ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

千石自慢らーめん

2012-09-18 13:15:50 | 美味しいお店/美味しい物
友人のラーメン屋に似た店名ですが、ここは東京です。昼時でめちゃ混みです。メニューも豊富でまよいましたが、野菜らーめんに決定。少しアッサリしたものが食べたかったのですが、運ばれて来たらーめんは、トンコツ醤油に背脂が浮いているスープ。でも美味しくって、危うくスープまで完食。こんなスープ飲み干したらヤバいです。鶴岡の千石やさんには少し及びませんが、美味しくいただきました。

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか巣鴨なう

2012-09-18 11:32:08 | Weblog
さぁ仕事です。山形より涼しく感じます。もちろん日帰りなのですが、夜に山形市周辺地域から、自動車を運転して鶴岡まで、帰るのが億劫です。
ちなみに、巣鴨で藤井フミヤが謝っていました。♪巣鴨ぉに、あいむそぉりぃ、、

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華人民共和国

2012-09-18 08:41:54 | Weblog
仕事で東京に向かっております。人生2度目の山形新幹線。見慣れない風景を眺めるのは、目と心の保養になります。それにしても今日も暑い。東京はどれほどなのだろう?

中国の話もさせて下さい。もはや、デモではなくテロ。中国は放置国家たる事を放棄したようだ。先進国の仲間入りは不可能。無理。イデオロギーが根底にあった、70年代の日本の更に下回る。理性のかけらも感じられない。

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とん八 さくらんぼ東根駅前店

2012-09-17 08:00:23 | 美味しいお店/美味しい物
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

とん八さんのさくらんぼ東根駅前店にお伺いしました。平田牧場のFC店ですが、私は直営店は何度か行った事がありますが、メニューは随分と違います。むしろFC店の方が豊富です。今回私がオーダーしたのは、FCオリジナルメニューの芋煮とんかつ膳1,280円(税込1,344円)です。

とんかつはやはりサクサクで中はジューシー。ヒラボクさんのあのとんかつです。

芋煮はもちろん内陸風。我が家でも、最近は醤油に牛肉の内陸芋煮をいただいておりますが、この汁はそばつゆを利用しているせいか、少し甘めです。

↓直営店には、ないメニューも多いです。






↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


TEL0237-41-1277
住所山形県東根市蟹沢大道東2027-2
営業時間 AM11:00~深夜1:00

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年1度の決算セール開催中です。

2012-09-16 08:00:32 | Weblog
ただ今、決算セールを開催中です。某所の仕事も忙しいのですが、こちらも大変という事で、土日は手伝いにきています。

売れ過ぎても、次が困るリサイクルショップです。すでにソファーとダイニングセットが不足しております。最大で30%アップで買取りいたします。
セールで安く売って、強化買取りで高く買います。何か儲からない仕事をしている様な気がします。

↓は水曜日の湯の浜海岸です。まるで夏の日差しなのですが、海岸には誰ひとりいませんでした。少し泳ぎたい衝動を抑えましたが、飛び込んだら気持ちよかったかもしれない。
 

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
新品アウトレット家具 家具のダイワ

daiwa-f@poem.ocn.ne.jp 0235-24-1001 http://www.daiwa.ws/ 10時~19時
山形県鶴岡市大塚町10-18

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月さんのワンタン麺

2012-09-15 08:00:03 | 美味しいお店/美味しい物
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

港町管内の横綱、フルムーンさんにシャッターから遅れる事2時間、、、とカップラーメンまで作っちゃった某店主調で(笑)。酒田の満月さんにお邪魔しました。
TOP画像は嫁が食べた新メニューの塩ワンタン麺です。いかにも満月さんの塩ワンタンです。さめるとえぐみが出ますと、ポップに書いてありましたが、あのえぐみも嫌いではありません。750円でした。

私は醤油のワンタン麺。もはや説明不要ですが、魚介系が強く、脂を抑えたアッサリしたスープ。細く縮れた麺とフワフワのワンタン、、、最高です。





私は、県内内陸部に暮らしていますが、この地域はスープの出汁にを使うのが普通です。当然、鶏脂がスープに浮いています。この地域で懐かしの中華というとソレの様です。庄内地域に住む私たちには、魚介系のアッサリがスタンダードな訳ですが、ラーメン掲示板なんかを見ていると、村山地区の方は『酒田のラーメンは魚臭くてダメだ』逆に酒田の方は『鶏の脂がしつこくて嫌だ』と書き込んでいますが、やはり地元の食べ慣れたラーメンが一番なんですよね。鶴岡は酒田とも若干違って、もう少し獣と魚介の均衡がとれていると思います。醤油の色が濃いのですが、それほどしょっぱくないのも特徴だと思います。麺は酒田ほど細くなく、もっと縮れています。琴平荘さんの醤油あっさりが、鶴岡の懐かしいラーメンを凝縮した感じだと思います。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算セール開催中

