ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

お絵かき展示会開催を目指して1

2022-04-20 20:46:56 | ウォーキング

いよいよ自分のお絵かき展示会を
本町で開くことになりました。

開催場所は友達純ちゃんが
以前写真展をしたことがある
という喫茶店です。

ではまずどんなところなのかを確認しに、
行くことにするかと思っており、
今回うまくそこを訪ねてゆくことにしました。
それはコロナも少し落ち着き始めた
三月末のことでした。
たまたまジダンと大阪歩き&昼のみを
しようと言っていたので
その時に散歩のついでに
その店に寄ってみようと計画したのです。

大まかな計画を言えば、
久しぶりのドジの二人で
大阪の阿波座のあたりから、
なんばに向かって歩く
というミニドジ旅です。

この歩きの中で展示会となる
喫茶店に寄ります。

お疲れ~と言いつつ飲み会に
入る時間が、夕方のまあ社会人が
仕事帰りに入ってくるよりかは
少し前くらいに突入すれば
空いていいだろうと、
時間を色々と画策して、
結局1時半になんばで待ち合わせ
ということになりました。
まあdoironも午前中に一件だけ
自治会の用事も片づけられるから、
そんな感じでいいですね。

では、用事を済ませ朝食を食べて
一時過ぎの電車に乗って出発です。

なぜいつものように地元の駅で
待ち合わせしないかというと、
ジダンは朝から歩いて、
昼のみをしてdoironを待つ
という計画があったからです。

堺で急行に乗り換え、
向かってゆきます。

昼の居酒屋でのオアイソの
計画があるだろうから、
こちらもメールを入れてゆきます。

そして難波に着いた頃、
皆さん昼間の疲れを
それとなく漂わせている社会人の中に、
頭に鉢巻をまいた彼の姿は
やはり異彩を放っていました。



とはいうものの、
doironの姿も青いマスクに
黄色い服でウクライナ意識色と
ロシアの国旗の白と赤と青を配した
感じのジダンの姿は、
もう時流を反映した二人
であるといわざるを得ませんね。

暗黙の了解でこんな姿に
なってるなんてねえ。
ああ、こんなん連れてやってる
二人ですって感じですなあ。

すでに昼のみを終えたジダンと
なんばで合流したので、
スタート地点である阿波座に
行くために千日前線に乗ってゆきます。

では、なぜ阿波座から始まったか
と言いますと、ジダンが休職中に
テレビ鑑賞をしているときに、
阿波座に大阪府庁跡や大阪市役所跡が
あったというバラエティなのか
教育テレビなのかを見ていたので
その勢いでここにやってきたわけです。

そもそも今回のコース選びは
doironに任されていたのですが、
ただ単に阿波座と喫茶店のある本町と
なんばをつないだ線だけが頭にあって、
他は歩きながら考えていこう
という魂胆で始めたのです。

では地下鉄を降りて



阿波座の駅から中央大通の
交差点に出てゆきましょう。



この辺りはdoironにとっては
来たことのない地域です。

周りを見渡しても全く知識がありませんので、
地下鉄の駅にあった地図を参照に
歩き回ることにしました。



まずそこには大阪西郵便局がありますね。
確か三年くらい前に局内の対応が
いろいろと問題になったところですねえ。

なんかそのニュースは覚えています。
もう改善されているのかなあ。
いちおう写真撮影しておきましょう。

その交差点から地図を頭に
ぐるぐるまわりで少し進むと、
そこに「津波・高波ステーション」
という施設がありました。



大阪府の西大阪治水事務所が



無料の見学施設をオープンしています。



無料だし、せっかくなので



入館してゆきましょう。
ジダンの反対にも合わないでしょう。



でも入る前に敷地内で気になったのはこれ、
八軒屋浜というのはよく聞きますが、
六軒屋というのはなんか新しい語感です。
この石が気になったので、
ついでに他の展示も見てゆきましょう。



そうそうこの六軒屋川というのは、
安治川が開削されるまで
淀川の主な流路のひとつでした。
この石はそこに閘門が設置されていた
というそんなことを示しています。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です、町会の皆さん3

2022-04-19 21:17:55 | 町会

町内に頻発する不審者事件。

町内清掃の時には、
担当の方々に不審者情報を伝えました。
まあ家の周りの灯油なんかには
注意することや、
燃えやすそうなものを家の周りに
置かないことなんかを
付け加えてお話をしました。

また情報があれば、
交換しましょうなどと伝えると、
後に一人の方から別の情報も
いただいたのです。
まあこれも貴重な情報でしたね。
不審者登場エリアがまた広がった
ような気がします。

