goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のドン言

私の競馬ファイル。POGをはじめ競馬に関することを違和感感知カメラでとらえた世界です。他に社会問題、スポーツ、芸能etc

横山ファミリーDay!!

2025-08-18 | 日記
 横山典札幌記念V。横山武中京記念V。横山和札幌3特別V。まさにファミリーの質を見せつける日になった。
 珍しくノリは狂喜に近い喜びぶりだった。トップナイフに思い入れがあるんだろうけど、初重賞だしね。前半は11番手と後方。ラチ沿いを早目に追い上げる形となって、ロスなく3角ではもう好位。ラチを使っての追い上げだから、それほどエネルギーもロスなく直線は着実に伸びての快勝。ノリとしても会心かな。熟練の手綱と云っておこう。
 中京のマピュースはスタート今ひとつだったが、1番のためか押して位置を取りに行った。直線もジリジリながら伸びて、キッチリと捕えた。積極策が功を奏した一戦で、和田勇師のヨコタケ起用発言を実行した感じ。
 そしてヨコカズは小樽・大通公園・阿寒湖と三段跳び。凄いけど、これじゃメインのハヤテノフクノスケは来るわけない(笑)。貧乏くじだよな。
 とはいえ私は新潟メインNSTが会心だった。まずはクロジシジョーを信じて、これからがお立合い! 「コパノパサディナ相手ならツクな」見事にクロジシが鋭伸の差し切りで、2着には11番人気のコパノパサディナが。(◎-〇)バッチリ! 馬連で8660円はどうみてもツキ過ぎ。嬉ション状態だよなァ(笑)。
 そうそう阿寒湖を勝ったレクスノヴァス強いね。消えそうなパターンに見えたけど、直線はまた別馬のよう。相当スタミナあるな。菊への道を辿りそうだね。
 オールスター競輪は寺崎浩平が初GⅠ制覇! 前に脇本、後ろに古性と千載一遇のチャンス。とはいえモノにしたのは持ってるということか。近畿の4車作戦成功で、レースとしてはやや単調だったかもだが、ある意味競輪らしいといえる。競輪GP(12/30平塚)は楽しみだけど、古性、脇本、寺崎の近畿。真杉、吉田拓の関東。郡司、深谷の南関東はほぼ決まりになりそう。あと2人は…。
 靴が履けないので困っている。大きい靴を買ってもどうなんかな。サンダル生活のせいで、そのサンダル君も悲鳴をあげとる。新しいのをまず買わなければ。退屈、窮屈でこんなになって…偏屈な私もさすがに卑屈になるよ。普段、屁理屈ばっか云ってるせいかなァ。 皆さん、ご無事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌記念・夏の頂は…

