ジャム父‥ 先日のお休みに日帰りで那須へ行ってきた。朝早めに出たので、東北道も混まず9時過ぎには那須に到着した。まあ平日だから早く出なくてもそんなに混まないと思うけどね。
まずは道の駅に行き、地元の物産や採りたて野菜などを購入。その後、安くてボリューム満点の餃子ランチを昼食に。
ここの餃子の店のご主人、気さくでサービス満点でした。
今回の目的は、シュナ友達のどんパパ&花ママさんに誘ってもらったこの餃子を食べる事とペニーレインのパンを購入することと、「元湯鹿の湯」に入ること
、そして那須牛を食べることにあり
。
現地ではシュナ友のMAX&CAN with ECOちゃんのパパ&ママとも合流して、充実した1日となりました。

写真はワンコも泊まれるペンション「イマジンドッグス」と併設してるカフェ・ペニーレインの前。
ビートルズ好きには一目で分かる看板。半分にカットされたVWビートルもおされ~。
カフェはテーブルが満卓
。平日なのに、ここだけ密度が高い~
。
目的のパンを買って、いざ鹿の湯へ。


さて温泉好きにはたまらない「元湯鹿の湯」です。
ご覧のとおり風情あふれる趣。
入場料は400円で川(温泉)に掛かる渡り廊下を渡って湯船に行きます。
泉質は白濁した硫黄臭の強い硫黄-カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。
草津の湯にイメージは近い。面白いのは温度によって六つの湯船に分けられてる。
男湯の場合は、41、42、43、44、46、48度。洗い場などがないので、まずかぶり湯をたくさんしてから、各温度の湯船に入るけど41、42度で十分。
ジャム父は全部たいらげたいタイプだから、
順に入ったけど46度でギブ。
のぼせ気味になりました。
湯殿は全て木造りで、湯治場の雰囲気がいっぱい。酸性が強い湯なのでコンクリとかはもたないのかもね。石鹸等も泡立たないので洗い場も無し。
ほどよくあったまった体には、外のそぼ降る雪が気持ち良かった。







次の日は午前中に仕事を済ませ、午後にジャム父家のお彼岸墓参りへ。
御殿場なので、墓参りの後は「御殿場プレミアムアウトレット」に行くのが定番。
それにしても、ジャムには驚かされる。
ずっと車の中で眠りっぱなしなのに、墓に着く5~60mくらい手前で、急に飛び起きるのである。1年に1~2回くらいしか行かないのに覚えてるのか、何か見えてるのか、聞こえるのか‥
。
とにかく一緒に墓参りです。今日は天気も良いので富士もきれい。
御殿場アウトレットは平日にもかかわらず、混んでました~。
春休みもあるのかもね。まだ昼食をとっていなかったのでジャム母のリクエストでアウトレット内の回転寿司へ。
入口に近いカウンター席に案内され、さーて何を食べようかなと思ったとこに中トロが。珍しくゲットです。身がデカクて美味しかった~。
普段はあぶらの濃いネタやヒカリもの、貝もののネタが苦手でタコ、イカ、えび、タイといったあっさり系が好きなのでリーズナブルに済みます。
(とーぜんタコ、えびも蒸してる方ね
)
で、一番すきなのがカッパ巻き。ゴマが振ってあったら最高です。
技として、イクラ、トビっこなどを注文してトッピングするとより良いです。
そうこうしてると満員になり、お客も順番待ち。ジャム父の隣の席があいたので、家族連れが案内されたけど、入口に近く寒いので奥の席にと移動。その後座った若いカップルが、大トロと有頭海老を注文して、「おー、若いのにリッチだな」と思ってると、だんだんと注文が職人さんに気づかれなくなる。
するとカップルの女性の方が注文しだす。このあたりからジャム母からあるアクションが...。
それは有名人を見つけた時のアクションだ。
ジャム父の隣の若いお客は芸能人らしい。
真横を向く訳にもいかず、なんとなく見える長い黒髪と声には聞き覚えがある。
レイクとかのCMに出てるグラビアアイドルの夏川純だ
。
若い彼氏らしき人とデートみたいで、ヴィトンのサングラスをテーブルに置いてるあたり、さすがに芸能人らしい。話す話題もこれから行くディズニーランドの事とか楽しそうに話している。ビッグサンダーとかスペースマウンテンが好きみたいだ。
このあたりから、三人いる年配の板さんも気づきだして、誰だっけ?、誰だっけ?と合図をし合う..
。
ジャム母の隣のペチャクチャしゃべっていた女性二人組が気づき、いきなり無口になり携帯のメールを打ち出す。
「今、夏川純がいる」と誰かに打ってるのが丸わかりだ
。
それにしてもさすがに芸能人。普通の人とは違う。
他にもきれいな女性は多いのに、本物は群を抜いてるきれいオーラ。
エビちゃんとか新垣結衣とか本物を見ると、さぞ可愛いんだろう。
会計の時もジャム母の後に並んだので妙な緊張感。
「ホントは何歳なの?」とはとても聞けませんでした。
一つ苦言をいうなら、周りが気づき出した頃‥、
彼氏のひじに醤油が付いた時、かいがいしくぬれティッシュで拭いてあげたのはナイスリアクション
。
これで彼氏もハートわしづかみ、周りの心象も良い。
....だまされてはいけない。
前回の御殿場アウトレットに来たときは、山下"食いしん坊万歳"真司を見てるので
、最近はここに来ると高い確率で芸能人と遭遇してます。
PS... このブログを書き上げたら「ホントは3才サバよみの26才でした」と
ヤフーニュースが。何てタイミング..。
ジャム‥ 那須の道の駅では、目の前の家に住んでる13才のシュナちゃんと会って話をしたよ。何でもこのあたりではシュナがいなくて、オイラの散歩を見てたその家のご主人が「おんなじ犬がいるぞ」といって、ママさんと一緒に出てくれたみたいだ。13才だけど元気一杯だったよ。
那須はまた行きたいね~。
まずは道の駅に行き、地元の物産や採りたて野菜などを購入。その後、安くてボリューム満点の餃子ランチを昼食に。

ここの餃子の店のご主人、気さくでサービス満点でした。
今回の目的は、シュナ友達のどんパパ&花ママさんに誘ってもらったこの餃子を食べる事とペニーレインのパンを購入することと、「元湯鹿の湯」に入ること


現地ではシュナ友のMAX&CAN with ECOちゃんのパパ&ママとも合流して、充実した1日となりました。

写真はワンコも泊まれるペンション「イマジンドッグス」と併設してるカフェ・ペニーレインの前。
ビートルズ好きには一目で分かる看板。半分にカットされたVWビートルもおされ~。
カフェはテーブルが満卓


目的のパンを買って、いざ鹿の湯へ。



さて温泉好きにはたまらない「元湯鹿の湯」です。
ご覧のとおり風情あふれる趣。
入場料は400円で川(温泉)に掛かる渡り廊下を渡って湯船に行きます。
泉質は白濁した硫黄臭の強い硫黄-カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。
草津の湯にイメージは近い。面白いのは温度によって六つの湯船に分けられてる。
男湯の場合は、41、42、43、44、46、48度。洗い場などがないので、まずかぶり湯をたくさんしてから、各温度の湯船に入るけど41、42度で十分。
ジャム父は全部たいらげたいタイプだから、

順に入ったけど46度でギブ。

湯殿は全て木造りで、湯治場の雰囲気がいっぱい。酸性が強い湯なのでコンクリとかはもたないのかもね。石鹸等も泡立たないので洗い場も無し。
ほどよくあったまった体には、外のそぼ降る雪が気持ち良かった。








次の日は午前中に仕事を済ませ、午後にジャム父家のお彼岸墓参りへ。
御殿場なので、墓参りの後は「御殿場プレミアムアウトレット」に行くのが定番。
それにしても、ジャムには驚かされる。
ずっと車の中で眠りっぱなしなのに、墓に着く5~60mくらい手前で、急に飛び起きるのである。1年に1~2回くらいしか行かないのに覚えてるのか、何か見えてるのか、聞こえるのか‥

とにかく一緒に墓参りです。今日は天気も良いので富士もきれい。

御殿場アウトレットは平日にもかかわらず、混んでました~。
春休みもあるのかもね。まだ昼食をとっていなかったのでジャム母のリクエストでアウトレット内の回転寿司へ。
入口に近いカウンター席に案内され、さーて何を食べようかなと思ったとこに中トロが。珍しくゲットです。身がデカクて美味しかった~。
普段はあぶらの濃いネタやヒカリもの、貝もののネタが苦手でタコ、イカ、えび、タイといったあっさり系が好きなのでリーズナブルに済みます。
(とーぜんタコ、えびも蒸してる方ね

で、一番すきなのがカッパ巻き。ゴマが振ってあったら最高です。
技として、イクラ、トビっこなどを注文してトッピングするとより良いです。

そうこうしてると満員になり、お客も順番待ち。ジャム父の隣の席があいたので、家族連れが案内されたけど、入口に近く寒いので奥の席にと移動。その後座った若いカップルが、大トロと有頭海老を注文して、「おー、若いのにリッチだな」と思ってると、だんだんと注文が職人さんに気づかれなくなる。
するとカップルの女性の方が注文しだす。このあたりからジャム母からあるアクションが...。
それは有名人を見つけた時のアクションだ。
ジャム父の隣の若いお客は芸能人らしい。
真横を向く訳にもいかず、なんとなく見える長い黒髪と声には聞き覚えがある。
レイクとかのCMに出てるグラビアアイドルの夏川純だ

若い彼氏らしき人とデートみたいで、ヴィトンのサングラスをテーブルに置いてるあたり、さすがに芸能人らしい。話す話題もこれから行くディズニーランドの事とか楽しそうに話している。ビッグサンダーとかスペースマウンテンが好きみたいだ。
このあたりから、三人いる年配の板さんも気づきだして、誰だっけ?、誰だっけ?と合図をし合う..

ジャム母の隣のペチャクチャしゃべっていた女性二人組が気づき、いきなり無口になり携帯のメールを打ち出す。
「今、夏川純がいる」と誰かに打ってるのが丸わかりだ

それにしてもさすがに芸能人。普通の人とは違う。
他にもきれいな女性は多いのに、本物は群を抜いてるきれいオーラ。
エビちゃんとか新垣結衣とか本物を見ると、さぞ可愛いんだろう。

会計の時もジャム母の後に並んだので妙な緊張感。
「ホントは何歳なの?」とはとても聞けませんでした。

一つ苦言をいうなら、周りが気づき出した頃‥、
彼氏のひじに醤油が付いた時、かいがいしくぬれティッシュで拭いてあげたのはナイスリアクション

これで彼氏もハートわしづかみ、周りの心象も良い。

....だまされてはいけない。

前回の御殿場アウトレットに来たときは、山下"食いしん坊万歳"真司を見てるので
、最近はここに来ると高い確率で芸能人と遭遇してます。

PS... このブログを書き上げたら「ホントは3才サバよみの26才でした」と
ヤフーニュースが。何てタイミング..。

ジャム‥ 那須の道の駅では、目の前の家に住んでる13才のシュナちゃんと会って話をしたよ。何でもこのあたりではシュナがいなくて、オイラの散歩を見てたその家のご主人が「おんなじ犬がいるぞ」といって、ママさんと一緒に出てくれたみたいだ。13才だけど元気一杯だったよ。
那須はまた行きたいね~。

