高齢になって不思議とスポーツ観戦をテレビで楽しんでいます。
スキー、水泳、登山など個人スポーツは楽しんだが、団体スポーツには中学時代のソフトボールぐらいであまり縁がなかったけれど、息子たちのおかげで見ることはできる私です。
ずっと大谷選手や他の日本選手を応援。今サッカーです。
多分孫息子も息子と楽しんでいるだろうと想像しながらの今夜です。
今日はお中日でお寺へお参りでした。参加者も少なくなってきました。
久しぶりのお寺でした、
今年は牡丹餅も作りお供え。
やはり家のはおいしいと母と二人、満喫しました。
何故か、心が満たされます。
じゃがい畑も三度鋤で、明日やっと植えます。
リーフレタスはまた何かにかじられています。鹿の足跡はなかったけれどなにかしら?
小さな玉ねぎの芽も立ってきて頼もしい。
少しずつ何かを植えて楽しみたいと思います。
土曜日はお隣の高浜まで桜井よしこさんのエネルギーーと国防の話を聞きに行きます。母も関心があるようで、行く気でいます。
多分内容は理解しないでしょうが好奇心はあります。
たまには頭に刺激を与えます。
いろいろ春めいてきて忙しくなり、細かく書けません。
明日からは暖かくなるそうで、やっと心も体も始動です。
無理せずゆっくり老い時間を楽しみたいと思っています。
犬のこころもよく歩けるようになり、犬のおばあさんと人間のおばあさん達、元気なのが有難く、感謝します。
サッカーも世界へ。
老いも若きも刻々と過ぎる時間を大切に過ごしたい!
三男の娘も6歳で小学生になります。
みんなぐんぐん伸びてほしい。
私達もぐんぐん伸びましょう。