goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】じっくり植物を見てみると

2015-07-13 15:14:54 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2015/7/13 (月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】雨
【気温】16℃
【風速】5m/s

今日は激しく雨が降る一日となりました。
そんな中でも咲き始めた高山植物に訪れる方々は歓声をあげていました。

チングルマやツガザクラなど目立つ花に目は行きがちですが、
目立たなくてもよく見るとキレイな花もたくさんあります。

ミヤマイもそのひとつで、パッと見は普通の草に見えてしまいます。

よく観察すると、以外と派手な花に驚かされます。



旭岳自然保護監視員:小沼 秀樹


 


【旭岳姿見の池園地・高山植物開花情報】イワブクロ、ほか

2015-07-13 15:06:05 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【花の名】イワブクロ(ゴマノハグサ科)

【漢字名】岩袋

【日 付】2015/7/12

【場 所】第二展望台、姿見展望台、ほか

【データ】去年より14日遅い開花




【花の名】コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)(キク科)

【漢字名】黄金菊

【日 付】2015/7/13

【場 所】夫婦池(すり鉢池と鏡池)の間

【データ】去年より12日遅い開花




【花の名】ホソバノキソチドリ(ラン科)

【漢字名】細葉木曾千鳥

【日 付】2015/7/13

【場 所】夫婦池の間

【データ】去年と同日の開花