楕円と円 By I.SATO

人生も自転車も下りが最高!
気の向くままに日常と趣味の自転車旅を綴ります。

北国にも春の兆し

2022年04月22日 | 農作業ヘルパーの記

《2022.4.20》

 

今日(4/21)、道南の松前町にある松前城のソメイシノの開花が発表された。

平年より6日早く、去年より5日遅いという。

仕事で道南の江差町に暮らしていた時に、森町の桜公園とともに時々出掛けたものだった。

札幌の円山公園の開花予想は23~24日頃とか。

北国にもようやく桜が辿り着いた。

 

朝の自転車散歩の河川敷で、ついつい「サクラ折るバカ」をしてしまった。

ヤマザクラだけれど花の色は自然に咲く時と違ってやはり薄くなるものだ。

 

我が家の「ハナミズキ」はどうか・・・。サクラの後の楽しみだが、昨年、思いきって剪定して貰ったので期待はしていないが。

 

桜の便りとともに、今年もJAの農作業支援事業が始まった。

取り敢えず20日-22日の3日間、家庭菜園向きの苗づくりを行っている農業法人に出掛けることにした。

 

専従の人が30~40人近くいる大きな農場で、2019年に一度だけ行ったことがある。

シソやトマトの苗のポット移植をしているが、種類がとても多い。3月にハウス内で播種し、小さな形に育ったものを大きめのポットに移し替える作業だ。

ハウス内のベルトコンベアの傍で立ったり座ったり、土を運んだり、二日目が終わって、筋肉痛の鎧を着ているようだ。笑

年々、体力が落ちてくるのを実感する。自転車旅を続けられるよう、今年もガンバルぞ-っ。

 

ベルトコンベアーと苗ポット(シソ)

《別種類のシソ》

 

《トマトの苗もこんなに小さい》

 

 

これらの苗が連休の頃に店頭に並んで春が本格化する。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい報告 (文科系)
2022-04-22 23:53:11
 とても楽しい報告だった。桜が来て、やがてハナミズキ。これは去年を強剪定の年にしたから、ちょっと? 「桜切る馬鹿」はいけません。僕は「梅切る利口」やってますから、今年も梅酒用の実がどっさり成りました。
 農作業支援事業参加記、その一端が偲ばれる写真含めて、また楽しかった。日本の食物自給率がどんどん増えていって欲しいと常々思っているので、同志みたいに感じた。僕の食物自給率貢献は、金柑、柚、梅、葡萄、毎年の番カワラヒワの餌になる程度の菜種程度でしかないのだが?
「筋肉痛の鎧」って、面白く、かつ分かりすぎて、上手いと感じた。
返信する
Unknown (『楕円と円』)
2022-04-23 08:39:55
文化系さん>コメント有り難うございます。
金柑、柚は北海道に無く、柿や桃などとともに本州の果樹の多様性が羨ましいです。
カワラヒワの餌の自給もいいですね。
食料自給率は昔の仕事柄、心配です。
ずっと50%死守という心棒がありましたが、アベのアホから堰が切れて、下がるばかり。高級牛肉、コメの輸出振興だけ。頭の隅にも無かった様子です。
これからウクライナ戦争の影響が重なり、ことの重大性に気付くでしょうが、食糧ロスも多い国です。両面からの政策が必要と思っています。
返信する
小さなシソからもおおらかさを感じます。 (fumiel-shima)
2022-04-23 22:07:31
楕円と円さん、こんばんは。

テレビの桜前線のことを聞き、いよいよ北海道にも春が・・・と思っていましたが本州とはまた趣きが違って素晴らしい景色なんでしょうね。

この記事のシソやトマトも生き生きとしていて活力を感じます。見事ですね。
返信する
Unknown (『楕円と円』)
2022-04-24 09:42:51
fumiel-shimaさん>こちらはこれから野の草花も一斉に咲き始めます。一日一日、陽も長くなり、自転車シーズン到来。1年で一番好きな季節です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。