goo blog サービス終了のお知らせ 

farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

田仕事開始

2025-04-05 18:24:24 | Weblog
朝から生活ごみを出すのが遅くなり清掃事務所まで6袋プラス不要毛布を代金200円で搬入。ごみ箱に残されたごみを見るのがしんどいので、つい走りました。水曜日も忘れていたので、今回は多い袋でした。つい4時起き、朝寝で遅くなって失敗でした。


土曜日道路工事が休みなので離れた倉庫からトラクターを出し、ついでに田んぼの周囲だけ回って、水を入れました。秋鋤しているので、春は抜きで荒代を水が入れば行う予定。あまり鋤きすぎると土が細かくなりすぎので、一回で代つくり。田植え5日前に最後の代掻きとします。
ゆっくり、急いで、土を練る必要もあるので、水が入れば再び田んぼに。
とりあえず久しぶりのトラクター仕事開始。なんとか忘れず出来今年もできそうです。
つい田んぼへ入りました。
家で「持ち帰ったトラクターにブルーシートをかけようと畑倉庫へ行ってみると、また誰か持ち去ったようです。小屋の屋根がバタバタするので、ブルーシートをかけていたが、落ち、知らぬ間に誰かが持ち去っている。
本当に畑も用心が悪い。
後から来るからと畑に置いておく、鍬やなたなど、休んでいるうちになくなってしまう。情けない田舎事情です。信じられない。土だって持ち去る人がいるなんて信じられない。
厳しい世の中なんです。
平気で持ち去る人の神経がわからない。
またもうすぐ蕨が出るのでうろうろ他人の土地にやってくる人もいる。要注意の人なんです。
家にも畑にも鍵です!
こんなことをまた書かなければならないなんてぞっとします。
人けのない田舎でもこんな具合ですから、世の中、狂いまくっても不思議じゃないな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リーフレタス | トップ | ボタンのつぼみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事