goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

大雪山・夏の子ども自然学校(7/27-30)

2006-08-16 16:25:49 | スタッフ日記
お盆だというのに、まだまだ暑い日が続きそうです。
 
 あっついキトウシで、子どもキャンプを行いました。
 主な内容は、以下のとおりです。

◆◆◆大雪山・夏の子ども自然学校◆◆◆
日程:2006年7月27日(木)-30日(日)
場所:キトウシ森林公園家族旅行村キャンプ場

 
【主な活動内容】
27日 <出会いのとき>           
   仲良くなるゲーム
   キャンプ村作り(テントたて)
   キャンプ村周辺の探検
   ナイトウォーク

   

28日 <真夏の雪を楽しもう!>
   旭岳ロープウェイに乗車
   姿見駅から裾合平に行く途中の雪渓までハイキング
   真夏の雪を堪能(雪合戦、尻すべりなど)
   

29日 <森の中の宝物探し>
   かずの宝物披露(鹿の角、木の実など)
   天人峡で宝物探し
   

30日 <お別れのとき>
   29日に集めた宝物を、みんなに発表
   お別れの挨拶
   

 いろんな思い出がいっぱいできました。


 特に、初日のナイトウォークで、怖がっている子もいましたが、
ライトをつけずに真っ暗な森を 歩いたことが印象的でした。
 おしゃべりせずに静かに歩くのは、とてもこわいのです。

 でも、みんな だんだんアオバズクの鳴き声が
聞こえるようになりました。

 みんな、少しレベルアップできたかな?


 また、キトウシに遊びに来てください。


(かとう)


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったね♪ (やまぐち)
2006-08-17 13:29:50
私も初参加のキャンプ!

みんな元気いっぱいでとてもかわいかったです



ナイトウォークは私も怖かった・・・

一瞬前の人が見えなくなった時はどうしようかと思いましたが、無事帰還!

普段できない体験、楽しかったです。



その後、道路に寝転んで見た星

キレイでした!

それまで元気いっぱいだった子が「キレイだね~」と話かけてくれた時は嬉しくて感動。



今回のキャンプでみんなに楽しい思い出がたくさんできてたらいいなと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。