2025-08-17 | 日記
 夏のクライマックス札幌記念。競馬って理由があってもなくても、当りは当り外れは外れ。その昔、私が目黒のグリーングラスとして活躍? していた頃、こんな句も「あの馬も かなり強いと 聞かされつ 名前で決めちゃう 女の馬券」というのがあった。もうハヤテフクノスケ応援で行こう。名前?いや何しろグリーングラスと同じ青森産。ヨコカズも風情は似合ってるよ。血統からもこんなに走るのは? なんだけど、上で一応走ってるカミノホウオーも同じウインバリアシオン産駒。だから余程合ってるのかな。吉報待つ!   ココナッツブラウン、シュトルーヴェ、アルナシーム、コスモキュランダと好配狙って、押さえはヴェローチェエラ、ステレンボッシュ、ホウオウビスケッツになるが。
 大通公園。札幌ダート千を3時台にか。ダービー馬タニノギムレットのデビューはこの札幌D千だったっけ。ダッシュつかず直線猛然と追い込んでの2着…。ペイシャとカウスはとにかく速い。スイスイ行かれたら圧逃だろうが、パールフロントで何とか届かないか。川又で3連勝?? いいんです。ペイシャヴァルツー、カウスリップが当然有力で、カンザシとジーベックが押さえ。ルーラルハピネスも少し。
 NST賞。58.5kのテイエムとクロジシが同枠か。どちらかは来るということなのか。私は迷わずクロジシジョー。明快に好きだから、予想というより好きだから(笑)。今回はしっかり乗込んで、仕掛けやコースが余程まずくなければ届くレースかな。 コパノパサディナ相手ならツクな。シークレットヴァウ、アルファマム、テイエムトッキュウは圏内で、アームズレインとペプチドヤマトまでか。
 稲妻S。準OPの千直にしてはスピードタイプはそんなに。ならばカフジテトラゴン優位は明らかだろう。高倉がヘボらなければ堅軸か。 相手もエコロレジーナ、ニシノコニャックで普通に。加えてもコナブラックとテイエムタリスマぐらいか。
 阿賀野川。イクリール単騎でマイネルが番手っぽいか。途中仕掛ける馬がいるか。一応イクリールの押し切りに期待してみる。アマキヒは55k戸崎で勝たれれば仕方ない。2頭以外でエコロレイズとマイネルトルファンまでだろうな。
 中京記念。エコロヴァルツの重賞初制覇に期待したい。左は勝ってないが、前走の安田でソコソコ、勝ったジャンタルマンタルに3馬身かな。そういえば朝日杯ではジャンタルの2着だった。それ以外のマイル戦が前走というわけだ。中京も大丈夫だろうし、瑠星で勝ちたい一戦だ。 キープカルム対抗で、エルトンバローズと三つ巴の雰囲気あるか。ブルーミンデザインもハンデ戦ならね。まあ☆はつける。あとはウォーターリヒト、マピュースまで。
 大垣。今日はオールスター競輪の決勝。大垣といえば山田裕仁。神山と同期で、ずっと差をつけられていたが、やがて大きく台頭し一時は山田時代を作った。細い目でサラッと勝つ印象。ん、話が逸れた。 ここは一か八かタイガースパークの追込み。まあ展開崩れないと馬券内は厳しそうだが、どこまで追い上げられるか。あさって走らんでな(笑)。 マイティマイティー、スズカコーズ、ジョヴィアン、ノヴァエクスプレスが有力で、アスクアイルビゼアとヴェロクオーレが押さえ。大穴はタイセイレスポンス。
10R。大外のアンナバローズで穴狙い。伸び悩むのひと言なんだけど、素質は1勝クラスならねェ。ここは枠も枠だし色気持たずにメリハリ利かして。菅原は合ってる…気がする(笑)。ロンシャンクイーン、セレジェイラ、エイプリルインパリ、リトルスカーレットと行って、カネトシフラムにヴァカンツァ、ステアハートと押さえる。更にラピダリアも。
 昨日の中京11Rで永島まなみが勝ったら、直後の新潟11Rでは今村聖奈も続いた。レイチェルの活躍に刺激を受けてもいるだろう。何事も上を見ればキリがないが…。
 昨日は札幌メイン大雪Hの3ランで勝ったが、それより嬉しいのはペルウィクトールが来来週出てくることだ。すでに応援馬では31日の千八新馬にガローファノ、タッセルノットが予定しているが、土曜の千八未にペルウィクトールが新馬の不完全燃焼を払拭にかかる。当日はグランアレグリアの初仔がデビューらしく、両方ともルメの騎乗だろう。プロメサアルムンドの骨折で唯一の♂だから、ペルウィクトールへの期待は大きい。今度はスカッと勝ってや。
 ジャックルマロワ賞は馬もさることながら、ジョッキーが凄い顔ぶれだね。ムーア、スミヨン、ビュイック、バルザローナ、マーカンド、パスキエ、クリスチャン…そしてルメに望来。モー大変なんすから。マーカンドのドックランズを応援しようかね。アスコリの走りも含め楽しみなレースになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆で競馬、当てて熱くなる分には…

