富士山のすそ野に広がる「ふもとっぱらキャンプ場」で
開催されたGO OUTキャンプに、フリスビークリニックと
ディスクの販売があるので様子見に行って来ました。

ディスクの販売はDDJamの提供です。
このキャンプイベントは
GO OUTという
アウトドア・ファッション雑誌が主催のイベントです。
アウトドア・ファッションというだけあって、参加者の面々は
皆さんファッショナブル。

僕ら世代がイメージする泥臭い(笑)キャンプとは違います

。
ライブイベントやアウトドアメーカーのブースが並ぶので
参加者も回を追うごとに増えています。
実際このキャンプ場でキャンプをすると、結構なお値段なので
イベント盛りだくさんの
GO OUTキャンプはお得ですね~

。
その中でもフリスビー教室は毎回盛り上がってます。

広いスペースを頂いて、ディスクが縦横無尽の飛び回ってます(笑)。

フリスビーの受付はこんな感じ。右にあるランページは
ストリート・フリスビーの醍醐味を楽しめるものです。
グルッと半周してフリスビーが戻ってきます。

テントの数が見渡す限り続きます。一体何張りあるのかな?
後ろにでっかく富士山が鎮座してるのですが、残念ながら
雲に隠れてしまってます…。

広いスペースでディスククリニック。
優しくて教え上手なモリカツ君も大忙し。
家族連れが多いので子供に大人気。
特にフリスビー・リングは
大人、子供ともあちらこちらで持ってる人がいて
ひそかにニンマリしてました。

Jam-Cam(ジャムキャン)初登場。
おとぼけルックスで、のんびり…。

ジャム父の頭に停まっていたムシ(昆虫)です。
変わったフォルムです。鼻が像のように長いので「ゾウムシ」って言います。
長い鼻の真ん中に触覚がついてんですねえ。
大きさが1cmに満たないので、小っちゃくて気づかない昆虫ですが
じっくり見ると、面白いです。初めて見ました。

ジャム母共々、久しぶりにフリスビーを投げました。
ジャム母のフリースタイルは
昔と変わらず足が上がってるし
ボディロールが出来てるのでうらやましい。
自分はというと、、足腰ボロボロなので全然動けない…。
でも楽しさは変わらず、また参加したいイベントです。

昔使ってたテントは雨漏りがして処分してしまったし・・
新しいテントが欲しくなった今日この頃です。