ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

法善寺カレー事件発生

2024-06-29 20:54:43 | 日常

本町から、待ち合わせをしている
法善寺まで歩いています。
ここは、普通に歩いていると
もう異国人ですねえ。
周りのみんなが外国語で
何をしゃべっているのか
よくわかりません。

それに民俗学的な違いがあるのでしょうが、
横いっぱいに広がってゆっくり歩いていたり、
道の真ん中で立ち止まって
何か打ち合わせをしていたりとまあ、
歩きが大変です。

普通に考えて法善寺までの歩きだと
十分な時間なんですが、
くねくね歩いたり、
赤信号で渡っていく家族に
はらはらしたりしながら、
心斎橋の商店街を進んでいきます。



歩きながら、ここの居酒屋は
良さそうやなあとか、
ここへたまに歩いて昼飯に来るか
とか考えながら、黄色い日本人おっさんも
きょきょろと歩いていきます。



待ち合わせ時間は午後4時です。
丁度5分前くらいには到着予定ですね。
そして何とかたどり着いた
水掛不動も外国人だらけです。



ずっとカメラを構えていて
なんか賽銭を入れて拝むのも
緊張しますねえ。

拝んだ後でdoironも
水掛不動の写真も撮っておきました。



さあて、待ち合わせの相手は
来てるかなと周りを見回し、
しばらくするとやってきましたよ。
無事合流です。

おっさんの格好は若干黄色系の
シャツを着ていますねえ。
ズボンと帽子は鼠色です。
黄色と黒を意識してるのでしょうか。
でもねえ、靴がもう全くのドラゴンズ色です。
真っ青な靴なのには少々驚きです。

見た目は阪神ファンでも、
心の奥底ではドラゴンズを
応援しているんではないでしょうねえ。

さあて、ではおっちゃんお待ちかねの
インディアンカレーを食べに行きましょうか。

水掛不動から商店街の方に向って
歩いていくと、その店がありました。
緑の看板でインディアンカレーと
書かれています。



ではと中にはいろうとすると、
店が開いていません。



な、なんとそこの張り紙では
午後5時にならないとあかないんだそうです。
うわー誤算やなあとか言いながら
カギのかかった店の扉をガチャガチャと
こじ開けようとします。
ああ、店の人が中にいてたら
驚きでしょうねえ。
結局まああきらめて、ほかのお店に
行こうとします。
あとこの辺でカレーと言えば・・・と、
まだ心はカレーにとらわれているようです。
あきらめきれずにそのあたりを
うろうろ歩き探しましたが、
なかなかカレー屋さんなんて
ありませんね。

じゃあ千日前の方に行って
カレー屋さんを捜すかと
機敏に動いてゆきます。
doironはもうその辺の店で、
あっさりなにかを食べながら
一杯飲んで、阪神電車で甲子園に向おう
というのですが、なかなか気持ちは
動かないようです。
そして最終的にはいよいよあきらめて、
ミュンヘンでから揚げ
一人前を分けて食べながら
ビールを飲もうということになりました。

もうミュンヘンを選ぶという気持ちが
彼の精神年齢の高齢化を叫んでいますね。

「ああ、どこでもいいですよ」
とdoironはあくまで冷静です。
早速いう通りに店に入ってゆきました。

なかを見ると結構客が入っている
ではないですか。でもよく見ると、
みんな見事に高齢者です。

皆さんおしゃれな格好をしていますが、
もしジャージを来ていたりするなら、
高齢者のデイサービス状態です。

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を迎えるにあたって

2024-06-22 20:50:44 | 日常

大阪ももう梅雨入りしたね。
このうっとうしい時期を過ぎれば、
楽しい夏がやってきます。

うっとうしいといっても
今年はdoironはこの時期は
ちょうど絵の展示会をやっているころだ。
たくさんの友達が来てくれたらいいなあ。
そしてうっとうしい日々を
doironの絵つぶやきで
少しでも気持ちよく過ごして
くれたらいいなあという感じです。

そんな夏がやってくる前に、我が家では
doironには大切な用事があります。

我が家の夏の用意です。

とまあそんなことを言っても
すごい用事ではありません。
エアコンのフィルター掃除と
石油ファンヒーター内に残っている
灯油の抜き取り、
ガスファンヒーターの掃除
そして網戸の修繕である。

最後の網戸の修繕は少し前に
おこなったので今回はパスですね。
ではまずエアコンの
フィルター掃除から始めましょう。

我が家には6台のエアコンがあります。
二人暮らしなのにね。

これらの掃除をしていくのですが、
いっぺんにやっていきますと、
どのフィルターがどの機械なのか
混乱しそうなので、
二台ずつ取り組んでいきます。

フィルターに水をかけると、
濡れるだけできれいになったと
勘違いしてしまいますので、
どうしても柔らかいブラシで
こすっておく必要があります。

台所の分なんかは結構
汚れていますねえ。

洗って、タオルで吹きつつ
二枚をわかりやすく干したところで、
今度は一台の石油ファンヒーターに
取り掛かります。
灯油の入れ物を抜きなかの古い灯油を、
ひとつのでかい灯油ペットに戻します。
そして抜いたところの底に
たまっている灯油を、
手持ちのスポンジで抜いていくのです。

