goo blog サービス終了のお知らせ 

Jam☆Jam日記

星になった愛犬ジャム(Mシュナ)との徒然日記
現在2代目看板犬DiDyを迎え奮闘中

パイ皿アゲン!!

2005年12月21日 | フリスビー
ジャム父… D.D.Jam所蔵(お、なんか偉そう..)のフリスビーの原型、フリスビーパイ皿が関西の朝日放送でチラッと紹介されるみたいだ。早朝の情報番組で「おはようコールABC」月~金AM5:20~6:45。一般紙、スポーツ紙の二ユース、芸能、スポーツの最新情報をコメンテーターが紹介する番組。その中のコーナーで「ニュースを見に行く」というコーナーがあり、新聞紙から興味深い記事を探し出し、実際にどんなもんかとリポーターが一歩踏み込んで紹介するといもの。
 なんでも11月28日(月)の朝日新聞にフライングディスクの記事が掲載されたらしく、フライングディスクとは何ぞやと、リポーターがフライングディスクの実態を体験しながら紹介して行く内容との事。その中でフライングディスクの原型となったフリスビーパイ皿も紹介するらしい。コーナーは5分位。ジャム父としては朝日新聞に掲載した記事も興味あるけど、どんな構成なのか気になる所…。フライングディスクと言っても10種目くらい競技があるからね。どんな競技をどういう風にとりあげるのかな? それとも全くレクリエーション内容かな?  一応D.D.Jamのクレジットは出るらしいけど..。
 気になる放送日は12月26日(月)の午前5時45分頃から5分間。
関西ローカルという事で東京では見れないようだし、放送しても朝早いのでリアルタイムで見れないな。
関西圏の方でフリスビーに興味がある早起き自慢の方はよろしくどうぞ。

ジャム… オイラも最近はすっかりお寝坊さんだよ。あったかい布団から出れないんだよねぇ。

2006ジャパンオープン限定ディスク

2005年12月18日 | フリスビー
ジャム父… 昨日の辰巳の森海浜公園へ出店の追加報告。ニューディスクの機能をちょっと紹介。
写真右のチャンピオングロー・サイドワインダーは、チャンピオン素材で150クラスでは初めてのグロー(夜光)仕様。多分チャンピオンのグロー仕様はこういった限定品でしか生産されない模様。グローが入る事により幾分固さが増し、通常のチャンピオン・サイドワインダーとは別物の飛行生を実現している。チャンピオン・サイドワインダーは右へのターンがきつくて投げにくいディスクだったけど、これは違う。右へのターンも少なく、はっきりいってメチャ飛びます。多分、現行のどのディスクよりも飛ぶのではないでしょうか。 150クラスでハイパフォーマンスの領域を持つディスクで、生産数が少ないのが希少価値も高めてます。

辰巳の森海浜公園

2005年12月17日 | フリスビー
ジャム父… 本日辰巳の森海浜公園で開催されたディスクゴルフのマンスリーコンペにプチ出店してきました。辰巳の森海浜公園といっても砂浜なんてどこにもないし、海だって見えません。 もともとは埋め立て地に作った都立公園です。 でも、ドッグランもあるし、広い芝生エリアもあるし、スポーツ施設もあるし、WOWOWもあるし、なんといっても都内で2つしかないディスクゴルフのコースがあります。 今日は寒いという予報だったけど、予想に反してポカポカ陽気で良かったー。
 おまけにコースのゴールが様変わりしてた。前は黄色だったんだけど、鮮やかなオレンジに変わってました。写真じゃわかりにくいかな? (高速をバックに.... こんな景色なかなか無いね。もう一方も青空と広大な芝生で良い感じでしょ)
チェーンも新品に変わってて、ピカピカできれいなんだけど、ディスクが絡まず出やすいのがチョット玉にきず。サビ気味でくすんだチェーンの方が納まりがいいね。ここの公園は9ホールなんだけど、ちゃんと予備に交換用の9ホールも持っているし、ゴール下のはげた地面を芝生で埋めるとも言ってるし、ディスクゴルフになかなか理解があるのだ。
コース内の木々も大きくなった。ちゃんと障害物として成り立ってるね。最初の頃は、4-50cm位の苗木を植えてたんだよ。それが今じゃ大きく育って...。 ジャムを最初に連れてきた公園がこの辰巳公園でした。

ジャム… オイラはここの公園でフリスビーに目覚めたよ!!

明日(17日土)はプチ出店

2005年12月16日 | フリスビー
ジャム父… 昭和記念公園オープンの出店に続き、明日は(17日土)都立辰巳の森海浜公園にて月1のマンスリーディスクゴルフコンペにプチ出店(ディスク販売)します。プチ出店というだけあって、机の上にディスクを並べただけの簡素な出店ですが、午前の9時位から午後1時過ぎ位までいます。その後はお店に戻ります。出店の間は空いた時間にはジャム父自ら、ディスクのスローイングとかディスクゴルフのやり方とかレクチャー出来ると思います。フリースタイルもね。ディスクに興味ある方は、お気軽に来てね。
コンペの主催は辰巳の森ディスクゴルフクラブが主催だけど、このクラブにはディスクゴルフの現役日本チャンピオンが所属してるので、日本チャンピオンのプレーも見れるかもよ。

東京都・辰巳の森海浜公園
辰巳の森ディスクゴルフクラブ

ジャム… オイラは今回お留守番。


ニューディスク

2005年12月09日 | フリスビー
ジャム父… ディスクゴルフ用のニューディスクが登場。ちょっと専門用語になるけど、Pro、championシリーズに続くStarシリーズ(左)がお目見え。新しい新素材ディスクです。張りのある柔らかい素材はProとChampionの中間的な感じかな。
そして来年はジャパンオープンディスクゴルフトーナメントが那須のゴルフ場で開催される。世界のトッププレーヤーが集う日本が誇るビッグトーナメント。いちはやくそれを記念したフルカラープリントの限定ディスクも登場。ディスクもプロファイヤーバードとChampion GLOW(夜光)サイドワインダー。プロファイヤーバードなんて飛びそうだなぁ。ChampionのGLOW素材っていうのも珍しい。どちらも50枚前後の限定枚数プレス品です。(シリアルカード付)

ジャム… 来年はサッカーのワールドカップもあるし、楽しみだねー。