ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

木村充揮atBarChic/高木まひこatBarTRASH

2017-07-28 07:59:47 | ロックほか音楽
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


日曜日はBarChicさんで、憂歌団の木村充揮さんのライブがありました。和洋一般向けのカバー曲もありましたが、個人的には憂歌団で押してほしかった。嫌になったとか、おそうじおばちゃんとか、胸が痛いとか演ってくれると、いやがうえにもバーボンがすすむんです。

Chicさんにはジャックより少し高いバーボンMaker'sMarkも1杯500円でしたので、久し振りに飲んでみましたが、角がとれてマイルドな感じですが、しっかり濃厚さがあるんです。でも私はジャックのあの角がたった、苦味があってワイルドな感じが好きなんですよねぇ。この日はMaker's2杯にジャック3杯いただきました。

木村充揮さん、やはりMCが多い(笑)。しかも大阪人ならではのオヤジギャグが多いのですが、『冗談ですよ』というところを『マイケル』と言っていました。もちろんマイケルジョーダンにかけた、くだらない(笑)オヤジギャグなのです。それから、フランクザッパというギタリストが好きだと、ダジャレを言っていました。木村さんがザッパとは意外なのですが、『ザッパにいたちごっこというアルバムがあるのですが、、、』といたちごっこをかけたダジャレを言っていました。思いっきりつっこみたかったのです。そのアルバムはいたちごっこではなく、↓いたち野郎ですよ(笑)。

水曜日はBarTRASHで、、、

シェキナベイビーズの高木まひこさんのライブがありました。OAのピコナカジーさんの最後の曲に間に合いました。

乞食晩餐会の佐藤慎一さんがピンでライブです。クッタカ君とは真逆ですが、シックリくる声質だと思います。

高木まひこさんはロックンロールはもちろん最高ですが、ミディアムでフォーキーな曲も良かったです。わたしはギターの上手さに釘づけでした。グレッチのアコギ欲しいなぁと物欲も湧いてきましたし(笑)。

この日はりんりんさんの誕生日で、まひこさんからの歌と花束のプレゼントがありました。

この日もバーボンです。もちろんジャックをロックで、ダブルを1杯シングルを2杯でした。音楽もワインもバーボンも苦味があるのが好きです(笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河畔さんのラーメン&焼きめし | トップ | 商品紹介 家具のダイワ&ハロ... »
最新の画像もっと見る

ロックほか音楽」カテゴリの最新記事