goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

夏はいずこ・・・

2009-07-23 18:06:40 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2009/7/23
【場所】大雪山国立公園・旭岳・姿見園地 ・旭岳温泉
【天気】曇り 気温13℃ 

みなさんこんにちわ。

7月に入っても雨の多い旭岳です。というより北海道自体が雨ばかりですね。
そんな中、雨にも負けず、風にも負けず高山植物たちは咲いています。
ここ最近の雨はかなりが激しく降っていたので少し、花びらなど落ちてしまっているのも
ありますが、まだまだ元気です。ここ最近で多くなってきたのが、ミヤマリンドウ、
コガネギクですね。あと、花がサイケデリックな感じで咲きだしたのが、
ホソバノキソチドリですね。チングルマは蕾もまだあるので楽しめます。

初めのほうに咲いたものは綿毛になってるのもあります。



旭岳は特に短い夏といわれますが、今年は特に短そうですね。
お花的には盛夏をすぎて晩夏に移行途中といった感じでしょうか。
個人的にはもう少しあつーくなってほしい今日この頃ですね。
こんな天気のときでも園地内とても楽しめますよ。
霧が濃い日はこんな動物がでやすいです~
これは第2展望台にて撮影。
エゾシマリスも油断してでてきてくれました。








それにしても山は季節を感じさせてくれる場所です。
毎日、この園地内を歩いてますがその日その日で違い、さらにとてもゆっくり
花達は咲くのですが、気がつくとお花が終わって、もう違う花のつぼみを発見して・・・
ってな感じでそろそろ秋のお花が咲いちゃうのかなっと。
ナナカマドが花から実に変わってきてます。
ちょっと夏がもう終わってしまうと寂しくもあり、楽しみでもあると
いったかんじでしょうか。


(わかまつうこ)





子どものための自然体験活動 ~イエティくらぶ東川校7月~

2009-07-23 15:14:55 | 子どものための自然学校
  


子どものための自然体験活動~イエティくらぶ東川校~が7月20日に開催されました。


天気の悪い日が続いた7月でしたが、さて当日は!?
当日の活動の様子をイエティくらぶ内のブログで報告していますのでご覧下さい。

イエティくらぶ活動ブログ