2025-08-16 | 日記
 変則プログラムも今週で終るか。お盆が過ぎて…。
 上越S。展開微妙なくらいでモツれる可能性も。玉砕覚悟でメイショウタイゲイ。どうみても急仕上げっぽいんだけど、動きはいい。諸々恵まれてウッチーひと花はないか。まあ追いかける感じにもなるかな。朝は11番人気。 ドンレパルスが好調で、ルディックとイノセントキャットがスキあらば。あとはライジン、ビバップ、パドマと続いて、ワークソングにタガノミスト、更に大穴バルデンス。
 中郷。ひと息入れたエストゥペンダ。動きはいいし戸崎起用なら、むしろ考課的にはアップか。新潟も良さそうだ。 クライスレリアーナ、トロピカルティー、レイユールへ行って、ホーリーノットとキューティリップが続く。あとはフォーカルフラワー。
 瀬波温泉特別。何ともいい響きだね 瀬波温泉(笑)。ベルベルコンパスを軸に狙う。初勝利は圧勝で、2勝目はロードラビリンス(先週のレパード3人気の馬)を破ったもの。今回重目の心配はあるけど、いきなりが妙味。 シャパリュも本命考えた。人気のピカピカサンダー、グレイスザクラウンも当然圏内で、タカサンフェイスとマルカブリッツまでかな。
 最終。18:25発走…まあ今週で終りなので。時計の裏付けないコインアフレーズだが、状態は上って来た。初めて継続騎乗の石橋で立ち回りひとつか。 パヴェリング有力は仕方ないし、スイートオレンジとメジャーアピールも勝機あるか。あとはミッドセンチュリー、マイネルトラオム、アスクアーバンシー。大外のマイネルボスも加えとく。
 
高山S。どうみてもスロー必至。もう展開考えても…ということでミッキーツインクル◎。中京二千は3度走って内容良く55kなら勝ちたい。 ワイドアラジン、モズマーヴェリック、アウフヘーベン相手でほぼ。パールデュヴァン△。
 知多。夏の半島。沖の篠島は元気か。若き日々は帰らず…。だから明日に向かって走れ! ここも川田を配したサウスバンクが決める。スプリンターの資質充分で、展開不問。中京もいいと思う。 フェンダー、アスティスプマンテに、大穴セレッソデアモール。押さえはピースフルナイト、ジュンヴァンケット、ヒーローインザチーフ。
 長久手。こちらは戦乱の匂い。少頭数の割に先手争いあるか。母系好みのフレイミングフープで攻める。能力は足りるし中間動き良く、バデルがはまれば。 タガノアピー、ラビットアイ、エルフストラックで大体か。一応スターリングアップとレディーヴァリューに印。
 最終。先週未勝利に終った高杉。まあ一歩一歩着実に。でここはラガークインを狙う。唯一の0勝馬、出たとこ勝負は普通の感覚。田口でダメなら高杉勢い見せろ。 ビップディラン、コリカンチャ、リアルフォルゴーレとの争いかな。ザカリナンとダイシンビヨンドも△。
大雪HC。何やら前掛りの雰囲気。ならば末脚強靭なウェイトゥゴーのもう一丁が魅力。昇級の分53kだし、ノリの仕掛け処ひとつで鋭伸期待。 セクシーブーケ、ラフエイジアン、キャピタルサックスに、スマートケープとホウオウスーペリアが続く。更にコトホドサヨウニ、クロースコンバットまで。
 知床。千二でも徹底はいなくて何が行くか。ここはカリーシを狙い撃ち! 元々の脚はここでも上位の馬。洋芝も良く叩いてヨコタケと軸の期待。 カワキタマナレア、マジカルフェアリー、ルージュスエルテが強敵で、エルサトアナとエスペシャリーに絞る。
昨日は終戦記念日だったが、病院で血吸われてきた。数値の結果は別にいいんだけど、薬が増えるのは困る。現在でも毎日服用が7つ。場合によってが3つと10もある。むしろ減らせんか(笑)。なんか長年に亘って薬をのみすぎで調子悪いのかと思えてくる。おえりゃあせんのう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆。レース検討の中、自らを見つめる機会…