そうして皆さんに情報を伝えたり
しているうちに、ミセスも気持ち悪いな
と言い始めたので、
ついに我が家でも防犯カメラを
取り付けることにしました。

まあ抑止効果にも
なるだろうという試みです。

本当は町会で総会等を開いて
了解を得たうえで、
町内の防犯カメラを増やす
つもりだったのですが、
この時期皆さんに集まってもらって
総会というのも抵抗がありますので、
まずは自分のうちでつけてみよう
ということにしたのです。

では、まず電気屋さんに行って
カメラの購入の調査に入りましょう。

まず一件目に行くと、
やはり機能的なものを考えると
5、6万円くらいはしますね。
モニターとか言いものを考えれば
さらに倍くらい。
取り付け費用なんかも考えたら、
ちょっと勇気がいるくらいの
値段になります。

もう一軒回ってもよく似たような感じでした。
これはいかんなあ。
じゃ、まネットで探してみるかあ
と方針を変え、携帯で
そちらの方の情報をさがしてみました。

するとねえ、ねえやはり品種も多く、
値段的にも適当そうなものもあります。
まあ取り付けは、頑張ればdoiron自身で
できるでしょうから、
いいのを選び、早速購入することに
して、ポチっと申し込んだのです。

そうそう検討したのは、
防水機能がどうなっているか、
録画機能は何日できるか、
画角は必要な広さを写せるか
どうかなどですね。

注文して二日後には届きましたので、
さっそく取り付けです。

脚立の上に立って、
わちゃわちゃしながらですが、
何とか取り付けも完成。
モニターで確認しながら
設置角度も調整したので、ばっちりです。



家がカメラに写っている
近所の人には家で防カメつけたんで、
必要やったら行ってなあ
と申し入れもしときました。

モニターを確認するとよく見えますね。

近くを飛んでいくアゲハ蝶の
姿までバッチシです。
先日からレモンの木に、
せっせと卵を産みに来ていた犯人は
あいつやななどとミセスと
話し合ったりしています。

周りがそんな状況なんで、
近頃は警察もよく顔を出します。
掲示板に貼った案内も喜んではりました。
昨日も訪ねてきたので、
防犯カメラを付けたでと、
報告しておきました。
まあこういうことも言っておいて、
何かの時に情報提供を求められたら
教えてあげるつもりです。

家の前で、警察官相手に
そんな話をしていると、
村の知り合いなんかが

「お前が不審者と思われたんちゃうか」
と半分笑いながら声をかけていきます。

ミセスにも「尋問されてたみたいや」
と村のもんがじっと見ていったでと、
あとで話すと笑いこけていました。

いやあそれにしても防カメなんかの
機能もすごいですね。
我が家の侵入できそうな場所は、
全部ばっちり映っています。

まあこれで、ここ数日家の周りで
少し音がしただけで、
気になって起きていたミセスの眠りも
少しは安眠へとむかうでしょう。

モニターは、消していても録画は
してくれているので
人が来る時なんかは消していようね
と話し合っています。

個人のプライバシーのこともあるしね。
何はともあれ、これで我が家の
防犯活動はワンランク上がりましたね、

と喜びながら、
恒例の発泡酒ではないお祝いビールを
いただいたdoiron家だったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です、町会の皆さん2

2022-04-18 21:03:59 | 町会

町内で、家の中に不法侵入する
という事件が増えています。

聞き込みに回るとさらにいろんな事件が
あらわになってきました。

ある時、夜間に人が通りそうもない
行き止まりの通路から人が出てきたので、
何?と言って聞こうとしたら、
逃げて行ったので後を追ったそうです。

しかし逃げ足は速く、
やはりその姿を見失ってしまった
との情報もありました。

その日にちや別の目撃情報も総合してみると、
何となく日にちの関係も見えてきましたし、
情報がところどころで一致する内容もあります。

詳しくは捜査状況なので書けませんが、
少しずつ事件の情報が合致するような
ところも出てきているのです。
ていうか、ブログにあまり詳しくは
書けないことなので
注意文言くらいにはしておかないとね。

それにしてもいろんな情報を合わせると、
確かに犯人の足跡が何となく
わかってきたような気がしますが、
現行犯ではないので推理するだけで
doironには何もすることはできません。

ましてや盗難や危害などの情報はなく、
いたずらの延長のような事件ばかりです。
警察もまあパトロール強化ぐらいで
とどまってるような気がします。

しかし、いろんな聞き込みや
普段の町内散歩や防犯灯検査などのときや
掲示板の張替え作業時のdoironの
鋭い視線の中に入ってきたいろんな情報を
すり合わせると、doiron任三郎には
何となく犯人らしい人の姿が
うっすらと浮かんできてはいるのです。