2012-09-13 08:15:58 | Weblog
本日より年一度の大決算セールを開催いたします。
衣類は更に半額。ヴィトンのモノグラムのバッグは30%オフ。新品シルバーアクセサリーは半額になります。
その他更に20%オフになります。※金券・地金・すでに値下げした商品を除きます。
家具は最大80%オフの商品もございます。この機会をお見逃しなく。


買取りも強化中です。他店より幅広く買取りしております。高く買取りいたします。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
新品アウトレット家具 家具のダイワ

daiwa-f@poem.ocn.ne.jp 0235-24-1001 http://www.daiwa.ws/ 10時~19時
山形県鶴岡市大塚町10-18

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済産業省様来社

2012-09-12 08:46:12 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

数週間前に電話があり、経済産業省の職員が、廃棄物の処理の状況を確認したいという事だったそうです。それが昨日で、うちの嫁が対応する事になりました。私は昨日は鶴岡の店舗にいました。以前もお話ししましたが、鶴岡に帰ると一週間分の鶴岡の仕事がたまっておりますので、関知しませんでした。

当社はスタッフ2名が休暇をとっており、忙しかった訳です。担当職員が『1時間半付き合ってほしい』というところ、忙しいからと1時間で済ませる様に頼んだそうだ。結局1時間15分いた訳です。

さてその内容ですが、まず電化商品を販売している以上、同等品の廃棄を依頼されたら断れない事。その際の運搬料とリサイクル料金を明示する事、それに絡んで『今はどこの廃棄業者に依頼しているのか?』という質問は挟んだようだが、これで1時間15分も居たのである。驚くべきことに、お役人が3人ゾロゾロ来て、同じ質問を交互に繰り返したそうです。一人で来て15分もあれば済む内容。いや電話でも大丈夫ではなかたのか?更にこの中で最高齢者は腰に手を当てて、高圧的な物の言い方だったそうだ。これで仙台からの出張手当がついたりする訳です。良いなぁ楽で、、、、私が対応して激しくモノ申した方がよかったかもしれません。

ちなみに民主党はコイツラの給料や人員をカットすると言って、出来なかった訳ですが、次の選挙はソレを現実的で、やってくれそうな政党に投票しようと思います。

↓話は変わって商品紹介。ウォールナット材を使ったおしゃれなダイニング4点セット。椅子の取手もウォールナットを使っています。厚手のジャガード織のファブリックを使用して高級感もあります。もちろん新品で69800円です。






↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトバのチカラ

2012-09-11 08:40:23 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昨年の震災時に、鶴岡に避難されてきた方は結構多くいらっしゃいました。当店の様なリサイクルショップを利用していただける方と接する機会も多く、心から『大変ですね。頑張ってください。』とか言いながらも、『言葉だけじゃ何の足しにもならないよな』と思うのでした。

鶴岡から少し離れた場所で働いております。仕事の忙しさや大変さも、一人暮らしの生活の苦労も覚悟の上です。決して挫けそうにはなりませんが、心身の疲労は感じざるを得ません。

被災者と一緒にはできませんが、今回の新規事業では、沢山の仲間から『頑張れ』『応援している』という励ましの言葉をいただきました。疲れた時には、その仲間の言葉をひとつひとつ思いだします。不思議なことに、ヒットポイントが回復するが如く本当に力が湧いてくるのを感じます。本当にありがたいです。

私が31歳の時に父が亡くなりました。それから3年後に祖母が亡くなり、その翌年には母が亡くなりました。親戚始め、皆さんから『かわいそう』『頑張っている』と慰められました。この時は逆に『俺はかわいそうなんだ』と、その言葉に甘えて、ずいぶんと怠けてしまいました。

実は大きい言葉の力。私も子供たちや、社員に対してコトバのチカラを与えられるでしょうか?

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将

2012-09-10 08:00:38 | 美味しいお店/美味しい物
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

一人暮らしの晩飯が課題でした。今まで、家族4人で話をしながら頂いていたのが、一人で食べてもあまり美味しく感じない。それ以前に食欲がわかないのです。無駄がでたり、コストが高くつくので料理はしません。家では料理をする事はありますが、それは自分が美味しく頂く事以上に、子供や嫁に喜んでもらえる事を考えるから出来ます。

そんな中、一か月経って『脂っぽいものが食べたい』と思うようになりました。食欲が出てきた様です。『ついでに生ビールも飲みたい』と思い、アパートから徒歩10分の餃子の王将さんにお伺いしました。ここはカウンターもあり、一人で中華をいただいている方もいますので、肩身の狭い思いはしないで良いようです。
ラーメン好きの私には、↓このメニューがそそります。

エビチリや酢豚、チンジャオロースー、、、本当に迷いました。結局、生ビールがメインになり、ツマミに餃子。それに半チャーハン。生ビールは2杯飲んで、1500円弱でした。

25年ぶりの一人暮らしにも慣れてきた様な感じです。あっ某↓100均の洗剤は溶けにくいという事も勉強しました。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする