花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

天草・維和島~三角へ

2010-09-24 | 紀行
 平成22年9月24日(金)

 維和島は上天草市大矢野町に属する島です。西大維橋と東大維橋の二つを渡ります。これは東大維橋です。



 ここから見ると雲仙普賢岳の火砕流の傷痕も見えます。



 島の東海岸へ進んでいると急に暗くなってきました。雨筋でかすんでいる対岸は水俣方面だと思われます。



 降ってきました。



 三角港に着いた頃はからりと晴れていました。



 正面に小さく三角駅が見えます。JR三角線の終着駅ですが乗降客がめっきり少なくなって駅前のレストランなども軒並み店を閉じています。左側のピラミッド方の建物も普段は閉鎖しています。



 三角西港に回りました。倉庫を利用したレストラン「オランダ館」は手頃な値段のメニューで人気です。



 船のデッキのようなベランダでも食事が出来ます。

   
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の夏は鳥が来ない・・・ | トップ | 初秋の浦川   熊本県荒尾市 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かなた)
2010-09-24 11:29:01
海もいいですね~
海を眺めながらの食事は食欲が増すことでしょう!!
倉庫を利用したレストランは素敵ですね。
函館の倉庫レストランを思い出します。
観光客が少ないのが残念です。

雨が降ってきましたね。面白いです。
いずれも (どんこ)
2010-09-24 13:43:19
かなたさん

閑静な感じです。
有名な観光地には人がゾロゾロしていますが
丸反対ですね。
こういう所がお好きな方にはもってこいの場所だと思います。

このブログでも何回かアップしていますが
景色もいいですよ。
雪の次は雨! (とんちゃん)
2010-09-24 18:34:08
この雨で、一気に秋らしくなりました。
動きたくなって畑に出てごそごそしました。

景色がよくて、人が少ないのがいいです~
人が多いとそれだけで疲れます。

オランダ館は雰囲気のあるいいお店ですね!
落ち着いた感じが気に入りました。

このような所で、景色を楽しみながらのんびりとシニアカップルがお茶したり、食事をしているのっていいですね~{/
欲を言えば (どんこ)
2010-09-24 18:50:35
とんちゃんさん

間にもうひと雨降ってくれればと思いますが
この1週間は全くマークが付いていません。

私も人での多いところは苦手な方です。
レストランも待たずに入れるので嬉しいです。
大都会では行列が当たり前になっているようですが
あれはどうも・・・。

過去の三角西港の記事はこのブログで「三角西港」で検索できます。お暇の折にでもご参照くださいませ。
暗く重い雲があったと思ったら (^-^ayura)
2010-09-24 22:11:48
雨が降ってますね~~

すっかり朝夕涼しくなりました・・・
というか、ひんやりしますね~~

日中関係が危ぶまれているせいか
今日、宮崎兄弟生家に警察の方が見えてましたよ・・・・

う~~~ん
雲の先の遠い町に (momomama)
2010-09-24 23:04:33
こんばんは。本当に雨が降っているように見えるものなんですね。
海の雲って不思議ですね・・

ここで雨ふり加工とは どんこさんってお茶目な方なんですね。
先日は白壁に降りしきる雪 でしたね。
ところで こんなに真っ黒い雲 実際には降らなかったんですか?

倉のレストラン 準備中で入れなかったことがあります。
なんか敷居が高い感じがしましたが手頃な値段なんですか?
今日は 月の美しい北九州です。
彼岸の前日まで (どんこ)
2010-09-25 09:10:40
^-^ayuraさん

エアコン(冷房)を入れていたのに
翌日は毛布が要りました(笑)。
梅雨明けもそうだったですが
今年は変化が劇的ですね。

船長が釈放され、弱腰外交と批判されていますが
ではどうすれば良かったのか、慎太郎さんは
ミサイルでもぶっ放せというのでしょうかね。
代案も示さずに批判している人には説得力がないなあ。

今の政治力ではやむを得ないなあと
どんこは思っています。
写真を撮り終えたら (どんこ)
2010-09-25 09:25:45
momomamaさん

急に大粒の雨が降ってきましたよ。
まさに間一髪でした。
写真は北西の方向で、島と島との間のかなたに
本渡があります。天草市の中心地です。
この日はわが町にも夕方から雨になりました。

近所の美容室のご夫婦が
是非行ってみてくださいというお勧めのレストランです。
思っていたより庶民的な感じの店でしたよ。

貸し切りのテーブルではご婦人たちがたくさんの花を前に何やら作っていました。
「レイですね」と言ったら先生とおぼしき方が「良くご存じで」と言われました。
以前、ハワイで見たのとそっくりでしたからね。
お寒うございます?? (とん子)
2010-09-25 11:37:55
ゆったりした旅のようですね??

今日は寒くて上も下もしっかり着こんでいます。
国勢調査の書類を持ち歩き両腕が痛くて朝一で整骨院へ??
それから小雨の中ビンのお散歩??

これから明日の防災訓練の為の下準備に行きます。

倉のオランダ館レストランへ行きたいです。
お腹もすいてきました。
寒くてみんな寝てるみたいですよ!!
昨日は (どんこ)
2010-09-25 13:45:17
とん子さん

17℃で震え上がった大宮の長女も言っていました。
股引ば着らんと風邪ひくかもしれんですね、とん子さん。
「冗談じゃなか、ミニスカートばい」
こりゃまた失礼しました。

たまにはゆったりとした時間の中で
瀬戸を行く貨物船でも眺めながら
食事するのもいいですよ。

コメントを投稿

紀行」カテゴリの最新記事