NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

春の子ども自然学校6

2011-03-29 12:50:57 | 子どものための自然学校
無事に全員朝を迎えました。
朝の散歩に出かけた子もいたようです。
再び七輪に炭をおこし、
ご飯とだし汁を混ぜて雑炊を作りました。





キャンプの後片付けに時間をとられましたが、
全員で最後の雪あそびに出かけ、
温泉に入り、
昼食を食べて全てのプログラムが終了しました。

閉校式でのひとこと感想タイムでは、
2日目の大岩山登山がおもしろかったという子が多かったようです。
今日はゆっくりと体を休めて、
また元気な顔で会えることを楽しみにしています。

3泊4日ありがとうございました!

大雪山自然学校
小林峻


春の子ども自然学校5

2011-03-28 22:48:58 | 子どものための自然学校





今日は朝からみんな集まって会議をしてました。
何かというと、野外泊の班分けを考えていたんです。
初めて野外泊を体験する3年生もいるし、
でも友達と離ればなれになりたくないし、
いろいろ考えて、テントで寝る班と料理を作るときの班を別々にして、
みんな納得したようです。

それから自分たちで決めたカレーの具材を東川町内に買いに行きました。
予算の中でデザートもOKにしていたところ、
かなりのおやつを購入した班があるようです。むむっ。

野外泊に出かけると、
テントは4年生がリーダーシップをとりながら、すぐにたて終えました。
料理はみんな張り切るのですが、
火をおこすのはどうも苦手のようです。

ここは焼き肉屋でバイトをしている大学生ボランティアが大活躍!
慣れた手つきで火をおこしてくれました。
お米はこーちゃんが羽釜で炊いてくれました。

みんなはニンニクのきいたポークカレーや
ミルクたっぷりのビーフカレーなど、
個性的なカレーライスを生み出していました。
フルーチェとか、ナタデココとか買ってはみたものの、
体が冷えてしまうのであまり食べられないようでした。

その後おきまりのたき火でマシュマロを楽しみ、
テントに潜り込んではや2時間。
しばらく話し声も聞こえていましたが、すぐにみんな寝てしまったようです。

明日はみんな何時頃起き出してくるでしょうか。
いよいよ最終日です。

大雪山自然学校
小林峻

春の子ども自然学校4

2011-03-28 10:55:04 | 子どものための自然学校
今日の朝ごはんはダッチオーブンで焼いたパンでした。
そこに昨晩から煮詰めたリンゴジャムをのせて食べたら美味しかった~!
みんなで作ってみんなで食べると美味しいんですよね。

今は今晩のカレーの具材とサイドメニューを考えて、買い出しに出かけるところです。
さてどんなメニューになるでしょうか?

大雪山自然学校
小林峻

春の子ども自然学校3

2011-03-27 23:00:14 | 子どものための自然学校




2日目が無事に終了しました。
みんな明日からの野外泊に向けて、班分けを話し合っていましたよ。
先ほど消灯しました。

今日は朝からおにぎりを作って、東旭川の通称大岩山に出かけました。
天気が良く風も弱く、絶好の山登り日和です。
目の前に迫る斜面に心が折れそうになりながらも、
全員無事登頂しました!

目がくらむ高さの岩山の上でおにぎりを食べて、
しりすべりをしながら楽しく下山しました。
ブルーシートを使ったジェットコースター滑り!が一番盛り上がっていたかな。
温泉でしっかり温まって待合室ではテレビに釘付け。そろそろ日常が恋しくなる2日目でした。

大雪山春の自然学校

2011-03-26 23:17:46 | 子どものための自然学校



こんばんは。
今日から始まりました、春の子ども自然学校。
6名と少人数ながら女の子ばかりでまとまりが良く、
みんなで楽しく過ごしています。

開会式で自己紹介をして名前を覚えてから、
まずはクローズしたスキー場に向かいました。
誰もいないゲレンデをいっぱいに使って、しりすべりを思う存分楽しみましたよ。

かた雪なので150mくらい滑れたりして、気持ちいいんですよね。
こんなに長く滑れるのは今だけです。

ケビンに戻ってからはコマを回して遊んだり、
ヨコヅナの持ってきた打楽器をたたいて遊んだりして過ごしました。

うこちゃんの作った夕飯を食べて、ナイトハイクで暗やみを楽しんで、
あっという間の1日でしたね。

明日はキトウシの裏にある通称大岩山に登りに行きます。
お風呂も入ります。
明日も元気に遊びます!

大雪山自然学校
小林峻