でこぼこ道を歩いて  (クッキーの日記 )

中1に五月雨登校から不登校へ
中2の2学期に復学、でこぼこ道を歩きながら大学生になりました

中1 五月雨登校から完全不登校へ

2011-11-29 15:25:53 | 中1 五月雨登校

3月 さらに状況は悪くなり、登校日数わずかに4日。第2週目からずっと欠席。

とうとう終業式も欠席、毎夜遅くまでゲーム、ゲーム。wi-fiも切断した。でも一緒、親は何も出来ない。

毎朝辛そうにして起きることが出来ない。起立障害になってきたのか?どうやら朝方眠りについているようです。

 

保護者会があり、参加した後担任と学年主任に時間を取って頂き話をしました。

クラスのU君から深夜のゲームの誘いがあり困っている事を伝えると、他の保護者からも苦情が来ていると。

こんな誘いがなければ朝、きちんと起き、登校できたのにとU君を恨みました。

 

原因の根本はそこではなかったのです。半分は、分かっていたのですが誰かのせいにしたかった息子を擁護したかった気持ちが強かったのです。

学校側から現状を聞かれ、正直に話ました。「勉強は、まったくしていません。毎日遅くまで寝ています、生活のリズムが崩れ朝、起きれません。両親の言う事も全く聞きません。

今、家庭でもとても困った状況になっています。」 先生「このままでは、仕方がないですから公立に変わられたらどうですか?」

とうとう、言われてしまいました。でも息子の高校に上がると言った言葉を信じていましたので転校の話は受け入れませんでした。

 

帰宅後、主人と話し合いました。いったいどうすればいいのか

息子に確認を取りました。父「学校もう授業についていかれへんやろ、公立に変わるか?」 息子「なんでやねん」 父「どうすんねん」 息子「行くって行ってるやろ」 父「そう言って行ってないからきいてんねん」 堂々巡りです。答えは出ません。

とうとう父も怒り出し「義務教育まで家においといたる。もう、中卒でいい、いくら言っても無駄や、中学卒業したら出て行ってもらう。それ以上は、面倒見ない。わかったか

父「俺は、何の為に働いてんねん。こいつにアホほど金使って。」

 

もちろん、息子には転校を薦められた事は話していません。でも今の状態だと高校に上がれないとは言っています。

それでも学校は辞めるといいません。勉強は嫌になっていますが、友達がいるからでしょうか?それともプライドが邪魔をするのでしょうか?

今ならまだ、公立に変わればやり直しはいくらでもできます。でも地元の公立でやり直す勇気は息子にはありません。

 

終業式の日、担任から電話があり翌日ロッカーの荷物や成績表をもらいに行きました。

担任からも「このままだと、高校に上がれないよ。春休みにしっかり復習するように。」と言われ帰宅しましたが何も変わりません。

息子はいったいどうしたいのか?何を考えているのか?まったく分かりませんでした。

 

母の目もだいぶ良くなりましたが、半年前から予約していた鼓膜の手術がありました。

洗濯機の使い方、ごはんの炊き方を教えました。出来ると言っていましたが、結局ほとんど主人がし、息子は1日だけ洗濯を干し、ごはんを炊きました。

母にしつこく電話で言われたその日だけ。

 

春休み中に10日間入院しました。入院中息子は、甥っ子に連れられて1度だけお見舞いに来ました。

髪もずっと切っていないのでロン毛になって、お風呂もあまり入らなくなっていたので髪は、フケだらけです。

病院の下に散髪屋さんがあるので行こうと甥っ子に再三言われましたが、行きませんでした。

 

不登校は、人間を変えてしまいます。常識が通用しません。今まであんなにきちんと出来た息子でしたのに。

昼夜逆転。

ゲーム三昧

お風呂は、入らない。

否定的でマイナス思考。

夜中にお菓子を食べる。

自己中心的

なにひとつ、良いことはありません。悲し過ぎます。

1年生終わってしまいました。

出席日数 209日のうち 欠席83日 遅刻21日 早退1日

文部科学省によると30日以上連続欠席(病気以外)を不登校と言います。

息子は、あきらかに不登校です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラムネ)
2011-11-30 19:48:03
リアルな記事に状況が伝わってきます。
我が家も何度昼夜逆転したかわかりません。
時間が経つほどに表情に恐ろしさが増した事が忘れません。

不登校は家族の生活も狂わせると思います。

ご主人の対応ももっともだと思います。
普通の考え方では解決していかないのが不登校問題の難しいところだと思います。

不登校になった多くの家庭が似たようなケースになると思います。

大変参考になる記事のUPありがとうございます。
返信する
Unknown (クッキー)
2011-12-01 14:49:44
ラムネさん

コメントありがとうございます。
不登校中は、どの家庭も苦しい状況の中、頑張っておられると思います。

復学後、まだ勉強に気持ちが向かない息子に父親がイライラしだしております。
きっと、ゲームばかりしている息子がとても心配でたまらないようです。

息子は、学校からの高い要求に耐えながら登校を頑張っていますので、息子を信じてやるしかないと思っております。




返信する

コメントを投稿