目撃した姿の情報や逃げた方向、
普段のしぐさを合わせると、
どうも臭いなあという人がおるわけです。

刑事コロンボならきっと、

「あの~かみさんがね見た情報では
これこれこんなんですけど」
と言いながら近づいていくかもしれませんが、
まあdoiron任三郎にはそんな力量はありません。

状況証拠だけで人を疑ってはいけませんしね。

まあ必要な操作は警察にお任せするにして、
こちらとしてできる方法をとることにしました。

まずは、役員と情報を交換するとともに、
町内掲示板に「不審者注意」の
張り紙をすることです。

作ったのがこれ。



ただ単に注意だけではいけません。
小さな鋭い目を書き加えて、
みんな見てるぞという意識を加えています。

張り紙を犯人が見れば防犯意識が高いぞ
と警戒することになるでしょう。
まあ抑止効果のようなものですね。

もちろん各組の組長さんにも
事件があったことを報告もしていますから、
自然みなさんの普段の眼にも
少し警戒心が加わるかもしれないしね。

さらに、各家の周りの燃えやすいものは
取り除いておくとか、
ごみは前日出しではなく当日出しにする
などもしてもらえたらなあと思っています。

そしてさらに、こういう紙も作成しました。



どうも空き缶関係に絡んでくる場合も
多いので、自分ちの空き缶置き場に
これを張っておくことです。

また、次の総会なんかで、
市の防犯カメラ設置の情報を得たうえで
現在1台設置している防犯カメラに
さらに1台増やすことも
考えていこうと思っています。

まあいろいろと対策って出てきますねえ。

最近は一人暮らしの高齢者の家庭も
増えてきています。
ほかにも様々な防犯対策なんかも
必要になるかもしれませんね。

自治会としても対策を考えていくとともに、
自治会の人々の近隣の人々への気配りなんかも、
もっと増えていけばいいなあなんてことも考えつつ、
事件とそれとなく戦うdoironなのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です、町会の皆さん1

2022-04-17 21:03:07 | 町会

先日のことです。
朝、ミセスが洗濯物を干しに行くと、
いつもは普通に通れる庭のところに
植木鉢が置かれています。

ああ、またこんなところに植木鉢を
移動させてそのままにしてあると、
ミセスはdoironに不満を抱いたんだそうです。

「あんなところに植木鉢を置かんといて」
と言ってきましたが、
doironには何もそんな覚えはありません。

「え~何も動かしてないで」
というと
「え~そしたら不審者やん」
ということになりました。

そうして家の周りを見てみますと、
不審なところがいろいろあります。
外に置いてある灯油の入れ物が
少し移動しています。
これは危ないですねえ。
火をつけられてはいけません。

そしてもう一つ、空き缶と
ペットボトルを入れる箱が
左右逆になっています。

ほかには何も異常はなく、
盗まれたものなどはありません。
これらはいったいどういうことなんでしょう。
子どもが入ってきてずらしたのかなあ。
でもそんないたずらなんて
考えられないしなということになりました。

自治会の代表という表示も
玄関にしてあるし、
氏子代表であることや
地蔵講の代表でもあるので、
組織に対して不満のある人間なんかが
いるかもしれません。
もちろん、doiron自身に不満のある人も
いるかもしれません。
でもそんなことをするかなあ
と思っても、世の中いろんな人がいるからね。
これは物騒やから我が家では

「じゃあこの際、防犯カメラをつけよう」
ということになり、
ネットで発注をかけたのです。

我が家はこれで防犯体制が
大幅に上がりましたね。
でもまあ我が家でそんなことが
あったので、町内はどうだろう
と聞き込みに回ってみました。

そしたら、不思議なことが
その夜続いていたのです。

一つは、家に置いてある自転車の
位置が大きく変わっていた。
メダカの卵を産ます器具が
周りに散らばっていた。
ということもありましたし、
一軒の家では牛乳の受付箱の位置が変わり、
その上に犬のうんちを入れる
空き缶が置かれていたので、
「あんなとこに置いたらあかんやろ」

「私はそんな事せーへんで」と
危うく夫婦げんかに
なるところだったというのです。

またごみを入れる缶カラの中に、
自分の家ではとっていない新聞が
放り込まれていたというのもありました。

さらにある家なんかは空き缶の袋が
放り込まれていた
というところもあります。

まあどこも大きな被害を
受けていたわけではないのですが、
どことなく物騒ですね。

そこで警察に連絡をし、
状況を話しすることにしたのです。
まあいろいろと聞いてきましたが、
なかなかこういうのは現行犯でないとなあ
と言います。当然そうですね。
なので、このあたりのパトロールを
強化してもらうことになりました。
おかげで時おりパトロールカードを
入れてくれたりします。

