今日は微妙に天気が悪く、午前中は雨で今はやんでいる状態…。
おかげで本日の六本木でのフリスビー講習会が
中止になり非常に残念です。
天気は悪いですが、DDJam前広場では
荒川区都市交流フェアと題して、埼玉・秩父の物産展を開催してます。
ステージが組まれ、ダンスや太鼓の音が途切れません。
目の前のフェアですが、こんなイベントを開催するのを
今日初めて知りました(
笑)。
あいかわらず告知とかが現場サイドで徹底してません、
そこが日暮里イベントの魅力です(笑
)。
それにしても昨日、今日、明日と雨じゃないですか。
週間予報では月だけだったのに。
ホントに当てにならない…。
当てにならないといえば、
プロ野球のクライマックスシリーズがセ・パとも終了しました。
セは中日がいくんじゃないか…そうなったら
笑えんなぁと思ってましたが、当てが外れてよかったです。
どちらもシーズンを優勝したチームが日本シリーズに
出場なので、まあ良しでしょうか。
楽天はちょっと残念ですけどね。

来週というか、今週末はディスクゴルフのイベントが
東京・立川市の国営昭和記念公園で開催され、それに
出店するので、週末のお店の営業が不規則になります。
そのあたりは、またブログでご案内いたします。
おかげで本日の六本木でのフリスビー講習会が
中止になり非常に残念です。

天気は悪いですが、DDJam前広場では
荒川区都市交流フェアと題して、埼玉・秩父の物産展を開催してます。
ステージが組まれ、ダンスや太鼓の音が途切れません。
目の前のフェアですが、こんなイベントを開催するのを
今日初めて知りました(

あいかわらず告知とかが現場サイドで徹底してません、
そこが日暮里イベントの魅力です(笑

それにしても昨日、今日、明日と雨じゃないですか。
週間予報では月だけだったのに。
ホントに当てにならない…。
当てにならないといえば、
プロ野球のクライマックスシリーズがセ・パとも終了しました。
セは中日がいくんじゃないか…そうなったら
笑えんなぁと思ってましたが、当てが外れてよかったです。
どちらもシーズンを優勝したチームが日本シリーズに
出場なので、まあ良しでしょうか。
楽天はちょっと残念ですけどね。

来週というか、今週末はディスクゴルフのイベントが
東京・立川市の国営昭和記念公園で開催され、それに
出店するので、週末のお店の営業が不規則になります。
そのあたりは、またブログでご案内いたします。
この時期は道路工事が多いのは分かってるけど
日暮里周辺は工事多すぎ!
いろんなところで道路をひっぺがしているし、うるさいし…。
おかげでジャムの散歩が思うようにいかない。
とりあえずでひいたアスファルトはジャムの足裏が
真っ黒になるわ、おまけに道路脇の緑を全部伐採したので
土があらわになり、風で飛んでより汚れるし…。
緑のない道って、無機質でつまらないよぉ。
ちゃんと植え替えするんだろうか…。

ジャムチャリに乗っけて、道路工事のない所に行って散歩。
(だいたい上野公園か谷中近辺)
写真の後ろ、新マック日暮里駅前店が2/17オープンです。
お知らせです。
明日(2/13金)は、都合によりDDJamはお休み致します。
日暮里周辺は工事多すぎ!

いろんなところで道路をひっぺがしているし、うるさいし…。
おかげでジャムの散歩が思うようにいかない。

とりあえずでひいたアスファルトはジャムの足裏が
真っ黒になるわ、おまけに道路脇の緑を全部伐採したので
土があらわになり、風で飛んでより汚れるし…。
緑のない道って、無機質でつまらないよぉ。

ちゃんと植え替えするんだろうか…。

ジャムチャリに乗っけて、道路工事のない所に行って散歩。
(だいたい上野公園か谷中近辺)
写真の後ろ、新マック日暮里駅前店が2/17オープンです。

お知らせです。

明日(2/13金)は、都合によりDDJamはお休み致します。

今日から天気が悪くなるみたいですね…
雨の日はジャムの散歩が頭痛いです(寒いし…)。
先日のお休みは天気が良かったので
ちょっと近くを自転車で「途中下車の旅」に出ました。
と言っても、お昼のランチを食べに行っただけなんですが…。
当然ジャム連れです。自転車のカゴに乗せ、
時折ジャムの散歩もさせながらですから
ジャムにとっては途中下車の旅ですね
。
ランチは白山通りにある「One's Drive」へ。
ハンバーガーの美味しい店です。
谷中、根津といった通称「谷根千」を通りますが
白山通りまでの山越えは結構キツイです。

天気が良かったので、テラスでもOKです。
東京ドームや後楽園遊園地、ラクーアがすぐなので
今度はそっちも回ってみましょう
。

「赤い彗星・ジャム母仕様(
)」に自前でつけたカゴに
ジャムを乗せます。このままだと冷たい風が当たるので
DDJamで販売してる巾着型のドッグバッグに入れてます。
このドッグバッグ、巾着型なので簡単に入れて
肩掛けで手軽で歩けるので結構良いです。
お値段も、税込3,675円とリーズナブル。
防寒対策の為、映画「ET」のようなジャムです。
左の自転車が「黄色い悪魔ジャム父仕様(
)」です。
これから暖かくなったら、出番も増えると思います
。

雨の日はジャムの散歩が頭痛いです(寒いし…)。
先日のお休みは天気が良かったので
ちょっと近くを自転車で「途中下車の旅」に出ました。

と言っても、お昼のランチを食べに行っただけなんですが…。
当然ジャム連れです。自転車のカゴに乗せ、
時折ジャムの散歩もさせながらですから
ジャムにとっては途中下車の旅ですね

ランチは白山通りにある「One's Drive」へ。
ハンバーガーの美味しい店です。

谷中、根津といった通称「谷根千」を通りますが
白山通りまでの山越えは結構キツイです。

天気が良かったので、テラスでもOKです。
東京ドームや後楽園遊園地、ラクーアがすぐなので
今度はそっちも回ってみましょう


「赤い彗星・ジャム母仕様(

ジャムを乗せます。このままだと冷たい風が当たるので
DDJamで販売してる巾着型のドッグバッグに入れてます。
このドッグバッグ、巾着型なので簡単に入れて
肩掛けで手軽で歩けるので結構良いです。
お値段も、税込3,675円とリーズナブル。
防寒対策の為、映画「ET」のようなジャムです。
左の自転車が「黄色い悪魔ジャム父仕様(

これから暖かくなったら、出番も増えると思います

日暮里駅前の知人のお店が店を閉めて、
その後にどんなお店が入るんだろうと思ったら
今日ポスターが張ってありました。
それは「竹隆庵 岡埜(おかの)」がオープンというお知らせ
。
やったね! ここの「こごめ大福」や
虎模様のどら焼き「とらが焼」はジャム母御用達の和菓子です
。
なにかっていう時の贈り物だし、もちろんお茶うけにも
これから、わざわざ根岸まで買いに行かないですみます。
オープンは来週の9/5(金)。
日暮里駅南口の階段の目の前です。
すぐそばには老舗の羽二重団子もあるし、熾烈な和菓子戦争?
…いやいや、こちらは団子や喫茶がメインですから、
共存共栄で繁栄してくれるでしょう
。
とりあえずオープンの時は買いに行こうと思います。
オープン記念セールもやるみたいだしね。
その後にどんなお店が入るんだろうと思ったら
今日ポスターが張ってありました。
それは「竹隆庵 岡埜(おかの)」がオープンというお知らせ

やったね! ここの「こごめ大福」や
虎模様のどら焼き「とらが焼」はジャム母御用達の和菓子です

なにかっていう時の贈り物だし、もちろんお茶うけにも

これから、わざわざ根岸まで買いに行かないですみます。
オープンは来週の9/5(金)。
日暮里駅南口の階段の目の前です。
すぐそばには老舗の羽二重団子もあるし、熾烈な和菓子戦争?
…いやいや、こちらは団子や喫茶がメインですから、
共存共栄で繁栄してくれるでしょう

とりあえずオープンの時は買いに行こうと思います。
オープン記念セールもやるみたいだしね。
