今日は昨夜から降り続いている雨で肌寒いです
昨日も書きましたが、昨夜からリサの顎がおかしなことになってました。
夕方ご飯を食べた後、ガリガリと何かを噛んでいるような音をさせていました。
また何かを見つけてイタズラしているのではと口を開けてみても何もない
ご飯が歯にくっついているのかな?というわけでもなさそう。
様子を見ていたら、歯軋りするようにガリガリ、ギリギリと変な音をたてている。
音が止まったかと思うと、下顎と上顎がずれていて口が閉じられない状態に!
これはマズイかもと思い、病院にかけ込みました
若い先生に診ていただきましたがどうもハッキリしない
明日午後は院長先生の診療なので、改めて来てくださいとのこと
仕方ないので何の処置もないまま帰宅。
寝ているとき意外はず~っと歯軋りをしているし、寝顔は半開きの口から舌が出ていて、私には痛々しく見えました
でも本犬は痛みは感じていないようで、それが救いでした。
翌朝になると歯軋りもせず普通の状態になっている
あら?顎はもとに戻ったのかしら?
家事を済ませ寛いでいるとまたガリガリ音がする。
と、そのうち口から何かがポロリ・・・
よく見ると奥歯が

え!どういうこと?と一時パニくりましたが、結局、抜けそうな歯が浮いてきてただけみたい。
それが原因で噛み合わせが悪くなり、気持ち悪くて歯軋りしていたようです。
それでもちょっと心配なので夕方には病院へ行ってきました。

若い先生から院長に話がいっていたようで「顎がおかしいって?」と…
今朝奥歯が抜けたことを伝えると、やはりそれが原因だと仰ってました。
抜けたのが乳歯だったのか?顎は大丈夫なのか?一応診ていただきましたが何の問題もありませんでした。
何でもないと分かって本当によかったです。
皆様にもご心配おかけしました
その後のリサはというと・・・
いたって元気で相変わらずうるさくしております

ちょっとくらいうるさくても元気なことが1番ですね
お騒がせなリサにポチっと
な

昨日も書きましたが、昨夜からリサの顎がおかしなことになってました。
夕方ご飯を食べた後、ガリガリと何かを噛んでいるような音をさせていました。
また何かを見つけてイタズラしているのではと口を開けてみても何もない

ご飯が歯にくっついているのかな?というわけでもなさそう。
様子を見ていたら、歯軋りするようにガリガリ、ギリギリと変な音をたてている。
音が止まったかと思うと、下顎と上顎がずれていて口が閉じられない状態に!
これはマズイかもと思い、病院にかけ込みました

若い先生に診ていただきましたがどうもハッキリしない

明日午後は院長先生の診療なので、改めて来てくださいとのこと

仕方ないので何の処置もないまま帰宅。
寝ているとき意外はず~っと歯軋りをしているし、寝顔は半開きの口から舌が出ていて、私には痛々しく見えました

でも本犬は痛みは感じていないようで、それが救いでした。
翌朝になると歯軋りもせず普通の状態になっている

あら?顎はもとに戻ったのかしら?
家事を済ませ寛いでいるとまたガリガリ音がする。
と、そのうち口から何かがポロリ・・・
よく見ると奥歯が


え!どういうこと?と一時パニくりましたが、結局、抜けそうな歯が浮いてきてただけみたい。
それが原因で噛み合わせが悪くなり、気持ち悪くて歯軋りしていたようです。
それでもちょっと心配なので夕方には病院へ行ってきました。

若い先生から院長に話がいっていたようで「顎がおかしいって?」と…
今朝奥歯が抜けたことを伝えると、やはりそれが原因だと仰ってました。
抜けたのが乳歯だったのか?顎は大丈夫なのか?一応診ていただきましたが何の問題もありませんでした。
何でもないと分かって本当によかったです。
皆様にもご心配おかけしました

その後のリサはというと・・・
いたって元気で相変わらずうるさくしております


ちょっとくらいうるさくても元気なことが1番ですね

お騒がせなリサにポチっと