これがねえ、なかなか手間でねえ。
少しずつちびちび抜いてゆき、
カラの500mlのペットボトルの
3分の2くらい抜けばほぼ空になります。
それをタオルでふき取れば
灯油抜きが完了です。

ふあー、イライラの極致の作業です。

大きなビニール袋に
掃除したファンヒーターを入れ密封し、
納戸に収納すれば作業完了です。
その間にエアコンのフィルターは
乾いていますのでそれを
機械に戻し、そちらも完了します。

これを二回繰り返し、三回目に
フィルターを干して収納したところで
ようやく一段落です。

いよいよ夏の準備が進んできましたねえ。

最後に、ガスファンヒーターの掃除と、
ガス管の点検をしたところで
乾いたエアコンフィルターを
入れてすべて終わりです。

はー、疲れました。

いろんなことをしているのに、
こんなこともしないといけないんですねえ。

毎日、絵を描いたり
あちこちうろうろしたりだけでは
人生全うできないですね。

時にはこうして、
いやいやながらも手伝うことも
必要なんですな。
それに今は自治会活動もあるしね。

なかなか人生楽しく、
何も考えずにのびのび生きていくというのも、
陰ではこんな作業もあって、
なかなか大変なものですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルコール利き酒大会2

2024-06-21 21:16:20 | 日常

ノンアルコールビールの利酒大会をしています。

大会て勝手に書いてるけど、
なにも舌の肥えている人何人かで
試飲をしているわけではなく、
1人で飲み比べをしているのです。

量はというと試飲グラスに
少しずつ入れて比べているわけでもない。
今日はこのノンアル、
あしたはこれと日々飲むやつを決めて飲み、
その感想を覚えておく程度の
ええ加減な取り組みだ。

まず最初に飲んでみたのがこれ。



いつも飲んでいるノンアルを
フルトップの缶に詰めたものだ。
この缶はねえ、一気に上のふたが
ひらく感じなんで、
オープン時にはぶわぶわと泡が
噴出してくる感じだ。

こぼれないように慌てて缶に
口を付けて少しだけ飲むわけですな。
落ち着きのない試飲ですが、
これによるとこのノンアルは
味の奥の奥の方にすこし焦げたような
感じが残っています。
アルコール飲料の雰囲気を
少し醸し出そうという考えかもしれません。

でももうすこし、
なんていうのかな青っぽい香りが
欲しいところであります。

次に飲んだのが、これ。



中央の缶です。

なんとバドワイザーまで
ノンアルを出しているんですねえ。
これはねえ。味的にはあっさりしているけど、
すこしコクがあるんだよね。
ノンアルコールとしてはうまい部類。
でももう少しパッケージを見てみると、



この飲料にはエネルギーがある。
日本のノンアルは0キロカロリーなんだが、



これは100mlあたり
13.71キロカロリーあるとのこと。

13.71とは非常に細かい。
350mlに換算すれば
48キロカロリーあるとのこと。
炭水化物が多いからかな。
でもカロリーを全く気にしないなら、
このノンアルはかなりうまいよ。

またキリンが出しているこのノンアルは、
味がとても平均点。



あっさりと飲み進められる。

そして最後にサントリーのこれ。



カロリーもないし、味もあっさりなのだが
これもどこか少し何かが
加えられているような気がしてならない。

偉そうに描いていますが、
たぶんこれらを、匿名で注がれて
飲んでもわからないほどなんでしょうね。

ということでこれまで飲んだ中では、
doironの金賞はキリンかな。
銀賞はバドワイザー。

へたな味わいですみませんね。

でもねえ、店に行って並んでいると、
買うときにどうしても大きな要素に
なってしまうのが、なんと値段。
まあこれらは店によっても
違うんでしょうが、
でもそれで選んでしまう
くらいなんですから、
利き酒大会なんて偉そうに
書いたりすることではないですな。

ノンアルは、気の向くまま、
財布と相談しながら
決めていくことにしましょう。

ええ加減ですみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルコール利き酒大会1

2024-06-20 20:53:01 | 日常

家庭内では基本的に晩酌は止めています。

原因は医者なのです。
とはいえ、お酒をやめないと
もう死んじゃいますよと
脅されたわけではないのです。
血液検査のγ―GPTの数値が、
上限値を少し超えた感じで
とどまっていたのです。

とはいえ、ほかの友達に聞いたら
そんなんなんてことないで、
わしの方がもっともっと高いでと、
自慢されたりもするような値なのです。
自慢ていうのも変だけど、
そんなん絶対大丈夫と
えらそうに言われたりするのです。