2025-08-14 | 日記
 お盆の時期とあって人の流れが特殊だけど、昔に比べると多様化なのだろうか。いずれにせよ健康あっての話。歩けないとおよそ面白くない生活、人生になってしまう。それこそ不断の努力、怠ける考え方では必ずどっかで歪をきたす…よね。要するに自力がないと生きてる意味もないということか。
 札幌記念は夏の大一番。それは昔から同じだ。今回はやや小粒な気もするが、頭数は揃うので熱戦を期待したいね。ハヤテノフクノスケ。産地からは応援したい。
 最近は海外遠征も気軽に行くようになった(ように見える)。今週はジャックルマロワ賞にアスコリピチェーノ、ゴートゥファーストが出走する。特にアスコリはGⅠ2勝馬だし注目となる。斤量重いのかな。まあスピリットのある馬なので、健闘を期待したい。 そうそう私の「応援馬」2頭が、8/31新潟の千八新馬戦でぶつかる模様。ガローファノとタッセルノットなんだけど、共に♀だから新潟フィナーレ(新潟記念)の日の千八に出るということは期待値も大きいということか。実はガローファノがアスコリと同じ黒岩厩舎で、跡継ぎと目されているらしい。プロメサアルムンドの悲劇があったので、私の「応援馬」で♂はペルウィクトールだけになった。こんなこと珍しいな。あとの5頭は♀。ガローファノも兄サトノグランツ以上の期待ということで、当然桜と樫を目指してほしい。こうなりゃ、阪神JFに2頭、桜と樫は3頭出走とならないか(笑)。ついでにプロメサも国枝のいる2月下旬に奇跡の復活…まあシナリオは自由なんでね。本音をいえばそれより私の体が復活してほしい。不自由はイヤだ。とはいえ現実は常に悲しく、厳しい…。皆さん、ご無事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良馬場の中でドン踏ん張る!

2025-08-11 | 日記
 各地で大雨の被害が続いている。今の暮らし方を見直す機会でもあるが、妙案はさて。
 レパードSは最内ドンインザムードが巻き返した。本来なら前走勝って堂々と走りたかったが、すぐ挽回できるのも能力あればこそ。ま、左利きというのもあるのかな。 続いたのはルヴァンユニベール、ヒルノハンブルグと人気薄の穴馬。ついでに掲示板はみんな人気薄だったね。馬場もひどかったからなァ。そんな中初ダートのヴィンセンシオ。厳しいレースにはなったけど、それなりに走れそうな雰囲気も感じた。この後どうするか。
 CBC賞は逆に外17番のインビンシブルパパ。なにせ芝は2度目。前走で手応えあったとはいえ、この枠でササダイもテン乗り。さらに彼は前日エルムを勝ってるしね。私はこの数か月ササダイの騎乗が進化しているのは感じていた。若手の伸びに乗る馬券作戦もあるね。高杉とか。インビンシブルは今後どう進路を取るか。勿論期待の馬である。
 シャーガーCでは望来と瑠星にインドのナレドゥの3人で組んだアジア選抜が優勝した。すでに海外の大レースで多くの経験をしている瑠星は、美浦のT崎騎手とは違いインタビューもソツなくこなすし、着実に国際ジョッキーとしても階段を上がっている。先日「10年後のことはわからない」と語ったように、瑠星にしかできない世界も垣間見える。親父(英光)の大井デビューも見ている私としては、特別な思いもあったりする。また矢作師の父(和人)も大井で騎手から調教師と活躍した人で、そんなファミリー感満載の中で、瑠星は自身のきらめきも乗せて羽ばたいている気がする。素晴らしいことだ。
 これ以上大雨の被害が出なければいいが。私の脚はさほど痛みを感じない。ただ体が重い…。皆さん、ご無事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レパード&CBC・気合い入れると自然に穴狙い(笑)

