goo blog サービス終了のお知らせ 

Jam☆Jam日記

星になった愛犬ジャム(Mシュナ)との徒然日記
現在2代目看板犬DiDyを迎え奮闘中

ディスクゴルフ・マスターズ日本選手権終了

2005年08月28日 | フリスビー
ジャム父… デッイスクゴルフ・マスターズ日本選手権終了。風は強かったけど、暑くなく熱中症の心配もなくプレー出来ました。
で、やっちまいました。転落ゴルフ、ローリングストーンでした。
応援、激励、楽しみにしてた方々ご期待に添えず申し訳ない! というか、期待通りだった!?
正確な順位は準決勝を終え帰宅したので分からないんだけど、多分6~7位あたりまで落下した模様です。
今日は体のバランスがとれず、ディスクを投げる体のメカニズムがバラバラでした
ディスクをリリース(離す)瞬間、「あれ、これでよかった?」と一瞬体が自問自答するような感じ。
当然投げ放たれたディスクは全然イメージの違う軌跡.... 。それでもパー・キープで辛抱し、良いタイミングでバーディーを取ってリズムに乗ろうとしたけど、ボギーを取ってしまってから悪いリズムに乗りスコアメイクに失敗してしまったー。うーん、楽しくないラウンドでした
自分自身の攻略点、修正点が分かったので次回はまた頑張りたいと思います。
心技体とは良くいったものです。それぞれがバラバラになったらまた紡げばいい。心技体..それと時間(練習)かな。
脱ローリングストーン!! そういえば、来年ローリングストーンズが来日するらしい。こちらは大歓迎!!!
東京ドーム完成記念のこけら落としのミック・ジャガーの単独ライブから、
ストーンズの来日コンサートはラッキーにも全て観に行けてる。
あのパワーを目の当たりに感じると、いつまでも年をとっても頑張れると思う(ディスクもね)。
人生のエネルギーを充填してくれる人ってそんなにいない...。

ジャム… 父ちゃんが決勝の4人に入れなかったから、準決勝を終えて帰ってきたよ。
そのおかげで日暮里の夏祭りを一緒に堪能出来たー。
でも父ちゃん悔しそうだったな。次、頑張ろーよ。 

ディスクゴルフ・マスター日本選手権

2005年08月27日 | フリスビー
     ↑ 写真今日の結果なんだけど小さくて分かりませんな....
ジャム父… 茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園でのディスクゴルフ「マスター日本選手権」に出場中。本日(8/27土)の1&2ラウンド(計36h)の終了時点のスコア合計結果.. 何とジャム父が1位。晴天の霹靂?... (というかここの公園に着くなり朝からもう激雨。どうなるかと思ったらラウンド開始頃に止んだので良かったけど。このあたりは雨になると雷が落ちやすいので、警戒警報が出たら即プレーを中止して近くの休憩所に避難する様にとの恐ろしい注意があった...)
明日(8/28日)は第3ラウンド(18h)と準決勝で上位4人が決勝進出へ。果たしてジャム父はこの調子を維持出来るのか? あいかわらずのローリングストーン状態で転がり落ちるのか?
すべては明日きまります。
それにしてもコースは過去最大に難しく、長く、それでいて楽しい。苦しいんだけど、楽しんでるから良い結果が出てるのかも

ジャム… オイラ日暮里駅前の夏祭りを散歩がてら楽しんでるよ。ピーヒャラ、ピーヒャラと祭り囃子がウキウキするよ。

フリスビーネタはまだ続く...

2005年08月21日 | フリスビー
ジャム父… 湘南・辻堂海岸のフリスビーイベントは楽しそうだけど残念ながら行けない。なぜかというと同じ日に茨城県・国営ひたち海浜公園で第1回ディスクゴルフ・マスター日本選手権が開催、ジャム父はこの大会に多分エントリーするのだ。第1回大会というのは出来るだけ参加する様にしている。新しい歴史の最初だからね
マスター日本選手権は若いプレーヤーは参加出来ない、年齢層の高いプレーヤー向けの大会。ひたちのコースは優れているし、のんびりと楽しめるかなと思ったら、
「18ホールでパー58!延長2003m、平均111.3m」
「林間のロングホール!幅30mの200mホール!」
「160mのダブルアイランド(直径40m)ホール!等パー4設定のかつてない難関ホールにチャレンジ」
というふれこみの宣伝が....。オイオイ、公式戦のオープン戦より難度の高い大会じゃん。
それも残暑厳しい来週開催...、熱中症て倒れるかもよ。ヤバし...。
という訳で、来る8/27(土)-28(日)はD.D.Jamもお休みです。
倒れたら休みは続きます(笑....えないかも...)

ジャム… オイラとジャム母は、今回留守番みたい。


ラストサマー・フリスビーイベント

2005年08月20日 | フリスビー
ジャム父… 8/27(土)辻堂海岸・海の家にてフリスビーイベントが開催される情報をつかみました
すっかり、海=フリスビーという図式が定着していいことです。ライブ&フリスビーデモを海の家が主催ってのは中々やりますな。
多分海の家といっても今風のおしゃれな感じなんだろうね。
東京のフリスビープレーヤーも沢山集まるとの事なので、最後の夏の週末を湘南・辻堂海岸ですごしませう。
フリスビーの販売もやるよ(ジャム父は行けませんが...)。

ジャム… フリスビーったらオイラだよ。オイラも海でやってみたいけど、熱中症でダウンしそうだから涼しくなってからだね。
HOTEL NEW KONGTONG…辻堂海岸・スプートニクにて開催