goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

プリマドンナのようなコサギ

2006-02-12 | 鳥・昆虫・生き物
 平成18年2月12日(日)

 コサギは不思議な鳥です。時には孤高の哲学者のように近寄りがたい雰囲気の時もあれば、プリマドンナのように、しなやかで優雅な姿を見せる時もあります。



 サギの仲間では小さいので華奢で可憐な姿は眺めていて飽きがきません。振り向くしぐさはあどけない少女のような印象です。



 ついつい、島崎藤村の「初恋」の詩を口ずさんでみたくなります。美しい飛翔を、ぼう~っと見送ってしまいます。



 賞味期限の切れない(1?)鳥ではあります。近くの川で見られるのはとてもありがたいことです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「高瀬蔵」たまな物産展 | トップ | 長州港 対岸の島原までフェ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コサギも同じですね。 (classic)
2006-02-12 15:30:23
コサギも人間も賞味期限はない方が良いですね。           何でも役目を果たし終えるまで、生き生きと前向きに頑張りたいですね。 時々、人生まだまだ!とTVから聞こえてきますが、生き物は新鮮な方が良いです!         賞味期限が切れる時は天国へ行く時でしょうが、それでもピチピチで行けますネ(笑) やはり、コサギ同様、賞味期限は ないようです。
返信する
その通りです (どんこ)
2006-02-12 20:50:30
 classicさん こんばんは



 コサギは変幻自在、多彩な顔をしてくれます。アオサギやダイサギは図体が大きい分、デリカシーにやや欠けるきらいもありますが、コサギは役者。哲学者から幼女まで見事に演じてくれます。







 だから飽きないのですね。
返信する
コサギの。 (しら)
2006-02-13 20:36:13
とてもいいショットが撮れましたね。

私の周りに、熊本出身の女性が何人かいます。みんな熱い女です。男性もそうなのかな?また、遊びに来ますね!
返信する
いらっしゃいませ (どんこ)
2006-02-14 09:15:34
 どの鳥でもそれぞれいいところがあって好きですが、特にコサギは表情が豊かで大好きな鳥です。

 しらさんの回りの方は坂本冬美の「火の国の女」で歌われているような熱か~熱か~と言う女性でしょうか。

 男も負けていないと思いますけど・・・。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鳥・昆虫・生き物」カテゴリの最新記事