デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

根も葉もない PART 2

2008-09-23 11:28:42 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

“葉”についても調べてみましたが、これは植物的な意味の“葉っぱ”しか出ていません。

要するに“葉”は語調を整えるために、根との関連で添えられただけのようです。

。。。で、英語では一体どう言うのだろうか?
残念ながら、すぐには思い浮かんできませんでした。
そう言う訳で、例によって『英辞郎 on the Web』で調べてみました。


根も葉もない
be completely unfounded
groundless
unsubstantiated

それらのうわさは根も葉もない。
There is not a speck of truth to those rumors.

根も葉もないうわさ
baseless rumor
gossip of idle tongues
groundless rumor
idle rumor
lying rumor
sheer rumor
unsubstantiated rumor
completely-unfounded rumor

全く根も葉もないうわさ
utterly groundless rumor

根も葉もないこと
complete nonsense

根も葉もない陰口
idle gossip
baseless gossip

根も葉もないうわさを流す
spread [start] groundless rumors

~という根も葉もない疑惑
totally groundless allegations that ~

根も葉もない空想
groundless fancy

根も葉もない言いがかり
unfounded accusation

根も葉もない作り話
a story of utterly fantastical nature

根も葉もない中傷
total calumny

清い心は、根も葉もない非難を恐れない。
A clear conscience fears not false accusations.

根も葉もない流言
rumor without foundation

根も葉もない話
wild story with no grounds

全く根も葉もない話だ
This story is totally unfounded.




SOURCE: 『英辞郎 on the Web』


面白い事に英語では根が生える土地(ground)は出てきますが、
“根(root)” も “葉(leaf)” も現れません。

根拠のないことを英語では“地面がない” “土地がない” “土台(foundation)がない” と言ってます。
なんとなくスケールがでかいですよね。
やはり、大陸的な発想なのでしょうか?
しかし、英語はもともと島国のイギリスで生まれた言葉ですよね。
でも、英語はフランス語の影響を根強く受けています。
かつて、英国の公用語がフランス語であった時代がありましたから。。。

それで、大陸的な発想が英語に持ち込まれたのかも。。。?

だったら、日本語だって中国語の影響をもろに受けていますよね。
漢字とは漢の国の字だったわけです。
だから、大陸的な発想が日本語の中に持ち込まれても不思議ではありませんよね。
しかし、根拠に関して言えば、根と葉っぱです。土地ではない。
スケールが小さい。

これだけの事で英語と日本語のスケールの大きさは決められませんが。。。

。。。と言う訳で、あなたも時々英語を見直してみませんか?
ええっ?
英語を勉強する暇も無いしお金も無いの?
だったらね、暇もかからずお金もかからない方法がありますよ。

どうするのかって。。。?
次のリンクをクリックするのですよ。
あなたがどこに居ても国際語を勉強できる無料サービスです。

次のリンクをクリックして試してみてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
 
ええっ?それよりも、最近、勉強もしないで喰ってばかりいるので太ってしまったの?
じゃあ、ダイエットした方がいいよね?
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたのためのダイエット ガイド!』

二の腕、おなか周りがスッキリ!

二重あご・顔のむくみを解消!

形良くバストアップ!

美しいレッグラインへ!




無理なく続けられるダイエットを試してね。
とにかく、あなたが失うものは何もない。
上のリンクをクリックして覗いてみるだけの値打ちがあるよ。
きれいにやせて、あなたの意中の人をビックリさせてあげてね。



何事も一歩を踏み出すことが大切です。
世界的な諺に次のようなものがありますよね。
「万里の道も一歩から」
じゃあ、がんばってね。
Good luck!
バ~♪~イ

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたしもレンゲさんのようにレオタードを身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ところでね、あたしが顔を出す

次のサイトもよろしくね。

■ 『あなたも笑って幸せな気分になれるサイト』

あなたも、めちゃ笑えるわよう。

たまには、大いに笑ってルンルン気分になってね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。






 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦でお風呂 PART 1 | トップ | 根も葉もない PART 1 »

コメントを投稿

日本人・日本文化・文学論・日本語」カテゴリの最新記事