でもまあdoironも気になるので、
もっと他に情報はないかと
さらに町内を回ると、ある女性が
「空き缶を入れた袋を持っていかれた」
というのです。

少し前です。
日にちを突き合わせると、
他の事件とも一致します。

その時女性は薄暗がり中で人の姿が見えたので、
ドロボーと言って後を追ったそうです。
しかし、見失ってしまったとのことです。
調べてみたら、幸いほかに荒らされている
様子もないのであきらめていたそうです。

やあ、もうこれは事件です。

盗まれたのが空き缶の袋とはいえ、
勝手に家の中に入ってきたのだから不法侵入です。
家に空き缶の袋を投げ込まれたという情報と
犯人の逃走行動が一致します。

そしてさらにdoironの調査は続くのです。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野街道 極楽橋に到着

2022-04-16 20:56:47 | ウォーキング

女人堂迄あと1里の
道標石のところまで来ました。



堺市で見たのは13里の道標石で
そこから全て確認して、
とうとうここにまでやってきましたね。

そこに立ってた石は、
左からいうと世界遺産である
京大坂道の案内石。

そして一里石で、右側は
また京大坂道の案内ですねえ。

いちばん右側には高野街道
って書かれてあるような感じです。

そんな石が立っているところには
階段があり、上にはむすび地蔵と
いうのがおられるそうです。

では立ち寄っていきましょう。

一心に信仰精進するものあれば
すべての福徳の縁をいただき、
所縁むすびのお地蔵様であるとのこと。

ありがたいなあ。



この地蔵のあるあたりは
少し公園風になっており、
ここで昼食です。

駅で買った柿の葉寿司をいただきました。



え~とねえ、ここには
こんなベンチもありますよ。

二人で座ると傾いていて
二人が寄り添うというベンチです。
どうぞ活用してみてください。

さあもう極楽橋迄2キロくらいです。
頑張って歩きましょう。
あ、ここにはフキノトウなんかも
生えていますねえ。



自然がとても豊かです。

ここは昔小学校だったところです。



白藤小学校。



住宅なんかも結構あります。
でも空き家かなあ。
人の気配はあまりしませんでした。

こんな田舎に小学校とはねえ
と思うでしょう。
でもねえ、この辺りは高野線の
紀伊神谷の駅も近いのです。



今回のこの道を通るまで、
高野街道ってきっとすごい
山道を通るんやろなあ
と思っていたのです。
車できても電車できても偉い山中です。
どうしてこんな山の中に
駅があるんやろう
と思っていたのですが、
意外に山の中にも
しっかりと道って
通っていたのですねえ。

きっと高野のずぼらな坊主は、
こんな道を通って里へ楽しみに
下って行ったりしたんでしょうねえ。

そしてきっと高野参りが
盛んだったころは、
参拝客でもにぎやかだった
のかもしれません。



その旧小学校跡は、
教室も今はコーヒーショップに
なっています。
地元の人が頑張って
やっているんでしょうかねえ。
土日祝の営業らしいですけど、
トイレも提供してくれていて
ありがたいですねえ。

そしてここから女人堂迄
3.7kmという記載もあります。

でも書いてあるのは、
それを一時間10分とは
ちょっと早すぎませんかねえ。
ロープウェイに乗った記憶もあるけど、
極楽橋から急坂じゃないのかなあ。
かなり急坂だったような
気がするけどなあ。

でもまあそれは次の
最終回の時のことですね。
今日は極楽橋迄ですから
あと少し頑張ってゆきましょう。

と思っていると、後ろから
ロードレーサが上がってきました。
え~こんなところを上がるかあ
と思いましたが、
まあ自分の現役のころを考えたら、
さほど不自然でもありませんね。



追い抜きざまに見たら
女性だったのには少し驚きです。



この辺は道もかなり整備されています。



歩いていると高野線の電車が
線路をぎしぎしとこする音も
聞こえてきて、風流な田舎感も
かなり薄れてきました。

普通に住宅なんかもある道を
歩いていると、前方に
極楽橋の駅も見えてきましたよ。



駅の横には赤い大きな橋があります。
それが「不動谷川」に架かる極楽橋です。



ここは高野の聖域と俗世の境界
といわれている橋です。

ここから何かを始めるという
重要な橋なんだそうです。



次回はここからやなあ。
頑張って登るぞと思いながら
電車に乗って
今回の高野街道歩きを終えたdoiron。



さていよいよ次回は
高野街道の最後の歩きです。

とても楽しみだあ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする