだとのことに少しホッとしました。
金曜日には、サポーターグループの解散がオフィシャルから発表。

神戸戦を見る限り、太鼓などは無かったように見受けられましたが、どうだったでしょう。
これからはコールリーダー無しで、やっていくのでしょうか。
もしくは新しいリーダーの誕生。

以前もCCからBOYSへ代わったようになっていくのでしょうか。

諸外国では、日本みたいにコールリーダーに合わせたり、自然発生的にコールが始まったり、いろいろですね。

日本は昔から応援団の歴史もあるし、団体行動が得意ですね。野球なんかはまさに応援団がリードしています。

浦和は浦和らしい応援を作っていってほしいです。
まだまだこれくらいではへこたれない浦和サポーターだと思っています。

みんなでより良い環境を作って行けたら良いですね。

それには結果、選手は全力でファイトして勝利してほしいです。神戸戦でのイージーミスからの失点は無くしてほしいです。

今回のことはサポーター、フロント、選手みんなで解決していくしかないでしょう。

返信する

コメントを投稿

浦和レッズ」カテゴリの最新記事