2025-08-10 | 日記
 今日はチッとだけ気合い入れないとね。中途半端はいいことない。
 レパードS。何といってもヴィセンシオの扱いだね。弥生から皐月と一線の歩み。さほど切れないからダートの方が、ということなのか。実は母シーリアは私の「応援馬」だった。PO期間は1勝。これもさほど切れなかったな。ルメだしやられるかもだが、ここは川田のロードラビリンスを抜擢しよう。着差より逞しさを感じた前走。まだ伸びると期待してみる。 トリポニタニア、ヴィンセンシオ、ジャナドリアへ行って、ドンインザムードとルグランヴァンも差は少ない。あとはポールセン。
 佐渡S。中3日、中3日と長目追い連発のニシノライコウ。まず調子のいい証拠で、ここは久々にウッチーの手綱だ。応援して見たい。 オーロラエックス、ミナデオロ、オクタヴィアヌスが有力で、ロジシルバーとマルチャンが続く。押さえはチャンネルトンネル、ウィステリアリヴァ。
 CBC賞。逃げ先行がテンコ盛り。馬場もどうか。ワイドラトゥールで遊ぶ。朝はなんと13番人気。能力自体は間に合う筈で、中京もむしろ良さそう。千二は1回だけだが、ゲート悪くあれは基準外。18頭の6番でテン乗り西塚とギャンブルになるが、55.5k…テンゴの馬だ。少し攻めて行こう。 ヤマニンアルリフラ、ジャスティンスカイ、グランテストを有力として、ジューンブレアとドロップオブライトも一応マークして、メイショウソラフネとミルトクレイモーまで広げる。
 浜名湖。ここも穴で行きたい。長岡のバンフィエルドを狙う。7番人気かな。どうしても体力負けというか、ひと息足りないが、展開や馬場で付け入るスキができないか。長岡も昨日勝って多少余裕あるか。 本命迷ったプリズマジコもチャンスあるし、シャハマザーンとサンライズエース。押さえはミカエルパシャ、タケトンボ、クリノアドバンス。
 UHB賞。ナムラアトムを狙い撃つ! 朝は8番人気。昇級の前走は噛み合わない感じで仕方ない一戦。良い悪いの振幅が大きいタイプで、12戦4勝も2着なし。今回は中間の動き良く期待感はある。前半折り合いつけば劣らない。 バースクライ、ジャスティンエース、ゾンニッヒに、ジョーメッドヴィンとマイネルジェロディが続く。ダノンタッチダウンとフィオライアも押さえたい。
摩周湖。ステラバルセロナで一発狙う。朝は10番人気。体力負けのレースも多いが、洋芝自体は得意。うまく追走して4角手前からコース確保なら、人気ほどの差は。 ヨウシタンレイ、キングメーカー、アンドアイラヴハーが有力で、フォルテムとビーナスローズが続く。アルゲンテウス、マイネルフォルツァも加えたい。
 昨日の卓球・早田VS張本はやるせない試合になった。2-2から最後の5ゲーム目。張本優勢の中、早田がタイムアウト。別に普通だが、何とその後にメディカルタイムアウトなる要求をした。例えば出血のような手当てが必要な際に用いられることが多い。早田は手首の痛みを主張して、これが通った。しかし乗っていた張本は気勢をそがれるどころではなく、どこまで休みなのか説明もないし、ヤル気がイラつきに変わるのは当然の事。こういう特例の際は、観衆にも対戦相手にもちゃんと説明するべきだろう。まだ高校生の張本をして憤懣やるかたない姿は可哀そうだし、見たくはなかった。やがて試合は再開され、そうです早田の逆転勝ち。卓球ファンが5人ぐらい減ったんじゃ…。
 今日は脚の状態が少しだけ良い。なのに外は雨…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来る人生の街角で…競馬参加……

2025-08-09 | 日記
 落ち着かない夏だけど、私の体も落ち着かない(笑)。今日はそっとふれる程度で。関越S。ここはもう余計なこと考えずにクロゼイロドスルVSトゥデイイズザデイ。新潟得意な昨年のワンツー馬ということにする。世の中そんなに簡単か…いいんです(笑)。朝は馬連が6倍台、ワイドが3倍台だった。
 三河S。こっちは一発狙ってホークフィールドで攻める。千八の中京でバデル起用と一変のチャンス。当然新味もあればね。 ペンナヴェローチェ、メイショウソウタ、ポッドロゴが有力。押さえはスリリングチェイス、アルゴナヴィス、レーウィンへ。
 エルムS。ここも頭使わずウィリアムバローズの先行に。59kは一応許容範囲か。ヨコタケの手綱に期待したいが、なんか人気ないのが気になる(笑)。当然ロードクロンヌが強敵で、ドゥラエレーデ、マテンロウスカイ、ブライアンセンスへ。最内のペリエールも少し。
 あと新潟の最終を。今年は成績下降のプリンセスロロ。蹄の不安も多少あったようで、ソコソコ仕上がった今回は巻き返しがあっても驚けない。 アユツリー、ライネリーベ、セイウンユズカを厚目に、ホウオウヌーヴォーとラウレアが続く。あとはマリリンアスク、デアマトローナ。
 左はヒザ、右はふくらはぎと歩くのも何とか状態。町会の大きな仕事も今回は不参加を決意した。その上プロメサの悲運だもんなァ。ツラ過ぎるよ。リバティにも 愛 太陽 アイタイヨウ。また来る人生の街角で…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼プロメサ、兄に続いて…

2025-08-07 | 日記
 好事魔多しか…まあね、何となくだけど不気味な感じもあったんだよな。レース中にやったのかな。割と早い段階で腫れてきて検査だからね。血統や名前などからも色々と話題を提供していたプロメサアルムンド。全治6ヶ月以上。単純に順調な回復なら、2月あたりの復帰も可能性としてはあるが、必ず戻って来れる保証もない。シルクの会員さんはガックリだろうが、ひとつ勝ってるのは多少の慰めか。たかがPOでも落ち込むのは仕方ない。私は国枝師の引退の件から、ひとつ期待感というか戦略上の手応えを持ってた。そして師はプロメサのデビュー前から「朝日でもホープフルでもGⅠを使いたい」旨の発言をかましていた。私としては、なっ! てなもんだった。新馬勝った後はどこか重賞使って2着までならGⅠへ、という目論見だったと思う。なくなった…。私は前回1位2位の指名ワンツー馬が揃って骨折という憂き目だったが、今回はこんな時点で…。レース中にやったのだとしたら、詰め寄られても勝ったことがすべての答えだった。まさかこんなド短期の夢で終わるとは…。
 リバティアイランドの墓碑が設置されて、記念のセレモニーがノーザンホースパークで行われた。もう事故の詳細や原因については語りたくないが、とりあえず彼女への最低限の供養と思い、ひとつの幕は降ろしたい。妹コニーアイランド1位重複逃しは痛恨だが、人生はそんなことの繰り返し、思い通りではむしろ生きてる実感がない。
 なんか今週は競馬パスしたい気もするな。格好つけるわけでもないが…。それでだが、明日から第1回女子オールスター競輪が始まる(笑)。絶対女王佐藤水菜に、復調した児玉碧衣が挑む。500バングだからね。オジィさんにナイター開催はツラいけどなァ。その補填開催として「吉岡稔真カップ」が小倉で行われる。無論通常の時間だ。本家オールスターへ繋がる開催なので、当然トップクラスの選手は参加しない。伝説の吉岡を汚してないか(笑)。
 明日はもう金曜か。またアチコチ具合が悪くてね。 皆さん、ご無事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ・水泳・そしてあの馬…

2025-08-04 | 日記
 全英OPは山下が見事なラストスパートをみせて優勝。上位に日本人が揃う珍しい大GⅠとなった。山下は150cmだからね。マジックウーマンに見えたんじゃないかな。それにしても賞金がね。日本のツアーの10倍か。とにかく海外挑戦の選手が多くて、国内のツアー戦が内容薄い感じ。正直そんなに面白くない(笑)。とはいえ山下のゴルフは好きなので大いに祝福したい。
 世界水泳は最終日に男女の400m個人メドレーで、松下知之と成田実生が共に銀メダルと健闘した。競泳はメダル4個と現状ではマズマズの結果といえようか。一方で池江の有言不実行(結果だけとして)のように、ロス五輪へのメンバー構成が流動的になって行きそう。理想は若返りだけどね。
 さてアイビスSD。終ってみれば2人気-1人気の決着となったが、それなり面白いレースだった。勝ったピューロマジックのルメは外へ出すタイミングを探す素振りもあったが、意を決してむしろ少し内へ突っ込む感じで、馬の脚と気を鼓舞させた。その御し方は鮮やかだったし、馬もセンスを窺わせる差し脚をみせて快勝。 テイエムは現状良く頑張ったんじゃないか。千直での精度は高い。 昨日云ったように本命にするつもりだったウイングレイテスト。10番人気だから、そのままGOしてれば大ヒットだったのにな。これを対抗に落としてピックアップしたブーケファロスは9着。これも昨日云ったようにコースがなくなってしまい、肝心の所で手綱を控える最悪のケイバ。私にとっては魔のコントラスト。痛恨だが仕方ない。
 クイーンSはアルジーヌ。三分三厘の動き出しでもう勝つな、という感じだった。流れも向いたし、最後詰め寄られても押し切った。ココナッツブラウン、フェアエールングとまあまあ人気サイド。私も予想でいえば(〇-▲-◎)だった。
 新馬戦は札幌千八のクレパスキュラーが圧勝。リオンディーズ産駒だけど、母がエリスライトで能力は高そうだ。レイチェルも云ってるように血統からの難しさはありそうだが、楽しみにしたい。 中京のマイルはルヴァンスレーヴ産駒のラエトゥス。こちらは後ろから早目進出して押し切った。辛勝だったが。 新潟のマイルは注目のプロメサアルムンドが1.5倍に応えた。なんとレースの時間ドンピシャリに、マンションの管理会社担当から「町会の方の代表者として次回の理事会に出席してほしい」というTELが…。秒で切ろうと思い、向うの喋りに、ハイハイ、わかりました、ハイ…と云うのだが、結局TELが終った時はゴールインのあたり。勝った感じは何となくわかったけど、こんなタイミングってひどすぎじゃない(笑)。まあセンスというか、走る馬の雰囲気はあったけど、クビ差は現実。3馬身は勝つと思ってたので…。2着バドリナートが予想以上に底力兼備のいい馬だったかもだが、まあ能力の査定は次走に送ろう。
 WASJの参加外人が発表された。独のハマーハンセン、亜のゴンサルベス、香港のティータン、米のトーレス、豪のベテランお馴染みウィリアムズ、そして参戦中のバデルが加わる。
 今週も熱波ぽいね。皆さん、ご無事で。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイビス&クイーン・夏の匂い…

2025-08-03 | 日記
 世界水泳女子800自由形のスンゴイ戦いの余韻がまだ…。絶対女王レデッキーに、パリスターとマッキントッシュが挑んでのスーパーレース。内容も期待以上の濃さ。競馬も負けてられへんな。
 アイビスSD。ウイングレイテストにしようかと思ったけど、もう一度考えてブーケファロス本命にした。課題の前半あまり離されると、コースがなくなるからね。何とか突っ込む場所を探せれば菅原明の差し期待。勿論3連だね。 ウイングレイテスト以外では、コラソンビート、モズメイメイ、カルロヴェローチェを買いたい。あとは押さえでピューロマジック、テイエムスパーダ、カフジテトラゴンまでに。
 月岡温泉。ここは勝ち馬を当てるレースか。買う気はないけど、サダムオプシス◎。単と3,4へになるけどね。まあ…以上(笑)。
 燕。展開含め流動的な面も。軸としてルトンワージかな。大きな馬ではないし、ややソフトな仕上げでも先行視野の粘り込み。 レヴーズマン、パッションリッチ、ジェットブレード相手で大体か。押さえはトラストエムシー、ウインリュクス。
 名鉄杯。叩いて松山のゼットリアン◎。松山は昨日焦ったレースが多かったけど、ここは普通に差し込んでの軸。中間は速い時計はなくてもタイトな乗り込みで中京なら。 シゲルショウグン、ラインオブソウル、サトノフェニックス相手に、ルクスフロンティアとサンデーファンデーが続く。あとはマンマリアーレまで。
 桶狭間。大型馬でひと息後どうかも、エストレヤデベレンから好配を。やや急仕上げっぽいし、亀田のテン乗りと楽ではないが、ある程度の位置取れれば直線は寄り身で何とか。 人気のストレングス、ペプチドタイガーに、ルージュスタニングとアッチャゴーラへ。押さえはヘンリーとプルートマスター。
納屋橋。少頭数だけど血統馬いるね。まあ盲目予想みたいだけど、ディアナザール。当然仕上りやレース勘など不安もあるが、中京なら何とかしないとね。 普通にオトコギアンパン、チェルノボーグが強敵。レッドベルアームにケイデンシーマークまでかな。
 クイーンS。札幌に照準のフェアエールング本命。相性いい丹内で好枠も活かしたい。着実に力をつけて女王杯目指せるぐらいの存在になってほしいね。 アルジーヌ、ココナッツブラウン、アリスヴェルテを相手に、パレハとクリスマスパレードが続く。ビヨンドザバレーも加えるか。レイチェルのレーゼドラマは控えようかな。急ピッチで仕上げた感じも、チョイ掴みづらい馬でね。やられたらキング姉さんに最敬礼。
 世界水泳は終幕へ。ゴルフの全英OPは俄然激戦の最終日へ。競馬もスーパーホースの出現を見たいね。いや別に…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする