ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

ツイート集 2024.6.20

2024-06-20 08:21:19 | ツイート集

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

久世福商店さんの袋めんの塩ラーメンをいただきました。後乗せの鰹節があるのですが、これから出る出汁が強く、和風のラーメンという感じです。優しいスープですが、塩ダレがはっきり感じられて美味しいラーメンでした。

小学校からの友人が富山に行って、↓の地域限定のおにぎりをFBにアップしていました。凄く美味しそうだと、素直にコメントしたところ、私の意思が通じた様で、お土産に買ってきてくれました。

いや、マジ美味しかった。中には梅干しが入っていますが、とろろ昆布だけでも十分美味しかった。これは東北のセブンでも売ってほしい。

ついでにと言ったら失礼ですが、富山ブラックの寿がきやのカップラーメンも買ってきてくれました。漆黒のスープですが、見た目ほど濃くはありません。醤油の風味は強いのですが、サラッとしていました。それにしても黒い(笑)。

↓仏様にあげる練り切菓子。今月は細かく手の込んだ商品が多かったので、それを好んで購入しましたが、並べるとうるさいかも(笑)。

ここでも何度か言っておりますが、神奈川の飯田商店のラーメンが大好きです。ある晩に近所のセブンイレブンで、飯田商店の飯田さんにそっくりな人を発見。絶対に飯田さんだとジロジロ見たら、目をそらされてしまいました。翌日、温海の薔薇園に行く途中の、ラーメン屋の久太さんの玄関で、飯田さんが記念撮影していました。どこかのテレビ番組が入った様です。やっぱり飯田さんだった(笑)。

 

楽天イーグルスがセパ交流戦の覇者になりました。交流戦は初優勝というのも嬉しいですが、この直前までボロボロだったのです。このわずか1か月前のソフバンク戦で、21対0,12対0で連敗した時は、もう終わったと思いました。そこから選手の意識が変わったのか、投手陣は安定し、打線は繋がり、勝ち星を重ねていきました。今期の楽天は親会社の業績不振で、満足な戦力補強もできず、一方のソフトバンクは、昨期はナンバーワンヒッターを他球団から獲得。今期はナンバーワンスラッガーを他球団から獲得と、以前の巨人の様ななりふり構わぬ補強で、パリーグの単独首位を独走していました。ゆえに交流戦はソフトバンクだけには譲りたくありませんでしたので、溜飲が下がる思いでした。この調子で残りのリーグ戦も頑張ってほしいです。

↓光る君へ、、、とっても面白いのですが、相変わらず視聴率は低迷。皆さん見て下さい。

 

↓今もっとも注目しているバンド。USです。フィンランド出身のガレージロックバンドですが、ファンクやブルースも消化して来た様な、黒っぽさもあり、メロディーセンスも抜群。7月に来日しますが、行けるかなぁ?

 

↓今日の空耳/浣腸ネタも多いですね。カンチョウに近い英語があるんでしょうね。

 

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする