でこぼこ道を歩いて  (クッキーの日記 )

中1に五月雨登校から不登校へ
中2の2学期に復学、でこぼこ道を歩きながら大学生になりました

進級できました

2015-03-19 11:16:57 | 高校2年 後期

相変わらずのマイペースの投稿で御許しを

学年末考査を終えてから1週間後が進級判定でした。

テストは全て受けたものの息子も少々不安はあったようでした。

9月から欠席はゼロ、遅刻は1回で2時間

登校に関してはとても頑張りました

中学2年の2学期に復学してから半年間も欠席無しなんて初めてでしたので凄く嬉しい~

過敏性腸炎の病名を頂いてから「お腹痛い」の言葉を聞くと仕方ないと思う部分もありましたが、息子自身が気持ちで克服してきたのだと思います。

この半年の間に腹痛が全く起きなかった訳ではありませんが、休めない状況に追い込まれると頑張れるのですね。

100点満点と褒めてあげたいくらいです

問題は欠点を取らない事、特に数学は2年生になり欠点続きでしたからノー勉では当然の結果です。

今回は家庭教師さんが入っていたので数学メインで勉強したようでした。

しかし今までずっーと宿題は答えまる写しの提出でしたので「計算間違いやポカミスが多く40点くらいはそれで落としているでしょうね」と家庭教師さんに指摘され

「テスト中に計算ミスが少なければ欠点は免れるでしょう」と聞いていました。

テストの結果、数学は欠点回避できホッとしていたようですが他教科に不安があったようです

学校から進級不可の場合に呼び出し電話のある日の昼に息子から「学校から電話無いな、大丈夫や」「えっ?

もう、大事な事を話してくれていませんでしたからビックリ

テストが終わってから3日間授業があり、その後はずっ~と自宅学習日という名の休みで話す時間はいくらでもあったのに

まぁ、都合の悪い事は話ませんから進級できたので良しです

家庭教師さんとしっかり話合い、今後の方針を決めて進路に向け頑張ってもらいたいものです。

2年生は、はらはらしどうしでしんどかった1年間でしたが、とにかく頑張りました◎

         進級おめでとう!!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


家庭教師を選択

2015-02-20 11:30:56 | 高校2年 後期

前回遅刻してから続けてこけることなく頑張って登校している息子ですが

3月初めから定期考査が始まり、この結果により息子の進級の判断がなされます。

2年生になってからずっ~と数学は欠点のオンパレード

今回は絶対に欠点は取れない非常に厳しい状況です。

学校からは欠点対象者に別課題が出され提出は必須

息子は少し前までは「この課題出したら進級出来る、なんとかなる」

(いやぁ~それに頼るのではなく欠点とらないようにテスト勉強しな)と心で言っていた私

前々からそろそろ大学受験の事を考えて勉強をしていかなくてはとも考えていたようで学年末考査対策も含めてどうするか話合いました。

「塾は嫌、やらされ感が強くさぼってしまう、中学受験のトラウマや。家庭教師なら来てくれるからさぼれないし出来る」

「そう家庭教師ならできるのね、お金も掛るわけやからお父さんにちゃんとお願いしてね」

そんな訳で息子は主人にお願いし家庭教師を付けてもらうことになりました。

週2回で90分の条件で家庭教師センターから色々選択

学生さんにお願いしようと電話してみましたが大学受験を踏まえてとなるとプロを勧められるのです。

それに文系、理系の選択もはっきりしていないのに 

どこでも必ず聞かれて一応理系で探してもらうようにお願いしました。

最初は地元メインでされている小規模の所を当たってみましたが押しの強い先生で息子には合わないと思い御断り

2回目は家庭教師センターから各会社に問い合わせ、我が家のご近所から来て頂ける先生が見つかり、でもプロなので高額

先生は御歳を召されていましたが、ベテランのやさしそうなおじさまサンタクロースのような感じ

3回目は個人契約を探し学生さん、リスクは何かあった時に責任は自分で負う、メリットは何と言っても中間マージンがないので安価

息子は3人のタイプの違う先生に体験授業を受け最終的には「学生さんが一番分かりやすかった」ということで学生さんに決めました。

2月頭から探しだし3週間ぐらい掛ってしまったので学年末対策には時間があまりないのですが息子のやる気次第です。

昨日が初回の授業、なんと2時間15分頑張りました

一応90分の契約にはしていましたが前もってテスト対策には時間が足りないので息子の集中力のある範囲で時間延長することを許可していました。

この学生さん、△△で不登校生対応の家庭教師もされていてご自身も不登校経験者だったのです。

勉強の無理強いは無く上手に息子を誘導してくれそうです。

息子とも相性は良いみたいで良い先生に巡り会えたようです

息子、学生さんに体験授業の時に「数学は欠点絶対に取れないんです」と、テストが近づき焦ってきたようです。

ほんとにぎりぎりにならないと動かない息子ですが母は応援してるよ、頑張れ~

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


2時間遅刻

2015-02-06 11:02:24 | 高校2年 後期

ずっ~と頑張って登校していたの

先日の朝いつもの声かけ「7時よ」

「ビオフェルミン持ってきて、お腹痛いから」

久々に聞いた「お腹痛いから」の言葉こうなると以前の状況を思い浮かべてしまう

学校で何かあったのかな?

薬を飲ませ腹痛が治まるのを待つしかないか、でも今はそんなことを言っている場合ではない

とにかく少しでも早く登校しなくては進級が、進級が~

8時15分、学校に遅刻の連絡を入れたことを伝えに寝ている

睡眠不足?冬休み明けから緩んできているなとは感じていたが

「8時半」 (少し大きめの声で)

「うん」

「お腹ましになった?我慢してでも行かないと今までせっかく頑張ってきたことを無駄にするの今度休んだらiphone解約やからね」

「わかってるわ、黙ってて」

一旦部屋から出てもう少し待つことに、絶対欠席は出来ない息子もよく分かっているはず

「9時よ」

「うん、もうちょっとしたら起きれるから」

「早く支度して送ってあげるから」

やっとベッドから起き上がりました

私は下で待つことに息子を信じるのみ降りてきたのは30分後

待つ30分は長~い30分でしたが信じて待っていた結果です

3時間目に10分程過ぎたそうですが後は腹痛も起きず良かったです

翌日からは駅まで車で送る日が続いていますが登校できれば良し、後一ヶ月半頑張れ

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


イライラしている

2015-01-26 10:21:23 | 高校2年 後期

毎日、学校に行くのが当たり前のようにやっとなってきた息子です

もうすぐ2年生も終わりに近づき学校では大学受験に向けて色々と話がでてきているようです

息子はまだ進路を決めかねて○○学部いや□□学部と気持ちはよく変わっていますがまだ進級も決定していないのでそちらが先なのですが

大学を出てからの就職先も考えて迷っているようです

とは言っても具体的な企業まで考えているわけではなく自分の好きな事が職業に出来ちゃんとある程度のお給料がもらえてブラック企業でない所そんな思いはあるようです

親にもまだ思案中と言っている息子です。

担任にもはっきりと志望大学も言わず一旦は決めた選択科目の変更を申しでたので連絡が入りました

担任は「進路をしっかり考えて受験科目を把握して後悔のないように」と

おそらく進路の決まっていない子はクラスでごく僅か息子は先生にとって扱いにくい生徒でしょうね

息子の場合はぎりぎりにならないと動かないタイプなので3年生になってからと考えているようです

そんなせいか今は現実逃避のゲーム三昧あらゆるジャンルのゲームに手を出しているようです

休みの日も相変わらず昼ご飯の声かけで起きてくる状態です

一応10時ぐらいに声かけは一度していますが返事はあるものの起きる必要はないので2度寝3度寝するのでしょう

学校に行く事に支障が出ていないのでOKとしています

息子は自分のペースで動いているのですから親は見守るだけです

しかし最近、イライラが目立ちます

朝の声かけは3回に戻り起きないと当然声かけの回数は増えます

すると息子から返ってくる言葉は「うるさい」 きっと遅くまで起きているので眠いから不機嫌

しかし登校の意思はしっかりあるのでぎりぎりまで寝てバタバタと支度して出て行きます

リビングのパソコンを使う時は2時間ですので終了時間を告げると「分かってる、いちいち言うな」

と言って終了時間を言わないと時間オーバー

「時間言わないとやっぱり止めれないよね」

「なんで時間言うてくれへんねん」

勝手なことばかり言っていますのでほんとに疲れます

でも学校でストレスをたくさん抱えて帰宅してきているので家庭ではゆったり出来るようにと対応している毎日です

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


登校は安定しているが

2014-12-17 11:46:37 | 高校2年 後期

今日は風が強くとっても寒い~

そんな中でもいつも通り自転車に乗り登校しました。

手袋、マフラー、イヤーキャップにカイロとしっかり防寒して

最近の変化は朝の声掛け回数が減ったこと、これは本当に嬉しい

1回目の声掛けで部屋に行くとすでに起きていてエアコンを付けベッドの中「起きてるで~

2回目の声掛けは起きて支度しないと間に合わないよという時間に「7時5分よ」

すぐに起き支度して朝ごはんは「お腹が痛くなったら嫌やから」と食べず出ます

私としてはやっぱり朝ご飯は食べて欲しいのですがしかたありません

しかし寒くなると少しでも身体が温まるものをと思い息子のマイブーム○○のレモンしょうがを飲んで行きます

寝る前も必ず飲んでいますよ 超お気に入り

はちみつが喉を潤し、しょうががほんのり効いて甘党の息子でも飲みやすいようです

おかげで風邪ひとつひかず元気です

生活習慣に関しては過干渉ぎみに対応してきましたが今はその必要も無くなりました

もう1日も休めない状況に追い込まれてからは腹痛も嘘のようにほとんどありません

しかしテスト中に一度、腹痛が起こり本人も焦ったようでしたが一時間なんとか我慢しテスト終了と同時にトイレへ駆け込んだそうです。もちろん下痢

テスト中に抜けるとテストを受けたことににならないからと我慢、我慢

気温も低い日だったのにベストを着ていなかったし下着も薄い物だったので冷えたようでした

冷え性でお腹にすぐくるタイプなので今回のことは良い教訓になり自分で気をつけるように変わりました

このように登校に関しては安定していますので後3カ月程頑張ればクリアなのですが成績の低迷がネックに

10月の定期考査に続きまたも欠点があるようです

もうすぐ成績表も返ってきますが欠点が付くと危ない、最終の学年末の考査で決定しますから親としてどう対応していくか頭を悩ませています

予備校辞める時は「自分で勉強やる」と言っていましたが口だけでした

2年生から勉強は放棄?と思える状態、提出物も学校からきつく言われ遅れながらもなんとか出すゲームに逃げる状況

やっと最近になり勉強する姿が見えるようになりましたが

主人にも協力を求めてじっくりと将来の話も兼ね時間を持たないといけません

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村