エコスクールでは、自分たちの学校で、身の回りで
みんなで環境のことを考えて、環境にいいことを続けることを目指します。
今日のテーマは「通学路に落ちているゴミの調査とゴミ拾い①」です。
前回までの学校校舎内、学校のグランド周辺の調査の結果
学校はきれいということに気づきました。
それよりも
普段の通学路のほうが汚れているからきれいにしたい!
そこで今月から
通学路に落ちているゴミの調査とゴミ拾いのスタートです。
今月のコースは
学校の前から点滅信号に向かっての道です。
自動販売機のまわりなど
人が多く訪れる場所のゴミが多いことがわかりました。
次回は
今回とは反対側の道路の調査とゴミ拾いです。
大雪山自然学校 木村恵巳