
1日目は親友の家に泊めてもらい
翌日は 家族と神戸で合流し
娘の職場と息子の職場を見せてもらいましたっていうか
息子は仕事でいないので 勝手に見に行きました。(笑)
お昼ごはんは ハーバーランドのモザイクにある ブラジリアーノで
シュラスコを初めて食べました。
その後 クルーザーに乗り 海に浮かぶ潜水艦を見ました。
その後は 南京町で並び 豚まんをお土産に購入。
更に歩いて 三宮本通りで カフェドクリエを発見❣️
しばしの珈琲タイムを過ごした後
更に歩きました。
一日で この日は25000歩 歩いていました。
神戸 大阪は 楽しめる場所がたくさんあり 美味しいものも いっぱいあります。
我が家の場合は 子供達が 関西にご縁があり 娘 は 神戸に住んでおりますが
今回は 娘夫婦と一緒に 町歩きをし
神戸を満喫いたしました。
もし これから大阪 神戸方面に行かれる事のある 皆様の
少しでも参考になれば
嬉しいです。
(๑˃̵ᴗ˂̵)(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今回の 2番めの目的は
子供達の 職場見学。
仕事は 楽ではないけれど 頑張れって気持ちで 遠くから見守るつもり。
ハーバーランドに到着です。

ハーバーランドの中にある
モザイク には 雑貨屋さんやレストランが 沢山あります。

初めて シュラスコを食べました。

このお店 肉好きには たまらない‼️
平日のランチタイムなら バイキング付き ローストビーフのシュラスコほか
お腹いっぱい食べる事ができて 1500円❣️
驚きの ブラジル料理のお店です‼️
https://s.tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28001020/
お皿のお肉がなくなると
すぐに お肉がやってくる‼️
(笑)

バイキングコーナーには
野菜や豆もいっぱい!

黒いのは 豚の耳と豆のシチュー
オレンジのは 鶏肉のストロガノフ♪
ごはんに カレーのようにかけて食べます。

アンパンマンミュージアムには
子供がいっぱい❣️

大きな観覧車

プチクルージングを楽しみました

潜水艦

神戸空港から飛び立つ飛行機

神戸風月堂のミュージアム。

無料で入れて お菓子も下さいます

農林水産大臣賞を頂いた
全てお菓子でできた 神戸の街並と
人びと

老祥記
相変わらず 大人気ですね♪
行列の最後尾に並んで 豚まんをお土産に買いました。
ちっちゃいから90円/1個

ヒステリックジャムは
珍しいクレープのお店みたいで
娘の希望で 場所だけ 確認

かなり歩いたので 少し休みたいなって思ったところで またまた カフェドクリエ発見❣️
店内満席だったのですが 隅っこに
空き席 発見‼️
相方と ラズベリームースを半分こして休憩しました(笑)

夕飯は 軽めに お寿司を少しだけ。
三宮の「侍」 にて。
間口は狭いのに 個室があり ゆっくりできました。
侍 食べログは こちら
2018-1-25