goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

soto times(女性限定)Vol.2開催しました!

2012-02-12 18:43:57 | ネイチャーガイド・Soto times
2月12日キトウシ森林公園で「soto times(女性限定)Vol.2」を行いました。

今回は「step upスノーシュー×トドマツエッセンス抽出×ダッチオーブン料理体験」

まずはダッチオーブンの調理体験、

東川の野菜がふんだんに使われたポトフとカボチャの丸蒸しを下ごしらえ。

さすがにみなさん手際がよく、あっという間に調理終了。

お次ぎはスノーシューで展望閣まで向かいます。

あいにくの吹雪だったため写真はないですが、

2回目ということもありみなさんスノーシューに慣れていましたね。

途中でトドマツの枝を少しだけいただき帰りはダウンヒルで下りました。

ひざ上までの雪がとても気持ちよく、

少し重めな雪でしたがみなさん歩きづらさも楽しんでいましたね。

本当はお昼は外で・・・だったのですが、

天候が悪かったのでダッチーオーブンの完成と

トドマツの葉蒸留セッティングをおこなって物産センターでお昼ご飯となりました。

ダッチオーブンは美味しくし上がりました!

今日のメニューは

「ポトフ・カボチャの丸蒸し・玄米、それから焼きマシュマロビスケットサンド」

ご飯が食べ終わってトドマツの蒸留が終わるまでまったりしている間に、

アロマオイルを使ったルームフレッシュナーを作りました。

そしていよいよトドマツエッセンスが運ばれてきました。

お肌にもいいし、いいかおり!

寝室で使うと安眠効果があるかも?なんて声も聞かれました。

こんなに簡単にいい香りがするなんて驚きですよね。

森のお手入れをして、自分たちの生活につながりのあるものになるなんて

とても素敵ですよね?みなさんもお家でいい香りでリラックスしてください。

というところで2回目のsoto timesは終了です!


次回の女性限定soto timesは

 【2012年3月4日(日)】 9:30-14:00

9:30 リラックスヨーガ教室

11:30 米粉のデザート&玄米ベジランチ料理体験

12:30 昼食「みんなそろっていただきます」

14:00 解散

★おそとで託児体験(+1.000yen、9:30~12:30、4歳から12歳まで)

お外でハンモック・そり滑り・森探検・たき火で〇〇!
【集合場所】キトウシ森林公園 物産センター前(上川郡東川町西5号北44番地)
【参加料金】お一人様3.500yen(保険・ランチ代込)
      
【ライナーウェブ会員限定モニター】

 女性限定プログラム「Soto times」に
ライナーウェブの会員モニターとして参加すると、参加費が500円割引になります。
モニター希望者はライナーウェブ会員登録を行ったうえで、
参加申し込み・問い合わせ時にライナーウェブ会員のニックネームをお伝えください。
モニター参加は当イベントに関するクチコミ投稿が条件です。

クチコミはこちらのHPでご覧いただけます!

 
↓*お申し込み・お問い合わせ*↓
NPO法人ねおす「大雪山自然学校」

電話:0166-82-6500 FAX:0166-82-6500

メール:daisetsu@neos.gr.jp

その他のプログラムはこちらのブログをご覧ください!

また通常スノーシュープログラムはこちらから!

大雪山自然学校 カツオこと高野克也