でこぼこ道を歩いて  (クッキーの日記 )

中1に五月雨登校から不登校へ
中2の2学期に復学、でこぼこ道を歩きながら大学生になりました

今年のX'masプレゼントは

2012-12-24 15:22:22 | 中3 受験期

受験まで後1ヶ月半に迫ってきました。

この冬休みは志望校に向けラストスパートの筈ですが、なかなかエンジンは掛かり切らずゲームは止められない状態です。

息子から「受験終わるまでゲーム預けとくわ」なんて言って欲しいとも思いますが望み薄

塾の冬期講習は8日間ありますが全て詰めて行けない。

「X`masは休む」そう言って12回冬期講習取りました。

もちろん親は口出ししません、息子の問題ですからね。

X'masにお正月にと楽しい事がいっぱいの冬休みです

息子はガツガツ勉強出来ません。

もっと勉強出来ていれば高校も其のまま上がれたのですから仕方ありません。

 

さて、X'masプレゼントはどうするのか

今までは誕生日、X'masと5000円渡していました。

息子が何に使おうと親は何も言わないと支援を受けてからの決め事でした。

悲しいかな、お金は全てオンラインゲームの課金に消えていました

今はオンラインゲームは休日の3時間しか出来ないことになっています。

息子がゲームでの父との約束を破り、学校を休んでしまったからです。

 

そんな中、息子にX'mas何が欲しいか聞いてみました。

最初は遠慮気味にゲーム関係の話はしてこなかったのですが一応気は使っているようでした。

色々聞いていくと「PSPのソフトで欲しいのがあるけど、もう何処のお店も置いてないねん」 「どんなやつや、楽天で見てみろ」

そう言われて即効探しましたね「後、2個しか残ってない」

DJ MAX PORTABLE 3 なる物で新作ではなく少々前のソフトでした。

人気があるらしく新作物ではないのに値段は4200円ほどになっていました。

送料が何故か高かったのですが購入、息子はにんまり

 

しかし受験生ですので約束させました。

「本当はお父さんもお母さんも、この受験期にゲームはさせたくない。しかし○○が息抜きで必要なら仕方がない。

ただし使用は11時半迄、ゲーム終わったらお母さんに渡しに行く事、守れなかったらゲームは全て没収する」

「わかってる」

息子も勉強しなくてはいけないことは重々判っているのです。

ですが新しいゲームをし出すと止められない、朝までなんてことも有りです。

体調管理の為にも規則正しい生活が必要ですからね

息子のやり方で受験勉強やりきるしかありません、頑張れ~

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


コメントを投稿