もともとの病のせいで定期的に
血液検査をするのですが、
その検査がいまは肝機能検査
みたいな感じで、医者にも
「お酒をやめなさい」と
そればかりを言われたりします。
もうなんか内から外から
いろいろ言われるわけです。

そこでdoironもある日思い切って
取り組んでみるかと、心をきめました。
まず、家庭内での晩酌は
やめようと決心をし、
毎日の飲酒を絶ったわけです。

するとねえ、次の検査でやはり数値が
下がってきたのです。

ということは、僕の場合、
肝機能の数値の悪い原因が
投薬とかのせいでなく、
お酒だと明らかになったわけですね。
年下ですが医者はやはり
いうことは確かでした。

なので検査結果を見ながら
医者にもお酒を辞めて
よかったねえと言われましたが、
お医者さん、油断しちゃあきませんよ。
これはいつまで続くかは
全くわからない状態ですからね。

お酒も少しずつ戻していけば、
肝臓も気づかないままに
アルコールを飲めるような体に
なったりしないでしょうか、
なあんてことを不埒に
考えたりもしています。

でもまだもう少し晩酌は止めましょう。
毎日汗をかいてのどがカラカラになって
帰ってくる季節が近づいているので、
この戦いは日々きつくなってくるでしょうし、
晩御飯の時に「
今日は楽しかったっわ、ぷは~」と
飲むビールとの気持ちの戦いに
移りつつあるのです。

とまあアルコールに関しては
今はそんなかんじです。
もうかなり油断していますが
今doironが頼りにしているのが
ノンアルコールビールなのです。

形の上で「ぷは~」の代用品として
重宝しています。
じゃ、このノンアルコールって
おいしいのかと言われると、
???がかなり残りますねえ。

それにいろんな種類が出ていますよねえ。
世間でそんなに需要があるのか
と思ってしまうほど、
スーパーのノンアルコールコーナーは
充実し、いろんなのが販売されています。

もしかしたら、中にはおいしくて
飲むのが楽しみというような
ノンアルがあるのかもしれません。
もしかしたら軽く酔ったような
感じになるノンアルもあったりしてね。
それはそれで怖いけど・・

とまあこうなったら、
いろいろためしてみるかと
doironの好奇心が騒ぎだします。
そう、販売されている何種類かを
飲み比べてみたらどうだろうと
思い始めたのです。

今、doironが愛用している
ノンアルは朝日のドライゼロでした。



写真の左端ですね。
これだとノンアルの特徴あるいやな味も
かなり減らされているようで、
いややあと言いつつ薬のように
飲むなんて感じもあまりなく、
「ノンアルで健康だ」と思いつつ
楽しんでいたわけです。
でもここは探求心をさらに働かせましょう。

酒屋に行って、飲みくらべてみようと
ちがったノンアルを二本ずつかってきました。

これを飲み比べてみるかと
しばらくチャレンジしてきたのです。

なんかノンアルで利き酒って
変な感じですけどね。

それでどうだったのか、
続きはまたあした書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節感あるトレーニング

2024-06-14 20:55:23 | 日常

我が家の庭に
最近よくアゲハ蝶が飛んでくる。

庭の片隅にあるレモンの木に
卵を産むためだ。
そのレモンの葉を見ては
卵を取り除く作業を良く実施している。
そんな時だ、別の片隅に
ネジバナの花が咲いているではないですか。
丁度先週終わりのころだ。



これは野生のランの一種であります。

でもねえ我が家のは、
花がラセン状にくるくると渦巻いて
咲くのに、どうもその渦巻具合が
いまいちであるし、
すっくとまっすぐ上向いて伸びる花の穂が
くねっとしているのだ。



たぶん、周辺にこの野生ランがなく、
自家受粉で咲いているから、
いわゆる血が濃い状態なんだろう。

少しいびつな植物になり始めている。
なかなかねえ、世間その辺に
いくらでもある野草でもないから、
そんなんなんでしょうねえ。

でも普段よく目にするところで
この花が咲いているところもある。

ぞれはジムのランニングトレをやっている
地下スタジオの外にある、
小さな草むらの中で、そこに咲き始めたのを
4年くらい前から見つけている。
この冬、水仙が急に咲き始めた小庭である。

今年もあるかなと思って
じっくり見てみたら、
おお~なんと今年もきれいに
咲いているではないですか。

これ。



今は二輪だけですが、
毎年4~5株くらいは咲いているから、
その一株目であろう。
ほかの草もたくさん生えているし、
土足ではないので、
植え込みの中をほかにもあるかなと
どれどれと探し回ることはできないので、
今年もどれくらい咲くのか
今から楽しみにしている。

あ、そうそうここは急に
草刈りしたりするから、
それとの競争という厳しさも
含まれている。

なん株かあるために、
ここは我が家の庭とは違って、
正常に育っているようだ。

ジムの片隅で同じところを
ぐるぐる回りながら、
季節感のないトレーニングを
して体を鍛えているのですが、
こんな小さな季節感が、
心も癒してくれていたりするのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする