goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

権現堂のアジサイ

2022-06-20 | ドライブ
2022年6月18日()

変わりやすい梅雨の天気が続く中。。。

今回はアメが心配なため、埼玉県幸手にある[権現堂公園]へ、クルマで行ってみた。

渋滞に耐えながら、一般道で権現堂に到着。
バイクであればもっと早かっただろう。

早速、キレイなお花がお出迎え。

今の時期は、あじさい祭りが開催中のため、結構な人で賑わっていた。

先ずは堤防を上がり、順番に見て回る。

最初に目にしたのは色鮮やかな、ガクアジサイ。

キレイな紫色。

他にも様々な色や種類のアジサイがチラホラ。

これで満開なのかな。

こちらは薄水色のアジサイ。

一般的な形のアジサイ。

こちらもガクアジサイかな↓

少し形が違う。

こちらはピンク色のガクアジサイ↓

キレイな色。

色ん種類があって面白い。

こちらは白いガクアジサイ。

中心は紫、花びらは真っ白。

こちらはピンクのアジサイ。

アジサイって、こんなに種類があるとは。

色んなアジサイがあるなぁ。

少しアジサイから離れ、向こうの川沿いにヤギ小屋があるので行ってみる。

そういや昨年も暑い時にヤギを見に来た。

こちらには3匹のヤギがいる。

ヘェ~、屋久島のヤギさんだったのか。

草を食べるヤギたち。

敷地内の草はもう食べ尽くした様子。

前脚を折り曲げ、少しずつ前進しながら、一生懸命食べていた↓

川沿いには、雑草がたくさんあるので、そちらも食べれば、雑草刈りも出来て一石二鳥。

ヤギ小屋の隣りには、まだ何もないエリア↓

去年の夏に来た時は、ひまわりが1輪残っていたので、多分ひまわり畑だろう。

再び、堤防沿いのアジサイを見て回る。

上手く撮れたかな↓

外はムシムシしており、汗をかく。

向こうに茶屋があるので、あとで行ってみよう。

こちらもガクアジサイかな↓

四葉の花びらが、キレイ。

茶屋に寄って、みたらし団子でも食べながら、少し休憩とした。

日は照っていないが、屋根の下で少し涼む。

みたらし団子、美味しかったな。(◍•ᴗ•◍)

ひと通り見て回ったあとは、アジサイ販売を見に行った。

色んな品種のアジサイが並ぶ。

2000円もあれば、そこそこのアジサイが買えるようだった。

最後のアジサイは白いアナベル↓

丸っこいのが特徴。

たくさん咲いていたので、見応えあった。

権現堂のアジサイ。。。

結局、日中はアメは降らなかったため、バイクでも来れたが、外はムシムシしていたので、クルマでも良かったのかも。。。

次はひまわりを見てみたいな。

-Danke-


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。