goo blog サービス終了のお知らせ 

Jam☆Jam日記

星になった愛犬ジャム(Mシュナ)との徒然日記
現在2代目看板犬DiDyを迎え奮闘中

- Yatsugatake Frisbee Ranch -

2012年09月11日 | スポーツ&アウトドア

第1回八ヶ岳Frisbeeランチ開催しました。 (・ิω・ิ)ノ --⊂ ⊃

場所…清里の森ディスクゴルフコース芝生広場
主催…八ヶ岳ディスクゴルフ倶楽部 (仮)
参加者…ジャム父、ジャム母、愛犬ジャム(見学)

6月の北海道オープン以来の久しぶりのディスク投げ~。
秋の風も爽やかな清里の森にてフリスビーランチとして開催。
新しいディスクの試し投げも含め
フリスビーを楽しみました。

おーげさなタイトルですが、
内輪内輪のよわよわイベントです(笑)。

とにかく天気が良くて最高。
前に甲斐駒ケ岳&富士山、うしろに八ヶ岳連峰と
風光明媚なところです。


この後、野辺山のJR最高地点のそばを食べに行きましたが
残念ながら準備中。
それならと見晴らしの良い八ヶ岳高原道路にある
まきば牧場へ。

ここからは山の丘陵を利用した牧場が広がり
放牧された牛や馬を眺める事が出来ます。
この日はそれ以外に
牧場を横断する、鹿の軍団を見る事が出来てラッキーでした。

 
 木陰で高原の風を感じながらのお昼ね&読書も気持ちいいです ↓     




GO OUTキャンプ行ってきました

2010年10月04日 | スポーツ&アウトドア
 富士山のすそ野に広がる「ふもとっぱらキャンプ場」で
開催されたGO OUTキャンプに、フリスビークリニックと
ディスクの販売があるので様子見に行って来ました。
ディスクの販売はDDJamの提供です。

このキャンプイベントは
GO OUTという
アウトドア・ファッション雑誌が主催のイベントです。
アウトドア・ファッションというだけあって、参加者の面々は
皆さんファッショナブル。
僕ら世代がイメージする泥臭い(笑)キャンプとは違います

ライブイベントやアウトドアメーカーのブースが並ぶので
参加者も回を追うごとに増えています。

実際このキャンプ場でキャンプをすると、結構なお値段なので
イベント盛りだくさんの
GO OUTキャンプはお得ですね~

その中でもフリスビー教室は毎回盛り上がってます。
広いスペースを頂いて、ディスクが縦横無尽の飛び回ってます(笑)。



 フリスビーの受付はこんな感じ。右にあるランページは
ストリート・フリスビーの醍醐味を楽しめるものです。
グルッと半周してフリスビーが戻ってきます。



テントの数が見渡す限り続きます。一体何張りあるのかな?
後ろにでっかく富士山が鎮座してるのですが、残念ながら
雲に隠れてしまってます…。



広いスペースでディスククリニック。
優しくて教え上手なモリカツ君も大忙し。
家族連れが多いので子供に大人気。
特にフリスビー・リングは
大人、子供ともあちらこちらで持ってる人がいて
ひそかにニンマリしてました。



 Jam-Cam(ジャムキャン)初登場。
 おとぼけルックスで、のんびり…。



 ジャム父の頭に停まっていたムシ(昆虫)です。
変わったフォルムです。鼻が像のように長いので「ゾウムシ」って言います。
長い鼻の真ん中に触覚がついてんですねえ。
大きさが1cmに満たないので、小っちゃくて気づかない昆虫ですが
じっくり見ると、面白いです。初めて見ました。



 ジャム母共々、久しぶりにフリスビーを投げました。
 ジャム母のフリースタイルは
 昔と変わらず足が上がってるし
 ボディロールが出来てるのでうらやましい。
 自分はというと、、足腰ボロボロなので全然動けない…。

 でも楽しさは変わらず、また参加したいイベントです。
 昔使ってたテントは雨漏りがして処分してしまったし・・
 新しいテントが欲しくなった今日この頃です。




明日(10/2土)は臨時休業致します。

2010年09月30日 | スポーツ&アウトドア

 申し訳ありません…
タイトルどおり、明日(10/2)の土曜は臨時休業いたします。
日曜(10/3)も第1日曜なので、お休みです。
と、いうことは土、日と連休になります。

富士の裾野で開催されるGO OUTキャンプ
行ってきます。
フリスビーの講習会と販売があり
通常の出店とはちょっと違うのですが、
(10/2)の土曜のみ顔を出してきます。

ご来店予定の方には、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。


               


さてさてフリスビーつながりで、
先日の北海道でのジャムのフリスビーシーンです。

今月で12歳になるジャムですが、
こと、フリスビーに関してはまだまだ現役。
たいしたもんです。
とは言っても、体の負担も考えて短い時間で集中ですけどね。



洞爺湖畔の公園です。
後ろのでっかい顔はこの公園のオブジェ。
くちびる部分しか見えませんけど…



こちらはルスツの芝生公園。



 ぐおおぉ~っと気合入ってます。ディスク白刃取りです
            





下がれ、下がれぃ~(笑)

2010年06月26日 | スポーツ&アウトドア
 もう何回本田選手のフリーキックを見たでしょうか。

デンマークGKが掛けてた白いタオルを目印に(?)
放たれた無回転ボールが見事にタオルを直撃しつつ
左隅のゴールに吸い込まれました。

何回見ても気持ちいいです。

そして2回目の遠藤選手のフリーキック…
一瞬、何が何だかわからなかったです。
なんでゴールの中にボールが入ってんの?(笑) みたいな…。

やってくれました、日本代表。

眠気なんて吹っ飛んで、その後のインタビューから
ニュースまで見てました。

感動しましたね~。
決勝トーナメントに進出するなんてねえ…

今回は、チームが団結してるってとこがいいですよね。

予選リーグは星取り表みたいなとこがあるので
2戦目、3戦目は各国いろんなアドバンテージを抱えて
試合に望むことになるんだけど、
良く勝ち上がりました。

んで、決勝トーナメントは
アドバンテージ無しの負けたら終わりのガチンコ勝負。
強さの真価が問われます
でも今の日本なら…
いってしまうんじゃないでしょうか..

だいたい200国以上が参加してるワールドカップの
16強に残っただけでも凄く、大満足ですが…
やっぱり、その次も期待したい!

う~ん、まだまだ手に汗にぎる試合を観れるなんて
幸せです。



















ワールドカップ

2010年06月17日 | スポーツ&アウトドア
 時事ネタということで、ワールドカップネタが続きます。

昨日は、優勝候補筆頭のスペイン無敵艦隊がスイスに破れるという大波乱。
だって、スペインはワールドカップ予選全勝の負け無し無敵艦隊だし、
かたやスイスはそのスペインに18連敗位してたところ
この本番での大金星。
(初めて勝ったという話も..!?)
チリも48年ぶりにワールドカップで1勝を上げたというから
何が起こるか分らない今回の大会です。

ということは日本の次のオランダ戦も期待が持てます。
国際試合20戦くらい負け無しの超強豪のオランダ・オレンジ軍団ですが
サムライブルーが大金星を上げる様に応援したいですね。


そのオランダのサポーター軍団の一つをテレビのニュースで見ました。
それはオレンジのキャンピングカー軍団で
陸路を南アフリカまで渡ってきたクレージーぶりです。

色々なキャンピングカーがあって、共通してるのはオレンジにペイント。
VWのデリバン・キャンパーをオレンジにペイントしてるのは
カッコ良かったなぁ。
治安の不安な南アフリカで大丈夫かなとも思いましたが
走り出すと6kmの長さのキャラバンになるといってましたから
(ホントかな…?)
それだけの数なら大丈夫ですかね。


それと今度のオランダ戦ではマクドナルドが募集した
エスコートキッズが登場します。
エスコートキッズに選ばれるのは凄い倍率みたいですね。

このマクドナルドのCMもなかなか素晴らしいので
見た人もいるんじゃないでしょうか。

マクドナルド・エスコートキッズ

益々、オランダ戦が楽しみになってきました~!



ジャムもワールドカップ仕様です。何でイングランド?