ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

中山河川公園の葉桜(笑)と丸池様

2018-04-27 08:00:00 | 画像/カメラ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

県内でも随所の桜の撮影スポットと言えば、遊佐町の中山河川公園の桜並木です。60本の桜が並ぶ河川の護岸はコンクリートではなく天然の石、そして川をまたぐ鯉のぼり、そして目前にせまる鳥海山、こんな絵に描いたような撮影スポットはなかなかあるものではありません。私も10年以上前に撮影にお伺いした事がありますが、とにかく駐車場がなく、近くの農道は狭く、もちろん駐車禁止、そんな撮影スポットに向かうクルマで、農道が渋滞していたのに懲りて、行くことはありませんでした。10年も経ったから駐車場問題は改善されたのかなぁ?

この休日は朝から天気が良く、桜はもう散っているにしても、鯉のぼりと川、そして雄大な鳥海山を撮影できればと遊佐町に向かいました。ところが鶴岡は天気が良くとも、遊佐は曇天で鳥海山がすっぽりと雲に覆われています(苦笑)。
本当は↓この奥に青空と鳥海山が写っているはずでした(笑)。

↓この奥にも、、、、

一週間前は素晴らしかったに違いありません。

↓心意気はわかりますよ(笑)。



さて遊佐町のこの近辺には丸池様と牛渡川という名所があります。遊佐には滝も数か所あり、水にちなんだ観光名所が多い様です。









↓丸池様の水の色、とっても神秘的です。

本当はもう奥へ行きたいのですが、蛇が怖いので止めました(笑)。ミュージシャンの遠藤ミチロウさんが、ここに来たときのブログにも、あるかたのブログにも、蛇がいたと書いてありました。高い確率で出会いそうなので長居は無用です。

↓神域という事、確かに蛇は神の使いとも言われています。湯殿山神社もまぁ結構な確率で蛇に出会うそうです。蛇好きの方には両スポットをおすすめします。

↓ちなみに、腰痛がひどいので遊佐まで長い時間クルマを運転したくないので高速を使いました。鶴岡から酒田方面にのるのは本当に久しぶりですが、鶴岡の料金所も、途中酒田の料金所も、ETCと一般の入り口が1つで一緒でした。前のクルマが料金を精算しているのを待たなければならないのです。腰は痛いし、ちょっとイラッとしました。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転寿し栄助 | トップ | ゴールデンバーゲン開催中/企... »
最新の画像もっと見る

画像/カメラ」カテゴリの最新記事