平成22年1月1日(金)
後
明けましておめでとうございます。賀状をお届けします。

荒尾海岸の勢いよく飛ぶハマシギたちです。

ちょっと翻(ひるがえ)ると腹の部分が白く輝きます。

有明海もたまには荒れます。

砕け散る飛沫(しぶき)に驚いて跳ねるハマシギです。

今年の政界を予見していなければいいのですが・・・。

少しでも平穏な着地をしたいのです。鳥たちも人間も。。。

でも内も外も穏やかではなさそうです。

この子たちに幸あれ!と祈らずにはおられません。


明けましておめでとうございます。賀状をお届けします。

荒尾海岸の勢いよく飛ぶハマシギたちです。

ちょっと翻(ひるがえ)ると腹の部分が白く輝きます。

有明海もたまには荒れます。

砕け散る飛沫(しぶき)に驚いて跳ねるハマシギです。

今年の政界を予見していなければいいのですが・・・。

少しでも平穏な着地をしたいのです。鳥たちも人間も。。。

でも内も外も穏やかではなさそうです。

この子たちに幸あれ!と祈らずにはおられません。


またよろしくお願いいたします。
おかしいですね、私は行く度に観察できますが
居ない日もあるのですね。
10日の3時頃は求愛行動が見られ
雄同士の争いも結構激しいようでした。
池の中央寄りで南北に泳ぎ回ってました。
見知らぬ方が車中から望遠で撮っておられました。
どうぞよろしくお願いいたします。
都会の初詣は大変ですね。
何でも行列、行列なのですね(笑)。
穏やかな松の内も過ぎて
新しい年も滑り出していますが
いつになつ寒さが厳しいようです。
この寒さ、冷たさを打ち破るような
明るい、暖かい話題で満ちた年でありたいですね。
その日が6年前のタイムカプセル開きの日でしたので、行く前によってみましたが残念ながら見れませんでした。
もう一人車の中から見ておられたので、直前までは見られたのかもしれません。また行ってみます。
今年も変わらぬお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
東京は良い天気に恵まれ穏やかなお正月でした。元旦は地元の神社へ初詣。昨日は川崎大師まで行ってきました。並んで待つことはあたりまえの人出でした。
箱根駅伝を見て元気を貰ってのスタートです。
どんな年になるでしょうね。
おめでとうございます。
すっかり語彙も増えてやんちゃになった息子さんを囲んでのお正月を
楽しく過ごされたことでしょう。
政権交代の期待が余りにも大きかっただけに
ちぐはぐな対応を見ていると
わが国の政治の未熟さをひしひし感じますね。
前政権陣営もしたり顔に政府与党を批判していますが
大同小異だということをちゃんと見抜いていますよね。
朝のうちには小雪が降りましtが
昼は穏やかな過ごしやすい天気になりましたよ。
今年も郷土の香りがお届けできればと思っています。
いい一年になりますように・・・。
のらりくらりですが、今年もよろしくお願いします。
年始早々また愚痴になってしまいますが、日本の政界は心配で溜まりませんね。勢いよく飛び出しましたが、その勢いは次第になくなり、いまや前政権と大差はないなあと思うまでに・・・。「政権交代」の意味をもっと深く噛締めて欲しいものです。
先日、義父(九州出身)の実家で「日本鉄道の旅(九州編)」と言うのを見ましたが、一度九州に行ってみたくなりました。阿蘇は頭では十分知っているつもりでしたが、思った以上に素晴らしいです。
そんな素晴らしい九州の情報を今年もたくさん教えていただければ嬉しいです。
陽はまた昇る・・・美しい日の出ですね。
たくさんのハマシギたちが 羽ばたいて元気をいただけます。
今年もよろしくお願いいたします。
申し上げます。お揃いでお正月をお過ごしのことでしょう。
度々ご家族で写真展にも足を運んでいただきありがとうございました。
故松尾さんのフィルム写真をデジタル化するための器械を安尾さんが購入すると言っておられました。
いい鳥の写真が再現できるのを楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
おめでとうございます。お正月をいかがお過ごしですか。
あっという間に正月も3日目
おこたで
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はどんこさんの素敵なお写真を
シティーモールで拝見したのが
きっかけで素敵なブログと出会い
感謝しております
今年も色んな熊本を見せてくださいね^^
そして海岸の鳥たちの写真も^^
雪が降ったのですか?
東京は、穏かなお正月です。
政治も理想と現実は違うようで…。
でも、夢を描かなければ
何も始まりませんよね。
いい年になりますように
願わずにはいられません。
おいしい、おいしいと思って食べるのが
一番ですよね。
また行けたらいいね。
ボーリング、一年ぶりだったかな?
明日は
しっかりがんばろうね。
もうそろそろ九州弁ば
忘れなさる頃じゃなかかと勘ぐって
通訳ばしたところでした。
ほんにすんまっせんでした。
孫たちのコメントは気紛れですばってん
付き合っていきたいと思うとります。
ご飯おいしかったです。
その後のボウリング最高に
楽しかったよ
こんな楽しい一日はいいですね。
通訳はいらんとよ!!
お孫さんともメールの交換嬉しいですね!!
チョロ君たちも頑張れ・・ジージーもがんばれ!!
チョロ・ツー一家と外での食事に出向きました。
もう後片づけが苦になるとわが家の主婦は
申しております。
箱根駅伝は途中までしか見ることが出来ませんでした。
ハイライトの
大変楽しみにしていたのに
残念がっていましたよ。
どんこももちろん・・・。
チョロ・2はKenちゃんたちと2日ばかり
今年も卓球・
箱根駅伝を横目で見ながらパソコンを開いたところです。。。
私のオカリナの窯元SORAさんの息子さんが走るというので、応援をしようと思っています。
今タスキを渡され5区山登りに入ったところです・・・・
こんな風に今年も走り抜けていけたらいいですね~~~
今年もよろしくお願いいたします!!
つつがなく新春をお揃いでお迎えのことと
お慶び申し上げます。
こちらこそまた楽しい交友が出来ますようお願いいたします。
元日は朝のうちは雪は降りましたが
穏やかな晴天になって過ごしやすい1日でした。
鳥たちの飛行を見ていますと
その勢い、規律、協調等の姿に感銘を受けます。
ニッポンの暮らしを推進していく方々にも
何か学び取ってほしいなぁと思うことがありますよ。
今年もどうぞ、宜しくお願いいたします。
>賀状をお届けします。
陽はまた昇る…初日の出を見た気分です。
>荒尾海岸の勢いよく飛ぶハマシギたちです。
このこたちの、投稿記事も楽しみにしてますねぇ
今年は健康回復の年ですね。
順調にリハビリも出来ているようで
何よりですね。
息子さんご一家の強力な味方が付いていて
回復にも加速度がついているのではないでしょうか。
時にはまた熊本弁ば使うて励ましていきますけん
「早う元気になって はいよ」(通訳:早く元気になってくださいね)
新春をお迎えのことと存じます。
お孫さん方も健やかにお育ちのことでしょう。
こちらこそよろしくお願いいたします。
今年は、そっちにいけなくてすいません。
チョロ2は、元気ですか?
今年も、体に気を付けて頑張ってください。応援しています。
飛び立つと言えばあの世へ、というくらいしか
残っていない年齢に達してしまいましたね(笑)。
まあそれまではどうにか世の中の一隅で
穏やかに過ごしてまいりましょうか。
ていねいなごあいさつ、ありがとうございました。
去年あったいろいろなできごとでは
何が一番心に残ってますか?
どんこは政権(せいけん)交代でしたよ。
野球では3割を目標に立てて
がんばってね。
つらい時には「明日がある」と思いつつ
今日まで惰性で生きてきたような感じがします。
でもこうしてお日様や小さな鳥たちに
励まされてきています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご活躍の様子は何かにつけて見聞していましたよ。
これからも地元に残っている者の強味を生かして
存分に頑張ってください。
今日は大変お世話になりました。お世話様でした。
なお、これからはどうぞ「どんこ」と呼んでくださいね。お願いします。
昨年は本等にありがとうございました。
優しいコメントにどんなに勇気付けられたか解りません。心から感謝です。
賀状確かに受け取りましたよ??
鳥たちとどんこさんご一家に幸あれですね??
今年もよか友達でいてくださいね??
たのしかブログを毎日楽しみにしとるけんね!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
もう飛び立つ事は諦めましたが、迎えたこの年が、「どうか 明るく穏やかでありますように」と祈ります。
今年もよろしくお願いします。
あっとゆうまの1年間でしたね。
去年は、いろいろな事がありましたね。
今年もいろいろな事が起こる予感がします。
何かと迷惑をかけるかもしれませんが。
どうぞよろしくお願いします。
荒尾の海に鳥は羽ばたき
陽はまた昇る。
今年もよろしくお願いいたします。
初めて投稿させていただきます教え子の隅倉尚史です。
元旦から力強い写真ありがとうございます。
先生の写真には夫婦そろっていつも癒されています。
それから今日の同窓会楽しみにしています。
これからも癒しの写真撮り続けてください。
昨年中はいろいろとありがとうございました。
今年も相変わりませずよろしくお願いいたします。
鳥たちの飛躍に学びたいと思いますし
石橋の不動の姿勢にもまた感化を受けたいものです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もっこすさんの若さと活力から
いつも元気をいただいております。
早速のお仕事、ご苦労様です。
益々のご活躍を期待しています。
変化の2009年は終わり 新しい年を無事迎えました。
何でもないようで 実はとってもありがたいことだと
年末の歌番組を観ながら思いました。
鳥たちに負けないように前向きでいたいです。
どんこさん。 今年も温かいお付き合い よろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします!
写真のハマシギのような勢いで飛べる一年にしたいです!
元旦から仕事ですががんばります!
それでは行ってきま~す